fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 三浦半島からのダイヤモンド富士  

三浦半島からのダイヤモンド富士。。。小網代湾(三浦市)

今期最高のダイヤモンド富士となりました!

2014.4.27 小網代湾のダイヤモンド富士

昼間風が強かった。
こんな日は風が雲を吹き飛ばしてくれます。
良い予感がして激渋帯の上り車線を眺めつつ三浦市小網代に。。。
太陽が落ちる前から富士山が見えていました。
予想通り、周りになぁ~んにも雲がない。
私の77歳の親戚を含め集まったメンバー全員大喜びの中、素晴らしいダイヤモンド富士の
出現となりました。

PM18:00 太陽が山頂に接近中。。。
20140427000.jpg




PM18:07 左からかかり始め。。。
20140427001.jpg




PM18:08
20140427001-1.jpg





PM18:09 山頂におさまりました。。。
20140427002.jpg




PM18:10 左に落ち始めています。。。
20140427003.jpg




PM18:11 隣で撮影していたottoが、もう落ちちゃうなぁと。。。
20140427004.jpg




PM18:11 小さく光ります。。。
20140427005.jpg





20140427008.jpg




いつもはダイヤモンドタイムが終わるとさっさと片付けるか、あまり良いダイヤでなさそうなら
カメラも出さず遊んでるottoがあまりの嬉しさにダイヤ後も撮ってます。

photo by otto
20140427006.jpg



photo by otto
20140427007.jpg


帰り道もずっとくっきりとした富士山がお供でした。

スポンサーサイト




Newer Entry三浦半島海岸線物語。。。。。小網代湾の4月

Older Entry三浦半島からのダイヤモンド富士。。。エビカの浜(三浦市)

 

Comments
Edit
おはようございます。
綺麗です。
富士山から太陽が昇る時のダイヤモンド富士もいいですが、
日が沈む時のダイヤモンド富士もいいですね。
感動のシーンですね。
Edit邪魔なカメラマン
もう少し右に寄ってカメラマンを視界から外しても良かったのではないでしょうか?
釣り人とかなら画になりますが、三脚はどうも。
Edit
本当に今季最高のダイヤモンド富士でしたね。それも一番映える小網代湾でとは、…。羨ましくて言葉もありません。
以前にここに遊びに行ったとき、たまたま通りすがりの人と話をしました。そのときに、『ここで見るダイヤモンド富士は本当にきれいなんですよ』と自慢げに話していたのが、いま実感を持って頷ける感じです。

これまでの不発の時なども、この日のための序章に過ぎなかったのかもしれませんね。うーーん。
Edit管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Editこんにちは
最高のダイヤモンドですね!
雲がなく、太陽が真ん丸、富士山が裾野までくっきり!
前で撮影されている方のシルエットが光の道と重なってまたいい雰囲気ですね^^
空も海も同じオレンジに染まって・・・
素晴らしいです。
沈んだ後、旦那様撮影の色 最高ですね!
素敵なダイヤモンド富士を見せていただきありがとうございました(*^^*)
Edit素晴らしいですね!!
ご主人も、しっかり撮られたという、ダイアモンド富士、
すっかり堪能させて頂きました。
Editこんばんは
今季最高と仰るだけあり、素晴らしいダイヤモンド富士を
見せて頂きました^^
水面も赤く染まり、素敵なシチュエーションですね!
旦那様も撮影なさるんですね^^
家族全員でカメラが趣味なんて素晴らしい♪
Edit
おはようございます。
 雲ひとつない富士山のダイヤモンド!とっても見事です。
旦那様の写真の夕景の色合いも素敵ですねー
Edit
こんにちは♪

小網代湾に日が沈む時のダイヤモンド富士の見事さに思わずうっとりしてみてました^^
こういうシーンはしばらく余韻に浸っていたいですね♪
Edit
素晴らしいダイヤモンドにうっとりです。

近くでこんな光景が見られるなんていいですね・・・・
Editいつもありがとうございます。
ノリかめさん
富士山の美しい形がいろんな絵を見せてくれます。
富士山に大感謝です。

金剛石と真珠さん
浜に出られなかったので、これが限度でした。
造船所の入り口で皆して三脚を絡めてましたよ。
次回の時は別な浜に行く予定です。

AzTakさん
これまでの不発もこの日の為に、、、本当にそうです。
途中で諦めたくなってしまうけれど、楽しいお仲間が
いるので続けられます。
あり難いことです。

鍵コメさん
いつもありがとうございます。
今歌が浮かんでますよ。
♪良いじゃないの、幸せならば~♪

モカさん
私達の前にも、その前にも狭いところでびっしりと
ダイヤを楽しんでおられましたよ。
撮影風景を入れるのも面白いかなと思いました。

梅サクラさん
ottoも近頃やる気です。
今日も流鏑馬を撮影して結構良いのです。
もうすぐ抜かれます(笑)

土佐けんさん
家族で撮影して見せ合って、ワイワイガヤガヤ、、、
とても楽しいですよ。
それぞれが撮り方が違うので面白いですよね。

onorinbeckさん
風のおかげで、この季節には珍しくくっきりとした富士山でした。
また昨日から雲が多くなりました。
もうこれで三浦半島からは終わりかなぁ。。。。

なべさん
しばらく余韻に浸りながら、おしゃべりをしたり、
また会おうと約束したり、、、
とても楽しいダイヤタイムです。

moさん
三浦半島に暮らしていることに大感謝です。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >