プロフィール
Author:aunt carrot
神奈川県三浦半島からの発信です。
基本的にリンクフリーですが、
一言頂ければ嬉しく思います。
☆当ブログ内にある写真の無断使用、無断転載は
固くお断りいたします。
カテゴリ
最新記事
- blogを卒業します (09/12)
- Yokohama Garden Necklace 2017 (05/23)
- 横須賀しょうぶ園の桜 (04/28)
- 鎌倉まつり流鏑馬神事 (04/27)
- 漁港の桜 (04/24)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 三浦半島ダイヤモンド富士~長井漁港 (04/20)
- 大岡川の桜 (04/18)
- 早春の長谷寺の庭 (04/06)
- サンシュユとムラサキハナナ~北鎌倉・明月院 (04/05)
- 緋桃と彼岸桜~北鎌倉・東慶寺 (04/04)
- SAKURA-2017 春めき桜~一ノ堰ハラネ(南足柄市) (04/03)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~no.2 (04/02)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~南足柄市 ふくざわ公園あたり no.1 (04/01)
月別アーカイブ
- 2017/09 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (32)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (31)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (25)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (28)
- 2014/04 (28)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (29)
- 2013/12 (29)
- 2013/11 (31)
- 2013/10 (23)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (20)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (25)
- 2013/05 (33)
- 2013/04 (22)
- 2013/03 (18)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (18)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (29)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (23)
リンク
- 自然風景写真・鏡花水月
- いちご*みるく
- 越後悠々散歩
- 京都花日記
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- よしみが行く♪
- ブラジィの気まぐれ写真
- The Beatlesを聴きながら
- 湘南日記
- カフェオレ~晴れときどき笑顔~
- つれづれびぃなむ
- オンナの心は猫の目**
- ひだまり
- たっぷり家。
- 季写の窓から
- ☆マクロに魅せられ☆野鳥と仲良く♪
- 砂 漠 の 薔 薇*
- 光と・・風を感じて・・・♪
- 季節を撮りに
- たちあがれ!サトちゃん@
- NULL
- お気楽なポタポタ
- 心*の*ふぉと
- ずぼら太郎の気紛れ写真帳
- 冬来たりなば春遠からじ2.0
- まっさの日々ウェザーな暮らし
- ぽてとのまったり沖縄日記
- TOMATOの夢物語
- すずめ四季
- miyu's One day
- うららの気儘なフォトアルバム
- 泉のほとりでひと休み
- ゆるやかな時間
- *oceana*
- 道東からのフォト
- 関東懐旧街 ~猫屋横丁の古い町並み~
- 戸(のへ)のつく町から...
- 写日記@ヨーロッパの田舎~ポーランドからの写真エッセー
- いつか どこかで
- kisaku2の山風景
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- 都人のフォトブログ
- 妄想ウサギのうわごと
- * Small happiness brings more *
- 彼岸にて。
- 気ままな私のフォト日記
- のんびり気ままに
- tsunomagari photo studio
- カラスの足跡
- ゆるゆる~い鉄道(ローカル線)
- my Favorites photo
- もとのぶろぐ
- 山親父のぶらり撮って歩記
- juju photo
- 撮り歩き なんよ
- ある日のモントリオール日記
- 美景礼賛
- つれづれデジフォト
- カナガワ撮り歩き紀行
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- かぼちゃの馬車
- PF Photographs Blog
- One day Photo Sketching
- 気まぐれ ONE SHOT 2
- ララの風景写真
- living for today...on the earth !
- Bun meets man.
- その一瞬の物語
- 彩りのさんぽみち
- Les Sourires des Anges (天使の微笑み)
- 空と、海と、江ノ電と。
- みちくさ
- 三浦半島デジカメ便り
- 北海道へ行こう!
- GR biyori* 4th season
- RAINBOW OF DREAM
- 蓼科の風光
- 渡邊むく俳句ブログ『蕎麦の花』
- 6月の太陽 ~そよ風の優しさ~
- 風と旅して
- SachiのSantai日記
- 何気ない風景をドラマチックに
- 野外手帖Ⅱ
- 湘南の風・空・海・花&生活
- 「いつか何処かで…」
- Chaos
- きょうと京都
- marukeiおじさんの気ままな日常
- 一瞬の情景
- mamanのふぉとだいありー
- 武蔵の国から
- 今日はいづこへ~♪
- loose and easy
- Strolling with my camera
- 写真と言葉
- 風任せ
- 子育て卒業主婦の一眼レフ格闘日記
- 此処にいる ~記憶~
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- 摩周湖のすそ野から
- ブリリンパパの写真館
- よっちんのフォト日記
- 青森の風景・文化風土記
- 絶景探しの旅
- 夢花と散歩道
- フォトサロン「四季風情」
- 海と散歩道
- また~りフォトダイアリー
- 風に吹かれて
- 徒然なるままに
- すこしずつ~四季だより~
- Colors☆Laboratory
- なんとなく写真日和
- yuru☆yuru
- 花の家
- 下町風来坊~小僧の温故知新~
- なべちゃんの気まぐれ日記
- South wind
- 金剛石と真珠 Ⅱ
- ひまわり
- Hamaview (横浜風景)
- enjoy三浦半島
- まほろばの島詩
- once again...
- *日日是好日*
- 【のらくろ】趣味のブログ
- ほのぼのノリかめ日記
- 小さな旅で観た情景
- 気まぐれ徒然絵日記2
- ぶらり写真日記
- やぶなび
- [一期一会の富士] 月、日、星
- お世辞で良いからほめてください
- きまぐれ日記
- Catch the Moment
- 湘南こはる日和
- 管理画面
QRコード

RSSリンクの表示
検索フォーム
おぉっ!これはすごい♪
富士スピードウェイで花火を上げるなんて
ちょっとびっくりしました^^
秋に見る花火もよいものですね、とっても綺麗です。
それに太鼓の演奏まであったなんて、粋ですねえ~♪
花火通のaunt carrotさんが度肝を抜かれた花火大会となると・・・
これは次回も楽しみです!!
この5年に一度の大花火大会も期待を裏切らない規模のものだったようですね。富士の裾野は既にやるは冷え込むんですね。
5年に一度の大イベントですもんねー!
これはスゴそうですねー!続きも楽しみにしています♪
クルマのサンシェードで防寒対策!笑えました(笑)
わかるわー!(^^)!
ちょっとバタバタしておりまして、
PCに向かえない日々を過ごしてました。
なかなかお邪魔できずに申し訳ないです(泣)
5年に一度の花火大会なんて
レアなイベントなんですね!
夜の富士スピードウェイのお写真も
雰囲気あって素敵ですね♪
そして花火!!!
迫力満点でめっちゃいいですね!
続きも楽しみにしてます♡
ちょっと来られない間のお写真もまとめて拝見させていただきました。
色んなところにお出かけされてて、わくわくしながら見せてもらいました。
遊園地や水族館、お花畑・・・
大好きな場所だらけでめっちゃ楽しかったです♪
行われているんですね^^
花火、とても綺麗に捉えておいでですね~~
富士スピードウェイと言えば・・・車は?
車が大好きな僕です!
走っている車は?
富士スピードウェイでは時々花火があります。
今年はお正月あたりに富士山世界遺産認定記念の花火がありましたよ。
それも見たかったです。
スタンド席のすぐ前であがる花火があって
びっくりひゃっくりしました~♪
AzTakさん
三浦半島の温暖さを改めてあり難く思いましたよ。
この時期にダウン着こんで花火見物ですものね。
いろんな事にアンテナ張って楽しんでいます。
生きてるうちですものね。
onorinbeckさん
そうそう、車のサンシェード、すごく役にたちますよ(大笑)
防災グッズにもアルミのシートありますよね。
寒いときは超お役立ちなのだと分かりました。
水や食料と一緒に一人一枚用意しといたら良いですね。
ekuさん
働いていらっしゃるのですから気にしないでください。
私も働いているときは皆さんのところにご訪問する
時間が無かったですよ。
いつもセンスの光る素敵なお写真撮られますね。
とても勉強になります。
拝見するのを楽しみにしています。
土佐けんさん
すみませんねぇ~♪
今回は車無いです。きっぱり!(猛爆)
花火見物の人が入場する時間に走行会終わりましたから。
昼間から行けば走ってたでしょうけれど
昼間はあちこちと遊びまわってましたから。
車の音のしないサーキット場での夕暮れ時から
暗くなるまでの時間は、なかなか魅了的でした。
花火も大の字にふさわしいもので1時間半、音と光とを
全身で楽しんできましたよ。
5年後に又行きたいと思っています。
富士スピードウエイの周りはうろちょろしていますがまだ入ったことがありません。
5年後は行けそうもありませんのでcarrotさんの花火で満足しました。
cyoujyoがバイクでここで走ったりしてたので
ご縁があるところです。
5年後なんてあっという間、お互いにまだ若いですよね!
皆で見ましょう!