fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 三浦市  

いなりっこ(三浦市指定重要無形民俗文化財) no.1

だいぶ前になるが三浦市三崎の“いなりっこ”を見に行った。
最初の目的は、まぐろラーメンだった。
駐車場に車を止めると案内があったので行ってみると
はまった!!
子供たちの仕草がなんとも言えない。
結局2時間くらい笑い続けた。

“いなりっこ”とは農村の豊作祈願信仰のひとつで
稲荷講が訛ったもの。
海南神社に奉納される面神楽の影響をうけている。
演ずるのは中学生までの子供。
三浦市の市指定文化財。

カメラはいつもバッグに入っている小さいものなのでちょっと惜しかったけどUPしてみます。

20111002001.jpg

20111002002.jpg


20111002003.jpg
スポンサーサイト




Newer Entryいなりっこ(三浦市指定重要無形民俗文化財) no.2

Older Entry観音崎公園 no.2

 

Comments
Edit
チャッキラコは知ってましたがこれは知りませんでした!
おもしろそ〜!
次回は是非行ってみたいです。
Editshuさんへ
子供の面神楽、これは大変楽しいです。
うらりの二階で見ましたよ。
小さな子供さんがお面が暑いの時々はずしたりするのが
可愛かったです。
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >