fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 夕陽  

天神島の夕陽

 
20141209te000.jpg




20141209te001.jpg




20141209te001-1.jpg




20141209te003.jpg




20141209te004.jpg




20141209te005.jpg



20141209te006.jpg


夕陽からほぼ90度体を回すとうっすらと染まった富士山。
ほっと気持ちがほぐれていきます。





天神島からの夕陽はほんとに素敵。
ただ、ここは自然保護区域のため4時半に閉門。
夕陽を撮りながら、ずりずりと門に向かうのがちょっと辛いね






にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
応援クリックありがとうございます。
スポンサーサイト




Newer Entry☆ 時之栖 ☆ New Year Illumination

Older Entry置き去りにされた車たち@雪の乙女峠

 

Comments
Edit
天神島では実に素敵な夕日が拝めるんですね。知ってはいても、改めてそう思わされます。
太平洋岸で海に日が沈む光景はなかなか見られるものではありません。私の故郷では決まって山側に日が沈みます。海から日が昇る光景も素晴らしいですが、日が沈むさまは、もっともっとロマンティックです。
Edit天神島の夕日
おはようございます。
そうなんですよね、時間と休館は私も悩みます(笑)
さて行ってこようかと思うと月曜日だったり、時間を気にしながら夕日撮りは
勘弁してほしいけど、ここから見る富士山はまるで広重
波が立つこれからが最高!!

荒れる日をまちながら出かけるかなぁ
Editこんにちは^^
天神島からの夕陽。。。
とっても綺麗~v-352
海に沈む夕陽と昇る朝陽、今の所全く撮れる環境に無く、
こうやって拝見させて頂くのが楽しみになってます(#^.^#)
薄っすら見える富士山も神秘的で素敵☆☆☆
Edit
凄いーーー美しい〜〜〜♪
夕日と海と富士山 素晴らしいですね! 
天神島・・・お家から近いのかしら?
また富士山撮りに行きたくなりました♪
Editこんにちは
海の夕景は何度見ても綺麗ですね~
海面に光の道がすぅーと伸びて。

↓箱根の記事も拝見しました。
車すごいですね~ノーマルじゃ無理ですよね。
しかも特に今年は元日に平地でも降りましたしね^^;
Editこんばんは♪
こんばんは♪
素晴らしい夕陽と海。水面にも、光の筋が・・・。
ラストのうっすらと浮かぶ、富士山、
いいですねっ!
どのお写真も素敵ですが、
ラストの富士山の、うっすら感が好きです。
Edit
素敵な夕陽・・・今年も夕日は写せないかも?
毎年写そうと思いつつ~海が遠くなってます
だから美しい夕景は写す機会がなくて(汗)
皆様の美しい写真見てあきらめています
でも今年は何とか写そうと心に決めています
Edit
こんばんは♪

日没の光景はどうして人の心を打つのでしようか♪
神々しい光景についつい見惚れてしまいました^^
Edit
こんばんは

海に沈む夕日・御殿場からの赤富士↓・箱根駅伝↓・・・。今年は
1日から旅に出ましたので見られなかった日本での光景をたっぷり
楽しませていただきました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Editこんばんは
お~綺麗な夕景ですね~~
夕日を撮るには絶好のロケーションですね!
画を拝見していて、水平線に沈むか?と
期待したのですが、4時半閉門ですか(^^;
勿体無いですね~~
後ろ髪を引かれる気持ち、解ります!

ポチッ全部!
Editこんばんは
aunt carrotさん

きれいな写真ですね。
いつも感心して見せていただいています。
なかなか自分が撮れない写真なので
いつも自分だったらどう撮るだろうと・・・
勉強になります。
Edit
海に写り込んだ夕陽がとっても綺麗。
しかも、ちょっと隣を見ると夕景の富士山、
これは嫌がおうにもテンションあがりますよねー。
ぼくも土曜日に久しぶりに保田漁港の夕陽を撮ってきたいと思ってます。
東京湾越しに富士山見れたら嬉しいなあーーーー(^o^)丿
Editいつもありがとうございます。
AzTakさん
天神島の夕陽は本当に美しいです。
ただし、撮れる期間がほんとうに短いです。
ダイヤモンド富士のときなどは特別開門して欲しいくらいです。

気まぐれpapaさん
そうそう、月曜日閉門してます。
市が管理してるのだから5時にはならないのですかね?
いつもむかついてます私(笑)

jujuさん
正確には海には沈まないで箱根の山に落ちていきますよ。
そのうちにお日さまが移動して富士山の上に乗りますからね。
楽しみにしてくださいね。

スマイルちょこさん
家から原付でいける程度のところです。
大好きなところですが、夕陽を撮るには今しかなくて、
閉門時間をいつもうらんでおります(笑)

モカさん
そう、お正月は降りましたね。
横須賀も積もるのかと心配しましたけど
ノーマルタイヤでのこのこ箱根ってのはおどろきましたよ。

梅サクラさん
今時の夕暮れ時の富士山は本当に素適です。
大分夕陽とは離れていますが、ほんのり夕陽の色が乗るときが
最高ですよ。

ぱふぱふさん
夕陽は夏になるとottoの帰宅時間と重なるので
今はのびのびと撮れます(笑)
今年なんとか撮れると良いですね。
チャンスが来ますように!

なべさん
夕陽の色をみていると本当に自然って素晴らしいと感動します。
何度見ても感動します。
今日も撮ってきましたが、美しい色にまわりにいた人と
良い色でしたねと喜びあってしまいましたよ。

fumiさん
先ほど空からの富士山に感動したところです。
空を飛んでお出かけされたのですね。
羨ましいです。
また今年もよろしくお願いいたします。

土佐けんさん
残念ながらこのあたりの夕陽は水平線には沈まないで
箱根の山に落ちますよ。
だから、ダルマ夕陽が撮れないのです、って言ったら
贅沢者って言われそうですが、、、(笑)
それにしたて4時半閉門は早いですよね。

チロル猫さん
本当に世の中には無謀な大人がいるものですね。
スキーで飛んでも無いところに行って騒ぎを起こした人も
いましたしね。
天空集落の記事は素晴らしかったです。
高い石垣の上に建てられた家々が忘れられませんよ。
いつか行ってみたいところです。
それに、残して欲しい町並みが消えてゆくところも
たくさんあるのだと知って、なんとも言われない気持ちになったりします。
チロル猫さんの脚で取材してらっしゃる事は貴重なことです。
頑張って続けてくださいね。

コロさん
とてもとても勉強になどなりませんよ。
全て自己流ですから。
毎日UPされるまだ見ぬ外国のお写真、とても
楽しみにしています。

onorinbeckさん
保田?
もしかすると日曜日に行くかもしれません。
そろそろ江月の水仙が良い頃かなと思ってるのですが
どうでしょう?
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >