fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 祭り  

海南神社 夏の例大祭 (三浦市三崎町)。。。no.2

木遣りと共に三崎の狭い商店街を神輿がいきます。

20140719maturi200.jpg



20140719maturi201.jpg
長い棒で電線やら電話線を持ち上げて。。。





20140719maturi202.jpg





20140719maturi203.jpg





20140719maturi205.jpg




20140719maturi206.jpg





20140719maturi207.jpg






20140719maturi204.jpg 
神社の神輿は一基ですが、付祭の神輿が2基つきます。




スポンサーサイト




Newer Entry海南神社 夏の例大祭 (三浦市三崎町)。。。no.3

Older Entry海南神社 夏の例大祭 (三浦市三崎町) 。。。no.1

 

Comments
Editこんにちは
失礼なんですが、祭り騒ぎよりも「木村洋品店」の看板の文字が懐かしく見えました(笑)
「あっ、あそこだ。」と、、、今年行って良かったです、
知らない土地の祭りを見るよりも
こうやって知ってると土地の風景祭りはなんか身近感がありますよねえ^^
Editこんばんは
お祭の威勢が伝わってくるようなお写真ばかりですね!
私は子供を撮っているけどちっとも上手くなりません^^;
Edit迫力
狭い道を、練り歩くんですね 撮影していても迫力が
あったでしょうね 街全体が盛り上がっていて 最高ですね
日本の祭りはいいわ
Edit
こんばんはー、
 めっちゃええです!本当にええです!
あーーーー!こういう撮り方あるんだねー。
神輿を差し上げる手ですよねー。
ほんと良いもん見せてもらいました。
今度、僕もそういう撮り方してみよっと♪
Edit
此処の神輿は港町のそれにしてはおとなしい担ぎ方のようで、隣接の地区と喧嘩神輿などということはありえないのですね。其のほうが事故も起きずに済んでハッピーなのかもしれませんね。
それでも、時々、神輿を激しく揺らして、ガツーンとぶつけあう。負けた方は海のザブーンと落ちるなんてシーンを見たくなります。
Edit
犬山にゃん太郎さん
本当に今年いらしておいて良かったですね。
車窓から河津桜を撮られたり横須賀中央に45分滞在たった春の日、
ノンビリまったりの三崎の街をフルに歩かれましたね。
さすがに木村用品店の前も大勢の見物人で賑やかでしたよ。

モカさん
三崎の祭りは木遣りです。
わっしょいわっしょいで木遣りと共に練り歩く神輿、、、
好きなのです。

yoreyoremanさん
撮りにくいですよ、狭い道で。
店と店の間の狭い路地に入り込んだりしながらです。
それでも楽しいですよ。
今日も暑いですね。
yoryoremanさんは涼しい北海道から帰られてよけいに暑いのでは?

onorinbeckさん
動画なら木遣りが聞かせてあげられるんだけど、
写真だと高々上げられる手が一番素適かなと思いました。
いつも励みになるコメントをありがとう!!!!!

AzTakさん
その昔は海上渡御もありましたが、船同士が衝突し
喧嘩になり死傷者がでたことから今は陸上だけになったそうです。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >