fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 鎌倉  

鎌倉七福神めぐり。。。浄智寺~御霊神社。。。no.1

北鎌倉 浄智寺
布袋様が祀られている。
大黒天、恵比須、弁才天は神様だが、布袋様は七福神唯一の僧侶。
9~10世紀頃の中国唐代の禅僧契此(かいし)は、常に大きな布袋を担いで
喜捨を集めて回ったため、布袋和尚と呼ばれるようになった。
のちに神格化されていき、大きな腹をして福福しい顔をしていたので、
福徳の神とされたといわれる。



浄智寺のこの石段が好き。。。
20140117-1-000.jpg




浄智寺の山門は、鎌倉唯一の鐘楼門
20140117-1-001.jpg




竹林を通り抜け。。。
20140117-1-002.jpg




小さなトンネルをくぐると。。。
20140117-1-003.jpg




布袋様。。。
20140117-1-004.jpg


こちらだけは外にあり誰でもが触れられる。
お腹を撫でてあげてください、元気になります、と書かれてあった。
大勢の人に撫でられたお腹は黒光りして可愛かった。。。
carrotも撫でてみた。
お日様があたってるせいか、ご利益のせいか、皆さんの手の温もりか、
ほっこりあったかかった。。。



浄智寺さんのお庭の水仙はペーパーホワイト。
20140117-1-005.jpg



ロウバイも満開。
20140117-1-006.jpg





巨福呂坂洞門(こぶくろざかどうもん)を通って、北鎌倉から鎌倉へ。。。
20140117-1-007.jpg

スポンサーサイト




Newer Entry鎌倉七福神めぐり。。。浄智寺~御霊神社。。。no.2

Older Entry三浦半島海岸線物語。。。三浦市金田湾

 

Comments
Edit
浄智寺の名前だけは存じていましたが、なかなか落ち着いた佇まいのお寺さんですね。今度、鎌倉方面に行く機会があれば、訪ねてみても良さそうなところだなと思いました。
ちょっと俗世と切り離されそうなところが何よりありがたい感じに思いました。
Edit
北鎌倉良いですよねー!
鎌倉大好きなんですが、なんせ千葉からクルマで行くとメチャ渋滞するので
いつも二の足を踏んでます(笑)
最初の写真の石段の写真がとっても素敵です。
Edit
こんばんは♪

最初のお写真の石段、味がありますね、素敵です♪
でこぼこ感がとてもよいのですが
上るとなると、ちょっと大変だったりするのかな?(笑)

布袋さまのまあるいお腹を見ると祖父のお腹を思い出します。
いつもお腹をなでながら大きな声で「わはっは~」と笑っていました。
今はもう、まあるいお腹もぺったんこ、大声もだせないぐらいの年齢に・・・
でも、今でも私の耳に祖父の笑い声は残っています~♪
Edit管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Edit
こんばんは♪

冬のお寺‥
ピーンと張りつめた冷気が緊張感と静寂感が境内を包み、なんともいえない厳かな気持ちに
なります。
布袋さまのお腹 PC画面で撫でてもご利益あるといいですね♪
Editコメントをありがとうございます。
AzTakさん
浄智寺さんは落ち着いた良いお寺さんです。
境内のあちこちに季節のお花があって
癒しの時間が持てますよ。
今度はぜひ!

onorinbeckさん
鎌倉、江ノ島あたりの道路はいつも渋滞です。
千葉から来られるならフェリーで久里浜にきて
久里浜からJRに乗られるのが一番時間の
ロスが無さそうに思いますよ。

Mikaさん
この階段の両脇にシャガが咲き乱れるときが
一番美しいです。
好きな階段です。
おじいちゃまのお腹、今はへこんでしまっても
明るいステキなおじいちゃまである事には
変わりがないのでしょう。
きっと今日も笑っておられますね。

鍵コメさん
びっくりです。
そして、とても嬉しいです。

なべさんへ
この日はボランティアガイドさんがグループの方を
案内しているのに遭遇し、一緒にご案内を聞かせて
いただきました。
楽しかったですよ。
お腹はちょっとぽっこり気味のほうが幸せそうですね。
ダイエットやめよっと!(大笑)
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >