fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 鎌倉  

鎌倉七福神めぐり。。。浄智寺~御霊神社。。。no.2

鎌倉八幡宮 旗上弁財天社
琵琶を持った容姿端麗な女神が弁才天。
音楽の神、芸事の神
室町時代ごろから弁財天と書かれるようになり、「才」が「財」にとって変わった。
そこから、弁財天には財産の神としての性格も加わったとされる。
社には弁財天像は置かれていないが、鎌倉国宝館には鎌倉時代の弁財天像が寄託され、
「裸弁財天」として知られている


20140117-2-000.jpg



さすがに正月も半ばを過ぎると空いてますねぇ~♫
平日のせいかな?
20140117-2-001.jpg




源平池のほとりの旗上弁財天社
20140117-2-002.jpg




ふくよかで艶っぽい弁財天が彫られています。
20140117-2-003.jpg
 



鎌倉のあちこちに若いカップルや若い人のグループを見かけます。
きちんとした作法で手を合わせる姿に感心することが多いです。
20140117-2-004.jpg




こちらは殆ど鳩の水飲み場と化して。。。
20140117-2-006.jpg




鳩がいっぱいなところはどうも苦手な私。。。
蕁麻疹が。。。。。wwwwww。。。
20140117-2-005.jpg


鳩に追われつつ宝戒寺へ。。。
スポンサーサイト




Newer Entry鎌倉七福神めぐり。。。浄智寺~御霊神社。。。no.3

Older Entry鎌倉七福神めぐり。。。浄智寺~御霊神社。。。no.1

 

Comments
Edit
鶴ヶ岡八幡宮へは何度か行っているのに、境内社の旗上弁財天社はきちんと見ていなかったようです。(^_^;)
それにしても、徳川の初期の人達は、源氏縁の神社などがお好きなようですね。武家政権という共通項があるからなんでしょうか。
Editこんにちは。
鎌倉は七福神巡りを出来るコースがあるようですね。
「弁財天」財運を招く神様!金庫を用意する必要がありますよ。
二礼二拍一礼、この頃は若い世代にも作法が浸透しているようですね。

次は宝戒寺!毘沙門天ですね。
Edit音楽の神とは…
弁財天って、旅に出るとたまに目にしたり耳にしたりします。字面から何となく財産系!?なんて思っていましたが、音楽の神だったとは知りませんでした。まだまだ教養不足です(^^;
それにしても、鎌倉らしくないノンビリとした情景。鎌倉って北陸からは遠いから、やっぱりトップシーズンにしか行かないんですよね。いつも人の多いイメージでしたが、こういう静かな鎌倉こそ回ってみたいと思いました。

いつもありがとうございます☆
あ、申し遅れましたが、当方からリンクを張らせていただきました。これからも楽しみにしています(^^)
Editこんばんは
一枚目、門でしょうか?
朱色がとても綺麗です^^
一月も半ばを過ぎると神社仏閣も空きますね^^
ハトが苦手ですか?
僕も大の苦手です(^^;
ハトが寄ってきたら、後に下がります(爆)
Edit
こんばんはー
 やっぱ鎌倉はええですねー!
僕も源平池の旗上弁財天社が大好きです!(^^)!
また、行きたくなってきたけど、クルマの渋滞が・・・・・(笑)
Edit
いや~、いつも色んなところへ精力的に
行かれて感服します♪

aunt carrotさんを見習ってわたしもを
軽くしなくてはいけませんね(^^ゞ

ところで宝戒寺の方は鳩さん大丈夫でしたか?
Edit
こんばんは♪

鎌倉の八幡宮は2回行ったけどあまりよく覚えてません。
まだこのころは寺社仏閣に興味がなかったからでしょうが、今考えると勿体無いような
気がしてます(^_^;   
4枚目の弁財天‥たしかにふっくらとして艶っぽいですね^^
Editコメントをありがとうございます。
AzTakさん
太鼓橋のすぐ横ですから入りにくいかも
しれませんね。
ちょうど牡丹園が開いていたのです。
人気のようで混んでいたのでスルーしましたよ

masaさん
いつもは三浦市の七福神を回るのですが、
今年はちょっと変わったところをと思いまして、、
金庫の用意?
小さな金庫に子供たちのへその緒が収めてあります(笑)

まっささん
吾妻山の菜の花から稲村ガ崎の夕陽、そして江ノ島へ、、
まさか北陸の方だと思いませんでしたよ。
びっくりしました。
鎌倉がのんびりしていたので後日江ノ島に行ったとき、
メチャ込みでひっくり返りました。
LINKをありがとうございます。
私もLINKさせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。

土佐けんさん
鳩を手にのせたりして皆さん楽しんでおられましたよ。
私は蕁麻疹が治ったばかりなので遠慮しました。
鳩に罪はないのですがね、、、(苦笑)

onorinbeckさん
行きたくなってきましたか?
では、今でしょう!!
鎌倉あたりは道路が狭くて混むので
家族で行くときでも車を駐車場にいれて
歩きますよ。
レンタルサイクルで回ったときも楽しかったです。

eemy♪♪さん
歩くのが大好きなんです。
地図を見るのが苦手で時々えらいところに
突っ込んでますが、、、、(苦笑)
宝戒寺さんは鳩いないので満面の笑み~♪

なべさん
1日良く歩きましたよ。
良い運動になりました。
普段行かないお寺さんもあって、
結構楽しかったです。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >