fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 流鏑馬  

小田原梅祭り流鏑馬神事。。。2014.2.11。。。no.3

素馳
20140211ho000.jpg



20140211ho001.jpg



20140211ho002.jpg



20140211ho003.jpg



奉射 式の的
20140211ho004.jpg



20140211ho005.jpg



20140211ho006.jpg



20140211ho007.jpg



20140211ho009.jpg



20140211ho010.jpg



20140211ho011.jpg



20140211ho012.jpg



20140211ho013.jpg



20140211ho014.jpg



20140211ho015.jpg



20140211ho016.jpg



20140211ho017.jpg



20140211ho018.jpg



20140211ho019.jpg



20140211ho020.jpg


続きます。。。
スポンサーサイト




Newer Entry小田原梅祭り流鏑馬神事。。。2014.2.11。。。no.4

Older Entry小田原梅祭り流鏑馬神事。。。2014.2.11。。。no.2

 

Comments
Edit
おはようございます。
緊張感が伝わって来ますね。
さっそうとしてかっこいいです。
Editこんにちは。
馬に乗って矢を射るのは難しいのでしょうね。
写真で見ると簡単そうですが、手綱も持たないで騎乗しているのですから、慣れないと出来ませんね。
相当練習しているのでしょう。
梅と馬の躍動感がいいですね。
Edit
こんにちは~♪
いつもありがとうです~~=*^-^*=~thanks!!

雪景色の北鎌倉・・よかったですよ~~♪
ずっと念願だったんです・・
いつかいきたい。。。
横須賀線はすぐ止まっちゃうのでなかなか機会がなかったんですが・・
今回は雪の量が多いので日曜日でもまだ大丈夫でした・・=*^-^*=
家の近所で見ると・・はやくとけないかなぁ~
そう感じるものがなぜか鎌倉にあると風情をかんじる・・
不思議ですね~~♪

aunt carroさんにもぜひ見て欲しい・・素晴らしいです~~~♪
次の機会はぜひ・・

先日・・この流鏑馬の記事を新聞で読んだ時・・aunt carroさんを思い出しました・・
きっと行ったんだろうな~って。。=*^-^*=

今日も・・素晴らしい1日になりますように・・=*^-^*=♪thanks!!





Edit
こんにちは♪
やっぱ流鏑馬神事はカッコいいですよね。
見間違いなら申し訳ないけど、最後から2枚目、3枚目って女性ですよね?
こういうのって、てっきり「女人禁制」かと思っていましたが、僕の考えが古かったみたい(笑)。

的は想像よりも近い感じがしましたが、それでも思いっきり走る馬から射るとなると高い技術が必要でしょうね。
みなさん的中しているようですが、万が一にも外した場合って・・・
そういうことってあるもんなんですか?

お気に入りは、馬の後ろから撮影した、「今にも射るぞ」という場面。
緊張感漂うだけでなく、背後の雪山が今の季節を象徴しているようです。
ってか、先日からの大雪のせいでいつもに増して白いのかな?
Edit画になります
いやー カッコいいですよね 
躍動感があっていです 乗るひと 走る馬これぞ人馬一体に
なってます画になりますよ
Edit
流鏑馬、梅をバックに迫力満点ですね。カッコイイ~~

きっと観客やカメラマンも多いんでしょうね。
この迫力に寒さも忘れて見入ってる事でしょうね。
こちらもそろそろコタツムリを卒業しないとな・・・・(^_^;)
Edit
こんばんはー

流鏑馬、猛烈に見たくなりました♪
真ん中の写真で後ろ姿の写真ありますよねー!
これ、めっちゃカッコええです!(^^)!
Editこんばんは
どれも躍動感のあるお写真ばかりですね!
馬の脚や蹴った土からより伝わってきます。
9枚目の山を背景にした後ろ姿のお写真すごく好きです^^

Edit流鏑馬
素晴らしく動きのある流鏑馬の写真、素敵です。
静止画なのに動いているようでどのような撮り方なのでしょう。
バックに梅の花が咲いて見ごたえがあります。
晴天ではないようですが、それがかえって落ち着いて見えます。
Editコメントをありがとうございます。
ノリかめさん
カッコ良いですよね。
カッコ良いばかりでなく、すべての所作に品があると
私は思います。
それも大きな魅力です。

masaさん
流鏑馬の走るスピードは時速50~60kmと
言われています。
そのスピードの中で射ていくのですから素晴らしいものです。
日頃の鍛錬の賜物です。

chie*coさん
鎌倉雪景色、本当に美しかったです。
見せれ頂いて嬉しかったです。
今度の雪の時は家人がインフルなどにかかっていないことを
祈るばかりです。

まっささん
武田流流鏑馬に女性の射手さんは多いです。
ただ鎌倉八幡宮、寒川神社、三嶋大社は
女性はでることはありません。
下から6枚目も女性ですよ。
昔お殿様の前で的をはずしたりしたときは
命を落とすことになったようです。
今はお咎めなしということになっています。
その印に的に花が飾られています。
いつにも増して山から下りてくる風が冷たかったです。
手が凍えて鼻水垂れっぱなしでした(大笑)

yoreyoremanさん
人馬一体、、良い言葉ですよね。
実際に見てると本当にカッコ良いですよ。

moさん
今年は梅が咲いていたので絵になりました。
カメラマンも観客も実はものすごく少なかったです。
寒さのあまり、途中で帰られる方も多かったです。
寒風吹きすさぶ、という感じでしたから、
ちょっと辛かったです、、、(泣)

onorinbeckさん
お気に入りがあって嬉しいです。
後姿撮る場所が難しくて、、、、、
農業用のポンプや周りの家などいろいろあるものだから
結構苦労して撮ってます。
普通の神社の馬場と違った苦労が多いところです。
この1枚はすっきりと仕上がりました。

モカさん
好きと言って頂ける1枚があって嬉しいです。
どの射手さんのどの姿もみんな大好きなもので
どれをUPしようかといつも悩みぬいております(笑)

ルーシーさん
見てくださってありがとう!
いつものごとく低速で流してみたり高速で連写してみたり、、
結構四苦八苦~♪(笑)
今年は梅が綺麗に咲いていたのでバックに持ってこれて
最高でした。
梅が咲いてないとね、梅祭りだから。
寒かったですよ。
次の日珍しく発熱してしまいました(苦笑)
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >