fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 御殿場市  

沼田湧水 二子天神さま(御殿場市沼田)

  
富士山の周りには湧水スポットが数多くあります。
ブルーベリー狩りの後に、その一つ沼田湧水の二子天神さまを訪ねました


20140813siki000.jpg 

それは黄瀬川四季の小径沿いにありました。
黄瀬川四季の小径は御殿場駅から秩父宮記念公園、押出川沿い、
沼田ロマンチック街道のブドウ狩り園、黄瀬川沿いを抜け
御殿場線富士岡までのハイキングコースです。




20140813siki001.jpg 

周辺は緑の美しい田園風景。。。





20140813siki002.jpg 

夕陽や朝陽のあたる姿が見てみたいものです。





20140813siki003.jpg 

黄瀬川も緑に囲まれ。。。





20140813siki004.jpg 

静かな水音が聞こえます。





20140813siki006.jpg 

川の傍に鳥居があり。。。




20140813siki007.jpg 

水を汲んでいる人たちが見えます。
かなり盛大に水汲みしてますねぇ~♪




20140813siki008.jpg 

池の中に不動明王のある不動池




20140813siki009.jpg 

行ったのはお盆中ですが、池のあるところに上がってみると綺麗にアジサイが。。。





20140813siki010.jpg 

澄んだ水の不動池





20140813siki011.jpg 

池の中の不動明王。。。ニ子天神さま





20140813siki012.jpg 

反対側に行ってみると緑の苔が美しい。。。。




20140813siki013.jpg 

水音があたりに響き渡るほどの水量。。。

ottoがそばの小川に足を入れて冷たい!冷たい!と遊びまくりました。。(笑)


スポンサーサイト




Newer Entry大津諏訪神社御柱祭....2014.8.24...no.1

Older Entry御殿場市沼田ブルーベリー狩り園

 

Comments
Edit
御殿場はかなり自然豊かな土地なんですね。なんといっても、そこに富士山の恵みが介在し、並みの土地ではないのですね。クルマで回って歩く甲斐がある感じだと思いました。
Edit
おはようございます♪

なんとも懐かしく時がとまったような風景で心が癒されてしまいました^^
ここの不動池も富士からの恵みの水なんですね。この澄んで冷たい水は地域の人が守りそして恵みを受けているのが伝わってきます。
Editこんにちは
富士山の周りには湧水スポットが沢山あるんでしょうね^^
富士山にしみこんだ水が何十年、何百年かけて湧いてくる・・・
自然の恵みに感謝ですね^^
緑が綺麗で素敵な場所ですね^^
Editこんにちは Aunt Carrot さん
緑の中にある田園 昔どこかだ見た風景ですね そして小川いいですよね
うるさい都会から逃れたまにはいいものですね そして不動池の綺麗なこと
夏は、ここでスイカや果物を冷やして食べるといいでしょうね
Editいつもありがとうございます。
AzTakさん
御殿場と限らず富士山の周りにはどこか懐かしい日本の
原風景がたくさんありますね。
まだまだ回りたいところがたくさんあって、
どんどん地図に印が増えます(笑)

なべさん
水の中でうまく撮れなかったのですが、
池の中のあちこちに小さく水が湧いていました。
美しい様でした。

土佐けんさん
ほんとうに自然の恵みに感謝ですね。
なにか入れ物を持っていれば富士山の水を頂いてみたかったです。

yoreyoremanさん
そうそう昔どこかで見た感じですよね。
懐かしい風景が富士山のまわりにはたくさんありますね。
この池では何か冷やすことはできませんが、
御神楽が行われるときにはこの池で禊が行われるそうですよ。
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >