fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 流鏑馬  

小田原梅祭り流鏑馬神事。。。2014.2.11。。。no.2

馬場慣らしの続き。。。

20140211ba2000.jpg



20140211ba2001.jpg



20140211ba2002.jpg



20140211ba2003.jpg



20140211ba2004.jpg



20140211ba2005.jpg



20140211ba2006.jpg



20140211ba2007.jpg



20140211ba2008.jpg



20140211ba2009.jpg



20140211ba2010.jpg



20140211ba2011.jpg




馬上の凛々しい姿も練習が終われば普通の乙女の笑顔。。。
20140211ba2013.jpg


このあと昼食をとり、いよいよ流鏑馬神事本番となります。。。
スポンサーサイト




Newer Entry小田原梅祭り流鏑馬神事。。。2014.2.11。。。no.3

Older Entry小田原梅祭り流鏑馬神事。。。2014.2.11。。。no.1

 

Comments
Edit
おはようございます。
流鏑馬神事は色んなところで行われているんですね。
調べたら北海道でも行われていました。
Edit
半袖姿も珍しくない。鍛えていると、身体が丈夫になっていくようですね。羨ましいことです。
私も太極拳の稽古をもう少し熱心にやってみようかなあ。
Edit
背景に梅の木があると言うことは、一番的の近くに構えられたのですね。
昨年と違って、梅は満開近くまで咲いているように見えます。
最後の射手の笑顔がよいですね。ほほえましい。
Edit
流鏑馬神事のお写真、臨場感がありますね^^
下から3枚目は流し撮り??
スピード感があってカッコいいですね♪
Edit凛々しい
馬が土を蹴り上げて走る姿 矢を射る姿が一体となっているから
カッコいですね しかも女性の方がやると 注目されますよ
Edit
こんばんはー、
 すごい!流鏑馬ってすごい早いだろうに、ちゃんととらえてますねー!
下から3枚目なんて、見事な流し撮り!僕は流し撮りが苦手なんすよねー!
Edit
こんばんは♪

ピンクの梅林を背景に馬上のキリッとした表情と、馬から下りてホッとして和んだ表情‥
その場の雰囲気がこちらにも伝わってきそうです^^
Editいつもご訪問とコメントをありがとうございます。
ノリかめさん
北海道では競技会としての流鏑馬があるようですね。
ご神事とは違った雰囲気でしょう。
見てみたいものです。

AzTakさん
見物人のほうは厚着をして、それでも鼻水垂らしてましたのに
半袖ですもの、驚きです。
鍛えないといけませんね(苦笑)

楽さん
一番的のところしか梅がありませんから、
咲いているとなれば、ここしかありませんね。
御殿場線沿線にずらりと咲いていたりしたら
夢心地でしょうね。

eemy♪♪さん
ちょこっと流してみました(笑)
上手くならないけど、流し撮り大好きです。

yoreyoremanさん
男の方は勇ましく力強く、女の方は優雅で、、、
それぞれが素敵です。
どちらも見惚れっぱなしですよ。

onorinbeckさん
いつもズーミング流しで撮りますが、
今回は手がかじかんでズーミングが上手く行かなかったです。
雰囲気を感じてくださいませ~♫(笑)

なべさん
雰囲気が伝わってとても嬉しいです。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >