プロフィール
Author:aunt carrot
神奈川県三浦半島からの発信です。
基本的にリンクフリーですが、
一言頂ければ嬉しく思います。
☆当ブログ内にある写真の無断使用、無断転載は
固くお断りいたします。
カテゴリ
最新記事
- blogを卒業します (09/12)
- Yokohama Garden Necklace 2017 (05/23)
- 横須賀しょうぶ園の桜 (04/28)
- 鎌倉まつり流鏑馬神事 (04/27)
- 漁港の桜 (04/24)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 三浦半島ダイヤモンド富士~長井漁港 (04/20)
- 大岡川の桜 (04/18)
- 早春の長谷寺の庭 (04/06)
- サンシュユとムラサキハナナ~北鎌倉・明月院 (04/05)
- 緋桃と彼岸桜~北鎌倉・東慶寺 (04/04)
- SAKURA-2017 春めき桜~一ノ堰ハラネ(南足柄市) (04/03)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~no.2 (04/02)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~南足柄市 ふくざわ公園あたり no.1 (04/01)
月別アーカイブ
- 2017/09 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (32)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (31)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (25)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (28)
- 2014/04 (28)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (29)
- 2013/12 (29)
- 2013/11 (31)
- 2013/10 (23)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (20)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (25)
- 2013/05 (33)
- 2013/04 (22)
- 2013/03 (18)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (18)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (29)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (23)
リンク
- 自然風景写真・鏡花水月
- いちご*みるく
- 越後悠々散歩
- 京都花日記
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- よしみが行く♪
- ブラジィの気まぐれ写真
- The Beatlesを聴きながら
- 湘南日記
- カフェオレ~晴れときどき笑顔~
- つれづれびぃなむ
- オンナの心は猫の目**
- ひだまり
- たっぷり家。
- 季写の窓から
- ☆マクロに魅せられ☆野鳥と仲良く♪
- 砂 漠 の 薔 薇*
- 光と・・風を感じて・・・♪
- 季節を撮りに
- たちあがれ!サトちゃん@
- NULL
- お気楽なポタポタ
- 心*の*ふぉと
- ずぼら太郎の気紛れ写真帳
- 冬来たりなば春遠からじ2.0
- まっさの日々ウェザーな暮らし
- ぽてとのまったり沖縄日記
- TOMATOの夢物語
- すずめ四季
- miyu's One day
- うららの気儘なフォトアルバム
- 泉のほとりでひと休み
- ゆるやかな時間
- *oceana*
- 道東からのフォト
- 関東懐旧街 ~猫屋横丁の古い町並み~
- 戸(のへ)のつく町から...
- 写日記@ヨーロッパの田舎~ポーランドからの写真エッセー
- いつか どこかで
- kisaku2の山風景
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- 都人のフォトブログ
- 妄想ウサギのうわごと
- * Small happiness brings more *
- 彼岸にて。
- 気ままな私のフォト日記
- のんびり気ままに
- tsunomagari photo studio
- カラスの足跡
- ゆるゆる~い鉄道(ローカル線)
- my Favorites photo
- もとのぶろぐ
- 山親父のぶらり撮って歩記
- juju photo
- 撮り歩き なんよ
- ある日のモントリオール日記
- 美景礼賛
- つれづれデジフォト
- カナガワ撮り歩き紀行
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- かぼちゃの馬車
- PF Photographs Blog
- One day Photo Sketching
- 気まぐれ ONE SHOT 2
- ララの風景写真
- living for today...on the earth !
- Bun meets man.
- その一瞬の物語
- 彩りのさんぽみち
- Les Sourires des Anges (天使の微笑み)
- 空と、海と、江ノ電と。
- みちくさ
- 三浦半島デジカメ便り
- 北海道へ行こう!
- GR biyori* 4th season
- RAINBOW OF DREAM
- 蓼科の風光
- 渡邊むく俳句ブログ『蕎麦の花』
- 6月の太陽 ~そよ風の優しさ~
- 風と旅して
- SachiのSantai日記
- 何気ない風景をドラマチックに
- 野外手帖Ⅱ
- 湘南の風・空・海・花&生活
- 「いつか何処かで…」
- Chaos
- きょうと京都
- marukeiおじさんの気ままな日常
- 一瞬の情景
- mamanのふぉとだいありー
- 武蔵の国から
- 今日はいづこへ~♪
- loose and easy
- Strolling with my camera
- 写真と言葉
- 風任せ
- 子育て卒業主婦の一眼レフ格闘日記
- 此処にいる ~記憶~
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- 摩周湖のすそ野から
- ブリリンパパの写真館
- よっちんのフォト日記
- 青森の風景・文化風土記
- 絶景探しの旅
- 夢花と散歩道
- フォトサロン「四季風情」
- 海と散歩道
- また~りフォトダイアリー
- 風に吹かれて
- 徒然なるままに
- すこしずつ~四季だより~
- Colors☆Laboratory
- なんとなく写真日和
- yuru☆yuru
- 花の家
- 下町風来坊~小僧の温故知新~
- なべちゃんの気まぐれ日記
- South wind
- 金剛石と真珠 Ⅱ
- ひまわり
- Hamaview (横浜風景)
- enjoy三浦半島
- まほろばの島詩
- once again...
