fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 葉山町  

葉山しおさい公園。。。三浦郡葉山町一色。。。no.1


1年に何度も訪れる葉山しおさい公園。。。。。
風の穏やかな温かな10月のある日、秋の足音を探しに行った。。。。。




20141030siosai000-0n.jpg


日本庭園にほんのりの秋色。。。



 

20141030siosai000-1n.jpg


潮風の影響だろうか、葉の先がどんどん黒くなる。。。。






20141030siosai001n.jpg


小さな滝にも秋の色。。。。。






20141030siosai000n.jpg


お休み処から見る外はまだまだ緑がいっぱいで。。。。
12月に入らないと鎌倉や葉山は良い色になりませんね。。。。。





20141030siosai003n.jpg


潮騒の聞こえる芝生の庭は、私のほぉっとぼぉっとふぅっの場所。。。。。
この日も贅沢なことに貸切~♪



20141030siosai004n.jpg


松の上には青空と秋のほんわり雲。。。。。




20141030siosai007.jpg


弾ける時の音が聞きたいね。。。。。




20141030siosai014.jpg


さえずる小鳥の口に似てるなぁ。。。。。





20141030siosai013.jpg

 

たくさんのイソギクの蕾にあって。。。。。






20141030siosai009.jpg


咲き始めのイソギクにも会って。。。。。











スポンサーサイト




Newer Entry葉山しおさい公園。。。no.2

Older Entry箱根旧街道。。。畑宿~箱根関所跡(神奈川県足柄下郡箱根町)。。。no.4

 

Comments
Edit
おはようございます。
身近に日本庭園があるのはいいですね。
のんびり歩くと心が癒されそうです。
日本人ですね。
Editおはようございます
木々も段々と色付いてきましたね^^
こちらも見頃にはまだもう少しです。
お写真から のんびりとした時間を感じました^^
Edit
こんな風景、秋の足音が聞こえてくるような姿、
貸し切りなんて、贅沢すぎて、
ちょっぴり、いえ、たくさん羨ましくなりました。
菊は今あちこちでお祭りになってますが、
イソギクさんも可愛いです。
いつも癒しの記事をありがとうございます、
aunt carrotさん、またお邪魔します。
Editこんにちは
一年に一度いですね 訪れる所があり
花々のお出迎えされ まったりとした時間を過ごせるなんて最高ですね
Edit
楓も色づき始めて、イソギクも咲き始めましたか。うーーん。

しおさい公園に行かない歴更新中です。この公園を見て、ここからどちら側に向かってでも海沿いを歩いてみると、さぞかし景色が良いことなんでしょうね。富士山が見えたりしたら、もう堪りませんね。
Edit
こんばんはー
 葉山良いですよねー!
でも潮騒公園は知りませんでした・・・・
行きたいけど遠いから、こちらで写真を楽しませてもらいます♪
Editこんばんは♪
素敵なところですね。
お写真を拝見すると、何度も来たい気持ちがわかります♪
日本庭園の紅葉が綺麗ですね。
上を見上がると、青空とほんわり雲、
のんびり、まったり出来ますね。
Edit管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Editいつもありがとうございます。
ノリかめさん
御用邸の別庭だったところですから
とても整えられた庭です。
楽しいところです。

モカさん
まだまだ葉山も鎌倉も本格的な色づきは
後ですね。
風邪なおって良かったですね。

kozoh55さん
葉山の御用邸のお隣ですから分かりやすいところなのですが、
大勢でぞろぞろなんてことは無いところです。
おかげで、たいていは貸切状態で楽しんでいます。
相当な贅沢ですね。

yoreyoremanさん
まったりとのんびりと楽しめるところです。

AzTakさん
富士山は見えない日でした、残念でした。
歴更新。。。。見守りますねぇ~♪

onorinbeckさん
葉山は良いですよ!
いつか是非ね!
私もいすみ鉄道にはいつかぜひ!です。

梅サクラさん
素適なところですよ。
三浦半島の紅葉は12月に入ってからです。
いかに暖かいかがわかりますね(笑)

鍵コメさん
うんうん、ちゃんとメモしてねぇ~♪
Edit
少し標高差があると紅葉は終わってたりしますが・・街の中はこれからですね
冬の前に少し自然を感じながら出歩いてみたいなって毎年思います
この時期本当に忙しくて・・ままなりま線が・・懐かしく見せていただきました
ありがとう~~。
Edit
ぱふぱふさん
三浦半島は暖かいので紅葉はこれからです。
皆さんの紅葉を拝見してからのんびりとです。
いつもありがとうございます。
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >