fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 三浦半島からのダイヤモンド富士  

ダイヤモンド富士@荒崎海岸&新宿湾...2014.8.21&2014.8.22

雲が多すぎてダイヤモンド富士は不発続きです。

2014.8.21 荒崎海岸

20140821arasaki000n.jpg 

とても美しくて好きな浜なので、ここでダイヤモンドを撮らせて欲しかったのに。。。





20140821arasaki001n.jpg 


雲が厚すぎて。。。。






20140821arasaki004n.jpg 

あと少しなのに富士山頂も夕陽も雲の中。。。






20140821arasaki005n.jpg 

淡い夕陽の色だけ残して終わりました。





2014.8.22 新宿湾


20140822sinnjyuku 000n 

ソレイユの丘を走っているときには白い雲の下が青くみえて期待しましたが、
現地についてみると真っ黒。。。。。。
富士山も夕陽も雲の中に沈みました。


三浦半島夏のダイヤモンド富士は天候の悪さに阻まれ続けて悪戦苦闘中。。。  


スポンサーサイト




Newer Entry三島大社流鏑馬神事。。2014.8.17.。no.1

Older Entryダイヤモンド富士@和田長浜海岸北端...2014.8.20

 

Comments
Edit
荒崎のダイヤモンド富士はNGでしたか。見ることができていれば、景色の良さと相まって最高のものだったでしょうに、夏のダイヤモンド富士は難しいものですね。
Never Give Up!!
Edit
おはようございます。
そうなんですよねー。
夕陽ってこういう時もありますもんねー
でも、空の色がとっても綺麗です。
Editダイヤモンド富士
私も出かけましたが、あえなく撃沈でがっかりです。
なずなさんは見えましたが、どこにいらしていましたか?
朝からの天候でこの日は絶対に見えると信じて出かけたのにi-182
次回に期待をします。
Edit
こんばんは♪

三浦半島、再びダイヤモンド富士の季節がやってきたんですね!
この時期は普段なら晴れる日が多いかもしれませんが、今年はお盆以降なんだか全国的に天候不順な状態が続いています。
ダイヤ富士もなかなか厳しいでしょうね~。


今回の記事は確かに「不発」のようですが、前記事とかその前の記事とかはなかなか綺麗でしたよ。
シルエットが見えただけでも、僕は結構感動です!

この夏のダイヤが終われば・・・次は来年の春かな。
せめてひと夏に一度くらいは、満点のダイヤを見たいものですね。
Editこんばんは
中々撮れないから、ダイヤモンド富士は
値打ちがあるんですよ~~
このシーズン、一度でも二度でもゲットしたいですよね!
空の神様に味方して欲しいですね!
Editいつもありがとうございます。
AzTakさん
ここで見られたら最高でした。
好きな浜だけにとっても残念無念です。
NeverGiveUpでがんばります!

onorinbeckさん
天候に左右されるものは本当に難しいです。
ダイヤ期間の一か月なんてあっという間です。

ルーシーさん
結構近くにいるのですよ。
私はワカさんたちと撮ってましたから
歩けばすぐの距離にいたと思います。
荒崎からはなずなさんと一緒でした。
昨日の冨浦はお日様も富士山も見えずでなずなさんと
夕飯のおかずの話などして遊んで帰ってきました。

まっささん
まだまだ横須賀も残ってますし、葉山、逗子と
ありますから、お天気の神様にお願いしつつ
追いかけてみたいと思っています。
それにしても、こんなにダメな年は珍しいです。

土佐けん
撮れそうで撮れない夏のダイヤ、、、、、
お仲間と皆で溜息と祈りの毎日です。
そのうち美しい姿をお見せしたいです。
Editきれい!
毎日蒸しますねぇ、なんだか梅雨のようなお天気・・・。
きれいなサンセットですね、海と一緒に見るからまた素敵。
こちらに来るたび書きますが、海とともに生活できる環境が
私にとっては、とてもうらやましい。
ダイヤモンド富士、撮れるといいですねぇ。
以前の記事各地の花火大会もきれいに撮れてますね!
夏もそろそろ終わっちゃうなぁ。。。
Edit
くろすけさん
毎日雨続きでダイヤモンド富士にはすっかりと
見放されています(泣)
見られるポイントが今近くなのですが、徐々に
遠のいていきます。
近くで撮らせてよ、っと毎日空に向かって頼んでおります(笑)
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >