fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 花火  

逗子海岸花火大会。。。2014.5.29

20140529100.jpg



20140529101.jpg



20140529102.jpg



20140529103.jpg




20140529104.jpg





20140529105.jpg




20140529106.jpg



20140529107.jpg




20140529108.jpg




20140529109.jpg



20140529110.jpg



20140529111.jpg



20140529112.jpg



20140529112-1.jpg




20140529113.jpg




20140529114.jpg



20140529114-1.jpg


最後は相変わらずどんなにシャッターを速く切っても真っ白~♫
体が動くほどの爆風、

20140529115.jpg



逗子海岸の花火は海岸の浸食により年々浜が狭くなっているため、
海の家ができる前の6月に行われています。
の、筈が、今年は5月29日の開催。
うっかり日にちをチェックもしていなくて昼に知ってビックリ。
早番出勤したjijyoに連絡すると「行く!」
でもって、カメラ2台背負って三脚2台持って待ち合わせて。。。。。。(笑)
か弱い体が折れそうでありました~♫
スポンサーサイト




Newer EntryRALLY ・TOKYO ・YOKOHAMA。。。2014。。。no.1

Older Entry横浜イングリッシュガーデン。。。no.3

 

Comments
Editこんばんは
見事な花火ですね~!
早い時期にやるのはそういう理由があるからなんですね~
梅雨入りしたのでその前で良かったですね^^
花火を見ると撮影したくなります。
三脚ないので今年も手撮りかも^^;
Editこんばんは
え~~もう花火大会が行われているんですね~
花火、上手く撮られますね!
僕はカメラを始めてもう、5年を過ぎましたが
一度も花火を撮影したことがありません(^^;
人混みと暑さに・・・めげてしまって出かける
気力が出ません(爆) それじゃ駄目なんですけどね~~
Edit
おはようございます。
 二女さんの分のカメラ、三脚持参、お疲れ様です(笑)
でも、すんごい綺麗に撮れてますねー。花火って難しいんだよね。。。。
一足早く花火の写真が見れて得した気分です♪
Edit
花火だと三脚は絶対に必要ですよね。それにしても2セット抱えるとなると大変ですね。

逗子の海岸が年々やせ細っているとは残念なことですねえ。
私の故郷の海岸はそういうことは無かったはずなのに、大震災で1mを遙かに超えるほど地盤が沈下し、広かった海岸も心なしか狭まった感じです。それよりも何よりも、工事が終わっていないので、立ち入ることもできません。
Edit
おはようございます♪

梅雨をスルーして早くも季節は爽快な夏!
そんな雰囲気に浸ってしまうほど色艶やかな花火景色ですね♪
どれもタイミングよくバッチリ決まっていますね^^
Edit
こんにちは。
見事な花火の写真ですね。
素晴らしいです。
それにしてもタフですね。
Edit
花火めっちゃ綺麗!!
わたし一度も撮ったことがないけど
難しそうです・・(^^ゞ

お上手ですね~♪
Edit
もう花火なんですね~でもとても華やかですね。
娘さんの分まで道具を持っての会場入り、かなりの重量で大変でしたね(笑)
でもいつもながらとてもきれいに花火を撮られてますね。
梅雨に入りましたが、それが明けると本格的な花火シーズン。
撮影にますます忙しくなりますね(*^_^*)

Editいつもありがとうございます。
モカさん
手持ちで花火が撮れるのは羨ましいです。
三浦半島は浜で花火を撮影するので三脚、頑丈なの
買っちゃったんですよ。
重くて叶いませんわ(泣)

土佐けんさん
煙が多すぎて綺麗な色がでてません。
レーザーショーのように激しく上がりすぎて
何処でシャッターを切ろうか迷いました。
まだ体が花火モードになってませんね。
今頃の花火は涼しすぎてジャンパー着てましたよ。

onorinbeckさん
ありがとう!
でも、すんごくってほど綺麗に撮れてませんよ。
煙ひどすぎて参っちゃいました。
ドカンドカンとあがると欲かいて色がぬけちゃいます(苦笑)

AzTakさん
花火の季節になると時々2セット抱えて待ち合わせるって
あるんです。
力持ちなんですよ、私!(猛爆)

なべさん
風の無い日で煙の中に撃沈してる花火もありました。
火事場のような写真もありますよ(苦笑)
今年は、いくつの花火が見られるか楽しみです。

ノリかめさん
ありがとうございます。
丈夫と元気と賑やかなのが取り柄です(笑)

eemy♪♪さん
毎年花火のシーズンになるとノートを引っ張り出して
設定の確認をしています。
覚えるより忘れるほうが速い人ですから(苦笑)

riverskyさん
花火は梅雨明けしてからが良いですよ。
なんたって寒くてジャンパー来て花火見物ですから。。。
昨年綺麗に撮られていましたね。
今年も楽しみにしています。
Edit
平日開催は無理です・・・orz

去年の土曜開催だと人さばけなかったので今年は平日開催、
とか聞いたような気がしますが、人の出はどうでしたでしょうか?
写真様子から結構な人がいたように見えますが・・・
来年以降、平日開催固定になっちゃうと行けないですね(T_T
Edit
tshowa000162さん
人は多かったけれど昨年ほどでは
無かった感じですよ。
トレに行くのが樂だった、と言えば想像がつくかな?(笑)
6時ごろ着いたけれど楽々正面が取れました。
tsyowaさん来てるかなぁと娘と周りをみまわしたんですよ。

Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >