fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 御殿場市  

キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所。。。no.1



富士の麓でウィスキーを呑んできました~♪
工場見学してきました~♪


20140813kirin000.jpg 

キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所は予約不要の見学&試飲ができます。
cyoujyo夫婦の案内で行ってきました。




20140813kirin001.jpg





20140813kirin002.jpg 

インフォーメーションの壁がカッコ良かった。。。樽の再利用。。。




20140813kirin003.jpg 

ショーケース。。。。。ズラリ & ゴックン。。。。。


受付を済ませて、ドライバーは首からカードをかけます。
試飲の時にウィスキー以外のものを頂く為です。
今回は娘婿が可愛くカードをかけました。
30分毎に見学ができるので、それほど待つこともなく名前が呼ばれます。
最初に、シアタールームで映像を観ます。
これは撮影禁止ですが、素敵な部屋で映像も素晴らしかったです。




20140813kirin004.jpg

さぁ、見学に出発です。





20140813kirin005.jpg 


チリひとつない清潔空間





20140813kirin006.jpg 

ウイスキー一本分の原料






20140813kirin008.jpg





20140813kirin007.jpg




20140813kirin008-1.jpg 

銅製の蒸留釜。。。皆さん丸窓からウィスキーを覗き込んでワイワイ。。。





20140813kirin010.jpg 

クッカー。。。糖化。発酵を行ないます。
粉砕したとうもろこしに、クッカーと呼ばれる仕込釜で富士の伏流水を混ぜて、スチームで加熱します。
とうもろこしの澱粉が糊状になったところで、麦芽を加えて糖に変え冷却した後、
ステンレス製のファーメンター(発酵タンク)へ送ります。





20140813kirin011.jpg 




20140813kirin009.jpg






20140813kirin012.jpg 

ピッカピカの廊下を歩き。。。




20140813kirin013.jpg

樽の説明があります。
チャード樽、、、中を焦がしてあります。




20140813kirin014.jpg 

ウィスキーが樽の中で変化していく様子





20140813kirin014-1.jpg 

キリンウィスキー富士山麓樽熟50°
暗くてガラス越しで上手く撮れてません。でも、これ撮らないとね(笑)


つづきます。


スポンサーサイト




Newer Entryキリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所。。。no.2

Older Entry横須賀市西地区納涼花火大会.....2014.8.30

 

Comments
Edit
子供が小さい頃、軽井沢近郊の蒸留所に何度か行きました。その後、オーシャンからキリンに経営権が移りましたが、最近蒸留所を閉鎖し売却してしまったようです。古くからの施設で、雰囲気が素敵だったんですが。軽井沢の思い出の場所が一つ消えました。
御殿場の方はまだ営業中のようですねえ。ウィスキー事業には、どのくらい力を入れていくのでしょう。
Edit
こんにちは。
ウイスキー工場見学はしたことがないです。
次の朝ドラはニッカウヰスキー創業者夫婦の話とか。
ウヰスキーブームが来るかもしれませんね。
Editこんにちは♪
富士御殿場蒸溜所を見学されたのですね。
丁寧な説明と、お写真で、一緒に見学した感じです。
中の様子が、清潔ですね。
樽を利用した、壁が、素敵。
そして、沢山のウイスキーが・・・。
写真が、全体的に色合いが、落ち着いていて、安心感がありますね。
ラストの光景、いい雰囲気です。P!
Edit
良いですねー!
ウィスキーの蒸留所って、ほんと雰囲気ありますよねー!
一度行ってみたいと思ってるんです!(^^)!
Edit
いいわねぇ・・・ほのかにウィスキーの香りが漂ってくる感じ^^
驚くほどにキレイな、廊下の風景。
静謐な空気感が、こちらまで伝わってきました。
とっても素敵なお写真だわね~♪
Edit
こんばんは♪

これはこれはのん兵衛には堪らないですね~♪
写真をみているだけで芳醇な香りがこちらまで漂ってくるような錯覚に陥りましたよ^^
静かな工場内に見学される人たちの微かな足音が響き渡ってるような雰囲気を感じます。
Editいつもありがとうございます。
AzTakさん
1972年からですから、頑張ってますよね。

ノリかめさん
今度の朝ドラがウィスキーのですか。
それではブームがきますね。
でもニッカなんですね(笑)

梅サクラさん
とても面白かったですよ。
まだ続きますから、よろしかったら~♪

onorinbeckさん
とても楽しかったですよ。
ただガラス越しだから撮りづらい。
でも呑めるからいいよね(笑)

llamaさん
建物内の清潔さは流石でしたよ。
敷地内も非常に綺麗で、働いている方達も
とても感じの良いところでした。

なべさん
なべさん、画像だけですみませんね。
たまにこんな見学も面白いものでした。
仙台だと笹かまぼこの工場見学でしょうか?
今度見せて欲しいです。
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >