fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 花火  

横須賀開国祭花火大会。。。2014.08.02

目の前が猿島、眼下に横須賀の街、遠くに見えるのが横浜の灯り。。。。。
開始時刻PM7:30.。。。
撮影はいつもの花火会場を見下ろす高台の公園。。。


20140802yokosuka000.jpg



20140802yokosuka001.jpg



20140802yokosuka002.jpg



20140802yokosuka003.jpg




20140802yokosuka004.jpg

青い花火があがり、ハラハラと半分が赤くそまり。。。
見物席からは歓声と拍手。。。
美しい花火でした。。。



20140802yokosuka005.jpg



20140802yokosuka006.jpg




20140802yokosuka007.jpg




20140802yokosuka008.jpg 




フィナーレが近づくと座って呑んでいた人も立ち上がったりして公園は大盛り上がり。。。


20140802yokosuka009.jpg



20140802yokosuka010.jpg




我が横須賀の花火ですからちょこっと大きくUPしてみますね(笑)
 
20140802yokosuka011n.jpg



もう昔の事になってしまいましたが横須賀の花火も打ち上げ台船3台、12000発という時代がありました。
又いつか景気が回復したら12000発をあげられるようになりますように!



スポンサーサイト




Newer Entry三浦海岸花火大会。。2014.08.07

Older Entry光の丘水辺公園

 

Comments
Edit管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Edit綺麗
”キレイ” この一言ですね 凄いですね近くでこんなに花火大会があるんですか
yore地方では、まだ一回もありません 確か8/25頃にあるようですが 規模も
小さく大玉は、あまり見たことがありません いいなと思うのは、5.8.9.12番目の写真です
大きな線香花火とおうわせくれるのは、8.9の色鮮やかな花火ですね
A4サイズに印刷すると、綺麗で迫力があるでしょうね 羨ましいな!
Editこんばんは
花火、綺麗ですね~~
花火って撮ったことが無いのですが、
背中を押されたので、挑戦しようかと思っているのですが、
未だにあの暑さと人ごみを考えると二の足を踏む僕です(^^;
Edit
こんばんはー、
 あーーー!この花火だったんだあーー!
帰りが遅くなっちゃうから、花火見ずに帰ってきちゃいました。
思いっきり、後ろ髪を引っ張られたんですけどねー(笑)
Edit
この日の昼間のFriendship Dayだけで完全なスタミナ切れ。母とまったりとビールをかっくらっていました。花火は音だけ聞こえてきました。
聖ヨゼフ病院あたりから撮られましたか?すっかり花火撮影のベテランになってきているようですね。風の強さも程よい感じだったんですね。
Edit
海辺で見る花火もいいですが 高台から見る花火もいいですね^^
花火見に行きたくなりました。
ですが会場に行く勇気はありません^^;
家から見える花火があるのですがまだ先です~
Edit
こんばんは♪

いや~見事な花火の光景ですね♪
思わず た~ま~や~って画面に向かって叫びそうになってしまいました。
灯りのともった建物とのコラボがよりファンタジックに仕上げていると思います。
私も久しぶりに夏の花火を撮ってみたくなりました^^
Editいつもありがとうございます。
鍵コメさん
ありがとうございます。
横須賀を綺麗に紹介されてとても嬉しかったです。
またいらしてくださいね。

yoreyoremanさん
プリントすると本当に綺麗です。
今あるところに15枚ほど展示されています(笑)

土佐けんさん
都会の花火は大勢人がでて大変なようですね。
花火は意外と遠くからも撮れます。
どこか良い場所がみつかると良いですね。

onorinbeckさん
そうだよ!これだよ!
駅の近くは相当な混雑だったでしょうね。
花火見るなら場所教えてあげれば良かったね。
来年来るなら教えてね。

AzTakさん
今年も行かれたのですね、基地の中に。
あれだけ歩いたら疲れますよ。
ビールが美味しかったことでしょうね。

モカさん
ここの高台は最高です。
中央の街の混雑にもあわず帰りもスイスイです。
子供さんは花火を見たがらないのですか?
私は子供の頃から夏と言えば花火でした~♪

なべさん
とても嬉しいコメントをありがとうございます。
大きな励みになります!
Edit凄い
見始めたばかりなのに題材*カメラワークで如きつけられる凄いでーす
仲間に成りたいでーす 
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >