fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 三浦半島の海岸  

晴れた休日は海で過ごそう ~ 三浦市毘沙門天


前の週の日曜日に「たま」たくさん採って、2日もビールのつまみにしたotto.
次の週も、もちろん、行きましたよ。
今度はお隣の三浦市の毘沙門天です。


20150510000n.jpg

空も海もきれいなところです。



20150510002n.jpg

車を止めるのはこんなところ。
上の崖から畑の中を抜けて悪路をガタガタと降りてきます。



20150510003n.jpg

車を止めているのは大半が釣り人。
皆さん早いです。



20150510004n.jpg

ひょっこりひょうたん島みたいなところ目指して歩いて。。。



20150510007n.jpg

ひょうたん島を通り越して、ここがこの日の私たちの朝ごはんの場所。。。



20150510008n.jpg

隣の漁港が見えます。
宮川公園の風車が見えます。



20150510005n.jpg

後ろにはハマダイコンがいっぱい。。。。



20150510010n.jpg

面白い岩を見つけて笑っちゃって。。。



20150510011n.jpg

ワンちゃんが3匹空を見てるでしょ。。。



20150510012n.jpg

ご飯がすんだら「たま」とって遊びます。
岩にいっぱいついてるよ~♪



20150510013n.jpg

小さくぽこぽこ開いた穴にもいるよ~♪

この日はこれから潮がひいて「とこぶし」に似た貝がたくさん採れました。
岩をひっくり返すとぴったりとくっついてます。
私は岩をひっくり返せないのでottoが担当。
私は「たま」とって、水に足を浸して遊びます。
遊びすぎて、おやつの袋をトンビにさらわれてしまいましたけど。。。(泣)



20150510014n.jpg

これが「とこぶしもどき」
ほんとうの名前はわかりません。



20150510015n.jpg

家に帰るとottoが大張り切りでお酒とお醤油で炊いてくれました。
佐島の漁師さんが「とこぶしはな、強火で炊いたらおしまいよ。固くなって食べられないよ」って
教えてくれたのを思い出して、中火でことこと。
もっと綺麗に小鉢に盛りたかったのにビールの缶がシュポンと音がして
箸が伸びてくるので、大雑把な男盛りのままで。。。。。(大笑)

これは絶品でした。

「たま」も食べましたよ。
前記事でAomori Southwest Edgeのちゅおりんさんが爪楊枝はすぐダメになるから
「まち針」をつかうと書いてくださったので、「まち針」使って食べました。
ちゅおりんさん、ありがとうございました!



私たちのまったくお金のかからない楽しい休日の過ごし方でした~♪








ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




Newer Entry只今かんがえ中~♪

Older Entry潜水艦とバラ。。。no.2


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 < >