- *日日是好日*
- 【のらくろ】趣味のブログ
- ほのぼのノリかめ日記
- 小さな旅で観た情景
- 気まぐれ徒然絵日記2
- ぶらり写真日記
- やぶなび
- [一期一会の富士] 月、日、星
- お世辞で良いからほめてください
- きまぐれ日記
- Catch the Moment
- 湘南こはる日和
- 管理画面
QRコード

RSSリンクの表示
検索フォーム
近くを通ったことがありますが、中に入ったことがありませんでした。
写真を見せていただくと、来年でも行ってみたくなりましたが、覚えていられるかな??
菜の花の黄色に目を奪われました!とっても綺麗ですね!
私は例年通り花粉症が発症してしまいました。
花粉症がなければ春は本当に最高なんですがf^^;
ぐるしぃ~よぉ~(TT)
敷き詰められていたら 通る人たちは心癒されますね
その近くには 梅林があるんですね ここだけがいっぺんに
春模様です 見ているだけで心わくわくします
なんか都心に菜の花って
不思議な感じがするのは
わたしだけかしら??(笑)
満開の菜の花に間に合って
良かったですね~!
軽くてお散歩カメラにはとってもいいですよ。
一面の菜の花 いいですね~♪
私もこういうの見たいです!(期待していたところはあまりよくありませんでしたので^^;)
銀座のニコンプラザへ行かれたのですね。
私は新宿に行きますよ^^
浜離宮の菜の花、最盛期のようですね。
もう一回行こうか行くまいか、悩んでいます。
実は今東京に向かっている最中なんですが、今回の出張は何かと忙しそうで時間が作れないかもなぁ(^^;。
せっかく東京に行ってるんだから、たまにはそういうショップにも行ってみたいのですが…
銀座なら近いけど、僕はcanonだしなぁ…どこにあるんだろ(^^;
上から見たらさぞかしキレイだろうな^^
都会のオアシスですね^^
ニコンプラザに行かれたんですか!
もしかしてセンサーゴミ?w
僕も良く行きますが、行けば、
D4・D3を手にとって触り倒しております^^
・・・買えないもん!
浜離宮って実は、まだ行った事が無いんです。
めっちゃエエですねー!連休中に行ってみよっかなー
同じ構図で写真撮っちゃうかもです!(^^)!
カメラはガラスのケースの中でした。
距離的には新宿。
でも、よかったですね。手にとれて・・。
浜離宮での、梅と菜の花も見れて、
充実した、1日だったのでは?☆
まっ黄色というのは、自然の作るものでできるのですねえ。
浜離宮とパナソニックなどの高層ビルを
自然に一緒にしてしまうのも、驚きました。
また行きたくなります。
ニコン銀座プラザ、はまっております。
元々、2年前にブログを始め、
その頃は写真・カメラにこだわるつもりなどなかったのですが、
プラザに行く度に、単焦点レンズ購入、
最近は7100を触っているうちに、買ってしまいました。
ニコン銀座プラザ→ヨドバシカメラ秋葉原、です。
プラザの皆さん親切すぎて、まいってます。
衝動買いには気をつけましょう(笑)
おばんです、aunt carrotさん、またお邪魔します。
とても楽しいところですから来年はぜひ!
大丈夫ですよ!
まだまだ物忘れのお年には遠い感じがしてますよ。
明日森戸に行きます。
お会いできるかもですね。
らいらいあんさん
花粉症は辛いですよね。
いろいろな治療法もあるようですが、
なかなかこれというものが無いのでしょうか?
頑張って乗り切ってくださいね!
yoreyoremanさん
東京にはビル群の間にほっとできる空間が結構ありますね。
明治神宮の森や新宿御苑、、、、、、、
どこも素敵な癒しの空間ですよね。
こちらもお昼にはいっぱい近くから人が来ていましたよ。
eemy♪♪さん
同じ菜の花なのにソレイユの丘で見るのと
どこかちょっと違ってましたね。
お散歩にきてる方々の感じが都会人って事でしょうね。
楽しかったです。
金剛石と真珠さん
ニコン全機種持ってらっしゃるでしょ?
羨ましすぎます!
私は自分の腕に見合ったもので、、、、(笑)
ニコンプラザのまわりのカメラ屋さんで中古のレンズを
あさって来ました~♫
モカさん
見頃の終盤と言ったところでした。
間にあって良かったです。
新宿のほうはフレンドリーで良いと聞いてます。
私は京急で銀座までなら乗り換えなしなのでついつい銀座です。
まっささん
たしかcanonさんも銀座にギャラリーとか
EOS学園がありますよね。
3丁目にギャラリーがあって覗いたことありますよ。
行かれると良いですね。
レインボー・オブ・ドリームさん
ビルから撮ってる人もいるかもしれませんね。
どんな絵になるのか見てみたいものです。
探してみようかなぁ~♫
土佐けんさん
やっぱりさわりまくりますよね。
D4の連射音、、めちゃくちゃしびれました!
これなら流鏑馬の時矢を逃すなんてないなぁと、、、、
良かったら差し上げます、なんて言ってくれたらなぁ~♫(笑)
onorinbeckさん
今週の週末ならなんとか良いかもですが、
盛りを過ぎてるかもしれません。
お早目にね!
梅サクラさん
そうガラスのケースの中でどれでも触って良いと
いう感じでなかったですよね。
先日はすごく良かったですよ。
kozoh55さん
ほんとうに気持ちの良い楽しいところですよね。
衝動買いするほどお金持ちでないので
大丈夫ですよぉ~♪
ニコンプラザの周りには中古のカメラ屋さんがいっぱい
あるのでレンズなどいろいろ覗いてお話きいてきたり
するのも銀座の楽しみです。