fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 三浦半島の漁港風景  

三浦半島海岸線物語。。。三浦市上宮田漁港

20131113kami000.jpg



20131113kami001.jpg



20131113kami002.jpg



20131113kami003.jpg



20131113kami004.jpg


私がいつもお散歩したりする長井や佐島の漁港と違って
入り口に大きく赤文字で「関係者以外立ち入り禁止」
ちょっとギョッとする。
三浦海岸という観光地化したところでは必要な看板なのだろう。
道路脇から怪しげに覗き込んでみたりする。
エプロンや手袋が干され、お茶のポットが見えた。
そこのあたりに、ほんのり、ホッがあった。。。。。


スポンサーサイト



Newer Entry大雪

Older Entry三浦半島海岸線物語。。。長井の夕陽

 

Comments
Edit
ふふふ、お茶のセットなどちょっと粋ですね。観光地のそばだということもあるんでしょうか。
今日は久しぶりに横須賀も雪ですね。
Edit立ち入り禁止
後の2枚は、人間が写っていなくても生活感があって良いですね。
こんな場所で、「関係者以外立ち入り禁止」の立て札を見たら、確かにぎょっとします。
私が昔に大根の出荷準備作業をしていたところを撮ろうとしたら、「写真は駄目だよ」と言われ気まずい気持ちになったことを思い出しました。
Edit
漁港マニアのonorinbeckです!(^^)!
立ち入り禁止の看板は、勝浦漁港で見た事があります。
足が止まりますよねー(笑)
でも、わかる気がします。。。
Edit漁村風景
三浦半島の漁村風景のどかで 
緩やかな時間が流れていますね ここだけ通用する三浦半島時間ですね
小屋の後ろにひっそりとある白い机と椅子 海辺のビーチでよく見かけますね
ここで漁の合間にまったりするんでしょうね 癒しの空間がすごく素敵です
Edit
ほっとする港町の風景ですねぇ。
今日は関東雪景色ですね。
港町の風景はどんな感じなんでしょう。
写真撮られたかな?
Editコメントをありがとうございます。
AzTakさん
観光地のそばで色々と迷惑行為があるものと思います。
仕方のない事ですね。
今日の横須賀、今までに見たことのない雪景色です。
雪の写真を撮ることもできません(泣)

樂さん
一応何処の漁港でも立て札はあるのですが、
写真撮りたいんですけど良いですか?と声を掛けられる雰囲気です。
ここはちょっとそれが出来ない雰囲気でした。
私は、以前葉山の漁港で夕陽を撮る時同じような思いをしました。
以来、ちょっと苦手、、、、(苦笑)

onorinbeckさん
何処でも漁師さんの生活の大事な道具などがあるところですから、
注意をするのは大事なことですよね。
それにしても、赤字の大きな看板はびっくりしましたよ。
よほど嫌なことがあるのでしょう。
書かせるほうが悪いですよね。

yoreyoremanさん
そのとおりなんです。
可愛い椅子とテーブルにポット、、、これが漁師さんの癒しの時間ですよね。
見かけるとほっとします。

くろすけさん
今日は今まで経験したことのない大雪です。
子供の頃、今日みたいに脚が埋まる雪を経験したことは
あるけれど、大人になってからは初めてです。
電気がちらちらしていて停電するのかもしれませんから
大急ぎでキーボード叩いています。
とても浜まで行かれないの。
原付なら10分かからないけど、歩いたらどうなるやら、とほっ。
こんなときこそ撮りたいのにね。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >