fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 横浜  

横浜三渓園。。。早朝観蓮会。。。no.2

20140721hasu007.jpg




20140721hasu009.jpg




20140721hasu010.jpg




20140721hasu011.jpg




20140721hasu012.jpg





20140721hasu014.jpg






20140721hasu015.jpg






20140721hasu016.jpg






20140721hasu017.jpg



水滴を撮るのにずっとしゃがんで撮っていたら濡れた草で
お尻が濡れてしまいました。
カメラリュックでも隠せないほどに。。。。。。wwwwwww
おまけに三脚のクイックシューを別なのを持って行ってしまいました。
三脚3本、一脚2本、ごちゃごちゃにならないように
カメラから外したら、しっかりと本体につけておかないとね! って
自分に言い聞かせています(笑)

蓮に笑われているような気がしました。。。。。。。。
来年は蓮に笑われないように優雅に行くよ!(笑)


スポンサーサイト




Newer Entry葉山海岸花火大会。。。2014.7.24

Older Entry横浜三渓園。。。早朝観蓮会。。。no.1

 

Comments
Editこんばんは
今日は雫の画に助手が目を奪われております^^
とても上手く撮られていますね~~
助手も雫があれば追いかけまわっております^^
お尻が濡れたんですか?
何をしていたか知らない人に見られると、少し恥ずかしいかもw
Edit
滴を纏った蓮の花・・美しいですね~~=*^-^*=

三渓園・・私は21日に行きました~♪
少しゆっくり目に出かけたので7時過ぎていたかも・・
途中から雨になって・・1時間ほど雨宿りをして早々に帰ってきました・・
本牧のあたりだけ降ったようです・・
車での帰り路・・周辺は晴れてました・・
だから今回の三渓園は・・雨宿りの写真がメインです~(笑)

明日も素晴らしい1日になりますように・・=・*^-^*・=thanks!!


Edit毎度です
いつもお邪魔しております しとしと降る雨の中の撮影
大変お疲れ様です 
その甲斐あって いい写真が一杯取れましたね 蓮の細かい表情が
繊細に解りますね 花びらや葉に落ちる雨玉(水玉)がまるでガラス
の玉にようですね 綺麗です 心和みますね

Edit
いいねぇ・・・蓮の花は早朝に限るよね♪
特に葉の上を転がる水滴が大好き~^^
蓮の花の透過光も綺麗だよね。

その昔撮ってきた「古代蓮」のファイル・・・ぶっ壊れた外付けHDの中ですの(笑)
取りだして復活させる時間がないの(涙)

お尻から夏風邪引かないように・・・ね(^_-)-☆


Edit管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Editお盆~~♪
おはようございます。

蓮の花が咲く頃お盆がやってきます。
とても美しい蓮のj花

お釈迦様がにっこりほほえんでいるようにも見えました。
蓮の花を眺めてると心が安らぎます。

滴と蓮の花の美しさを最大限に引き出す構図
すばらしいです。
Edit
おはようございます。
三渓園、蓮の早朝観覧やってますよねー。
朝早く、ここ散歩したら気持ち良いんだろうなあ♪
そういえばね、この前、ネットでマクロ用雲台ってのを見つけました。
前後左右にダイヤルで微調整できるらしいっす!
三脚も持ってないのに、先に雲台にときめきました(笑)
Edit
蓮の葉にしずくがある様は、何故か昔から好きなんです。早朝だと、たとえ直前にお湿りがなくても、朝露に濡れソボル感じかもしれませんね。
三脚や一脚、随分お持ちなんですね。我が家には、買っては見たものの、使う機会がないままに、何本か転がっています。
Edit管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Editいつもありがとうございます。
土佐けんさん
三脚があればもう少しびしっと撮れたんですが、、、(笑)
濡れたのは、気がついたらかなりで家族に笑われましたよ。
車で行ったのでラッキーでした~♫

chie*coさん
雨宿りの画、、とっても素敵でした。
雨に濡れた草の匂いや空気が想像される素敵な画でした。
雨宿りも良いものですね。
このところ、ゲリラ豪雨が多いですね。
晴れマークでも降るので傘が必需品ですね。

yoreyoremanさん
ありがとうございます。
自分の撮りたいイメージに近いものが撮れました。
夢中になると、あっちが泥だらけ、こっちがびしょ濡れで
撮り終わってからびっくりです(大笑)

llamaさん
外付けハード、私もそろそろいっぱいなんだわ。
買わなくちゃ!と思いつつです。
壊れてもデータが取り出せるのですか?
私はね、以前横須賀の花火が打ち上げ台船3台の豪華な時に
撮ってPCに取り込んだ直後壊れて、データを失ったんです。
ハードにさっさと移しておけばよかったと今も後悔してます。
風邪?ご心配くださってありがとう!
大丈夫よ、肉が厚めですから~♫

鍵コメさん
頑張ってくださいね。
ご自身の体も十分気を付けて!

なずなさん
以前なずなさんがいらした26日頃のほうがたくさん開花していましたね。
この日はちょっと少な目な感じでしたよ。
もうすぐダイヤが始まりますね。
今期はどんなふうになるんだろうと楽しみです。

onorinbeckさん
いろんな三脚とか雲台とかネットで探したり、
店で眺めてるとあっという間に時間が経ちますね。
ヨドバシに行ったら出てくるのが大変だよ(笑)

AzTakさん
ふだんは殆ど手持ちですが、夕陽やダイヤモンド富士、花火撮影の時は
三脚必須ですね。
最初軽いのを買ったら海辺は風が強いので重たいのになって、、、、
一脚は動きものの時用です。
なんとなく用途に合わせて増えてしまいましたよ(苦笑)

鍵コメさん
いつかチャンスが来ますよ、きっと!
時間も取れる時が来ますよ、きっと!
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >