fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 葉山町  

葉山しおさい公園の7月。。。no.1

美しい緑に迎えられて。。。

20140701siosai000.jpg 




見上げれば木の葉の輝き。。。

20140701siosai001.jpg 




日本庭園を埋め尽くす緑。。。

20140701siosai002.jpg 




滝のまわりの緑もいっそう美しい。。。

20140701siosai003.jpg



20140701siosai004.jpg




梅の林も緑一面に。。。

20140701siosai004-1.jpg 




頭上に赤を見つけた。。。


20140701siosai005.jpg 




池の中にも赤。。。。

20140701siosai006.jpg 
鯉よ!もう少し真ん中に泳いでおくれよ!(笑)




可愛い輪。。。。。

20140701siosai008.jpg 




亀も写して欲しがって。。。

20140701siosai009.jpg 


いつもの事ながら日本庭園を貸切に近い状態で楽しみました。
次は黒松林のアジサイに続きます。。。


スポンサーサイト




Newer Entry葉山しおさい公園の7月。。。no.2

Older Entry平塚七夕まつり

 

Comments
Editこんばんは♪
緑が綺麗な季節になりましたね。
気持ちが休まりますね。
そして、滝もあって、涼しげです。
で、一点、赤いもみじ、印象深い。
水の中にも、赤い鯉・・・
そして、亀さんも主張していますね。
僕を撮って~~!と。

↓の七夕祭りも拝見しました。
やはり凄い人・人・
今話題の「雪の女王」もいますね。
我が方の七夕まつり、今年は行こうか?行くまいか?
考えていたけど、やはり行こうかしら?P!
Editこんばんは
今は緑が良い季節になりましたね^^
緑が濃くなり、コントラストも綺麗になりますよね!
日本庭園を貸切状態だなんて贅沢ですよね^^
京都のお寺の庭園を貸し切ってみたいものですw
Edit
こんばんはー、
 しおさい公園って良いですねー。
葉山に、こんな良い場所があるんだあ・・・
この前の土曜日ね、僕もあめんぼ撮りましたよー
でも、こんなに綺麗な波紋が出てなかったです(笑)
Edit
木漏れ日って、やさしくって、だ~い好き♪
直線的な光もなくては困るけれど、柔らかな光も捨てがたいね。
緑の間を抜けてくると、光にも色があるのが判るね^^
新緑の透過光に乾杯だぜ~(^_-)-☆
Edit緑が綺麗
静寂の雰囲気が伝わって来るようです。
水の音だけが聞こえているのでしょうね。
しおさい公園、静かな雰囲気ですね。

七夕まつり、すごい人出ですね。
子供の頃行きましたが、最近は行ってみようと思いつつ過ぎています。
主人が仙台出身で、比べ物にならないと見たがらず行きそこねています。
七夕の日より早く終わるのですよね。
Edit
しおかぜ公園ですか。有料の公園だというだけで、結構空いているものなんですねえ。
ここにいると、時がすぎるのを忘れてしまいそうです。
現代人には貴重なリフレッシュのための空間になることでしょうね。
Edit
緑に滝に紅葉?
撮影意欲をくすぐりますね~。(^^)
カメの水面の描写が好きです。
Editいつもありがとうございます。
梅サクラさん
七夕祭り、行かれますか?
平塚のは七夕の情緒というより若者のイベントの
ような印象でしたよ。
そちらはどんな風でしょうね。
UP楽しみにしていますね。

土佐ケンさん
ここの日本庭園の四季が好きでよく行きますが、
博物館も併設されています。
葉山の海のことを勉強できるのですが、いつも
パスしてしまって、、、(苦笑)

onorinbeckさん
あめんぼ、楽しいですよね。
結構可愛い輪を撮るのに時間かかったんです。
鯉がちょろちょろ来て邪魔したのです(笑)

llamaさん
透過光に乾杯をありがとう!
こんな木漏れ日の下で本当の乾杯がしたいですね。

ルーシーさん
しおさい公園は静かでいいですよ。
それほど広くはありませんが四季折々楽しめるところです。

AzTakさん
しおかぜ公園は横須賀で、こちらはしおさい公園ですよ。
葉山の御用邸のお隣です。

vividさん
この日はなんども亀さんが水面からちょこちょこ顔を出して
面白かったです。
亀の顔ってなんだかネズミ顔ですね。(笑)
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >