プロフィール
Author:aunt carrot
神奈川県三浦半島からの発信です。
基本的にリンクフリーですが、
一言頂ければ嬉しく思います。
☆当ブログ内にある写真の無断使用、無断転載は
固くお断りいたします。
カテゴリ
最新記事
- blogを卒業します (09/12)
- Yokohama Garden Necklace 2017 (05/23)
- 横須賀しょうぶ園の桜 (04/28)
- 鎌倉まつり流鏑馬神事 (04/27)
- 漁港の桜 (04/24)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 三浦半島ダイヤモンド富士~長井漁港 (04/20)
- 大岡川の桜 (04/18)
- 早春の長谷寺の庭 (04/06)
- サンシュユとムラサキハナナ~北鎌倉・明月院 (04/05)
- 緋桃と彼岸桜~北鎌倉・東慶寺 (04/04)
- SAKURA-2017 春めき桜~一ノ堰ハラネ(南足柄市) (04/03)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~no.2 (04/02)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~南足柄市 ふくざわ公園あたり no.1 (04/01)
月別アーカイブ
- 2017/09 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (32)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (31)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (25)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (28)
- 2014/04 (28)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (29)
- 2013/12 (29)
- 2013/11 (31)
- 2013/10 (23)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (20)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (25)
- 2013/05 (33)
- 2013/04 (22)
- 2013/03 (18)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (18)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (29)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (23)
リンク
- 自然風景写真・鏡花水月
- いちご*みるく
- 越後悠々散歩
- 京都花日記
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- よしみが行く♪
- ブラジィの気まぐれ写真
- The Beatlesを聴きながら
- 湘南日記
- カフェオレ~晴れときどき笑顔~
- つれづれびぃなむ
- オンナの心は猫の目**
- ひだまり
- たっぷり家。
- 季写の窓から
- ☆マクロに魅せられ☆野鳥と仲良く♪
- 砂 漠 の 薔 薇*
- 光と・・風を感じて・・・♪
- 季節を撮りに
- たちあがれ!サトちゃん@
- NULL
- お気楽なポタポタ
- 心*の*ふぉと
- ずぼら太郎の気紛れ写真帳
- 冬来たりなば春遠からじ2.0
- まっさの日々ウェザーな暮らし
- ぽてとのまったり沖縄日記
- TOMATOの夢物語
- すずめ四季
- miyu's One day
- うららの気儘なフォトアルバム
- 泉のほとりでひと休み
- ゆるやかな時間
- *oceana*
- 道東からのフォト
- 関東懐旧街 ~猫屋横丁の古い町並み~
- 戸(のへ)のつく町から...
- 写日記@ヨーロッパの田舎~ポーランドからの写真エッセー
- いつか どこかで
- kisaku2の山風景
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- 都人のフォトブログ
- 妄想ウサギのうわごと
- * Small happiness brings more *
- 彼岸にて。
- 気ままな私のフォト日記
- のんびり気ままに
- tsunomagari photo studio
- カラスの足跡
- ゆるゆる~い鉄道(ローカル線)
- my Favorites photo
- もとのぶろぐ
- 山親父のぶらり撮って歩記
- juju photo
- 撮り歩き なんよ
- ある日のモントリオール日記
- 美景礼賛
- つれづれデジフォト
- カナガワ撮り歩き紀行
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- かぼちゃの馬車
- PF Photographs Blog
- One day Photo Sketching
- 気まぐれ ONE SHOT 2
- ララの風景写真
- living for today...on the earth !
- Bun meets man.
- その一瞬の物語
- 彩りのさんぽみち
- Les Sourires des Anges (天使の微笑み)
- 空と、海と、江ノ電と。
- みちくさ
- 三浦半島デジカメ便り
- 北海道へ行こう!
- GR biyori* 4th season
- RAINBOW OF DREAM
- 蓼科の風光
- 渡邊むく俳句ブログ『蕎麦の花』
- 6月の太陽 ~そよ風の優しさ~
- 風と旅して
- SachiのSantai日記
- 何気ない風景をドラマチックに
- 野外手帖Ⅱ
- 湘南の風・空・海・花&生活
- 「いつか何処かで…」
- Chaos
- きょうと京都
- marukeiおじさんの気ままな日常
- 一瞬の情景
- mamanのふぉとだいありー
- 武蔵の国から
- 今日はいづこへ~♪
- loose and easy
- Strolling with my camera
- 写真と言葉
- 風任せ
- 子育て卒業主婦の一眼レフ格闘日記
- 此処にいる ~記憶~
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- 摩周湖のすそ野から
- ブリリンパパの写真館
- よっちんのフォト日記
- 青森の風景・文化風土記
- 絶景探しの旅
- 夢花と散歩道
- フォトサロン「四季風情」
- 海と散歩道
- また~りフォトダイアリー
- 風に吹かれて
- 徒然なるままに
- すこしずつ~四季だより~
- Colors☆Laboratory
- なんとなく写真日和
- yuru☆yuru
- 花の家
- 下町風来坊~小僧の温故知新~
- なべちゃんの気まぐれ日記
- South wind
- 金剛石と真珠 Ⅱ
- ひまわり
- Hamaview (横浜風景)
- enjoy三浦半島
- まほろばの島詩
- once again...
- *日日是好日*
- 【のらくろ】趣味のブログ
- ほのぼのノリかめ日記
- 小さな旅で観た情景
- 気まぐれ徒然絵日記2
- ぶらり写真日記
- やぶなび
- [一期一会の富士] 月、日、星
- お世辞で良いからほめてください
- きまぐれ日記
- Catch the Moment
- 湘南こはる日和
- 管理画面
QRコード

RSSリンクの表示
検索フォーム
寂しげな横顔が(笑)。
目ってその表情でいろいろな印象を受けますよね。
3枚目、本当にホームシックにかかっているような淋しげな目ですね。
水族館、また行きたくなっちゃいました^^
毎日のように訪問いただきありがとうございます。
嬉しいものですね。
水族館は半径200キロ以内にはないので、残念です。
面白い絵が撮れましたね。
私も毎日訪問して、「拍手」を必ずプッシュして帰ります。
これからも宜しくお願いいたします。
やっぱ。エイの顔、目つき悪いよ!(^^)!
性格も悪そう・・・・笑
寝むそうなアシカ、めっちゃ可愛いですねー!アシカ撮りに行きたくなっちゃった♪
アザラシ君の眠そうな目やペンギン君のつぶらな瞳が印象的です。
それに、無心に写真を撮ってる子供もカワイイ!!
魚の目をこんなにじっくり見たのは初めてかもしれません^^
色んな表情が楽しいですね!
やはり、撮っておられましたか^^
エイの笑顔w 何ともいえませんよね^^
ふふっ、今回は目ですか^^
さすがにaunt carrotさん、目の付け所が違~う!
4枚目の子は、眠いんじゃなくって
aunt carrotさんにウィンクを送っているんだと思います。
この子の愛を受け止めてあげて~(笑)
水族館って楽しい♪
いろんな種類でキツイ・怖い・可愛いい
拍手です
写真を撮るにも素敵なスポットですが像が屈折した水槽内部を見ていると目が回ってきちゃうんですよね。
なので魚はもっぱら食べる専門です。
寂しげな横顔に母性本能が、、、、(笑)
ガラスが無かったらダッコでもしてあげたかったです。
AzTakさん
水族館は撮り慣れてないです。
人が多かったのでガラスの中に幽霊みたいに写ってるのも
結構ありましたよ。
でも童心にかえって楽しかったです。
たまにはいいですね。
AzTakさんのようにいっぱい歩いて、きちんと調べての
撮り方も楽しくて良いですね。
いつも勉強になります。
モカさん
水族館ならお子さんも一緒にいけて楽しめるから
いいですよね。
遠足が水族館になりそうですか?
晴れると良いですね。
さゆうさん
私は撮るのも好きですが、皆さんの撮られるお写真を拝見するのも
もっと好きです。
毎日の北海道の様子が楽しみです。
onoronbeckさん
目付きは人の事言えないのよね、私。
目が悪いから、目付き悪くなってるよ、って
子供に注意されるんですよねぇ~♪(笑)
又台風来てますね。
また駅で足止めにならないと良いですね。
moさん
暑いのと寒いのが苦手なmoさん。
今が一番活発な時でしょ?
撮ってますか?
伺いますね。
土佐けんさん
見てるとこんなに可愛い目してるんだなぁとか
可愛い口してるんだなぁとか熱中してしまいますね。
近かったら良いのになぁ~♪
それに土佐けんさんみたいに京都が近かったら良いのになぁ~♪
Mikaさん
そうなのかぁ~♪
ウィンクだったとは思いもしませんでした~♪
あんまりされたことないから分からなかったよ!(猛爆)
今度行ったら投げキッスでもしてみようかな?ほほほ。。。。
ハマのひろさん
展示するお魚は時々変わるって書いてありました。
そんな事かかれると又行きたくなりますよね。
昔はたしかペンギンさんの行進が外で観られたんだけどなぁ。
水槽の中ばかりは寂しいですね。
いつも拍手をありがとうございます。
岬めぐりさん
遠足の子供さんたちと一緒になって楽しんできましたよ。
お魚が好きなのは良いことです!
私は今日大きなホッケを食べました。
ものすごーく美味しかったです。
明日はシシャモのフライの予定です(笑)
目をテーマにした水族館巡りだったのでしょうか?
こういう構図で見るのも新鮮ですね♪ 特に4枚目はウインクしているかと思っちゃいました^^
冒頭に……め…… というタイトルがありましたね
そこを確認しないで的外れなコメントしてしまいましたね(^^;
それでも4枚目はとてもキュートだと思います^^
4枚目、ほんとに可愛いですよね。
ガラス越しでも遠足の子供たちがワイワイと騒ぐので
時々寝ぼけ眼でこちらを見て、又寝てしますのですよ。
夜更かしでもしたのでしょうかと笑ってしまいました。