fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 三浦半島の海岸  

三浦半島海岸線物語。。。天神島

周囲1キロほどの小さな天神島。

四季折々に天神島から見る富士山は雄大で美しい。。。。。
20131121000.jpg



20131121001.jpg



20131121002.jpg



この日は空気が澄んでいて笠島の向こうの江の島があまりに近くにみえてびっくり。。。
20131121003.jpg



20131121005.jpg




海のキラキラはどんなイルミも叶わない。。。
20131121006.jpg





スポンサーサイト



Newer Entryどぶ板通り。。。no.1

Older Entry三笠公園音楽噴水。。。winter version

 

Comments
Edit
この辺りの岩場で一度泳いだことがあります。
昔は(今でもそうなのかも)昭和天皇の動植物研究の場で、確か禁漁区になっていたような記憶が。そこで泳いでよかったのかもわかりませんが、岩場に上がろうとしたら、ウニを踏んだようで、、トゲが折れて、暫く取れなくて大変な思いをした記憶があります。罰が当たったのかもしれません。
あそこからも富士山がきれいに見えましたか。泳ぐのに夢中で気が付きませんでした。
Editこんにちは。
イヤ~参りました。
海と富士はいいですね。
波飛沫と富士の景観に魅了されています。
”笠島”?当地柏崎にも笠島海岸があり、今日そこの波を撮ってきました。
あまりにも偶然の一致で驚いています。
Edit天神島
天神島からの富士山の眺めとても綺麗ですね。
大きな富士山です。
天神島行った事がないので、今度行ってみましょう。
迫力のある波、光っている海、とても綺麗です。
Edit神奈川からの眺めもイイですね
こんばんは。
神奈川県から眺める富士山もなかなか美しいですね。
先日、私も三保の松原から富士を眺めました。静岡との違いは波が左右逆の流れになるところでしょうか。立ち上がる波しぶきが躍動感があって、一度こういうシーンも見てみたいと思いました。
お見せいただき、ありがとうございます(^^)
EditAzTakさんへ
天神島の正式名称は天神島臨海自然教育園で
動植物の採取、海洋レジャーは禁止になってます。
昔泳いだというのは貴重な体験ですね。
ウニを踏んだとはえらく痛い目にあいましたね。
ちょっと想像しただけでもぞっとする痛さです。

今いらしたら富士山を撮りまくりますね、絶対!(笑)
Editmasaさんへ
> ”笠島”?当地柏崎にも笠島海岸があり、今日そこの波を撮ってきました。
> あまりにも偶然の一致で驚いています。
わぁ、凄い偶然ですね。
こちらの笠島は小さな島です。
自然保護と研究の対象なので行くことができません。
眺めるだけです。
海の向こうにみえる富士山は撮りづらくて
くっきりとしないので白波を添えようと良い形の
波を待って偉い時間かけてしまいました(苦笑)

ご訪問をコメントをありがとうございます。

Editルーシーさんへ
お天気の良い日にお孫さんと遊ぶには最高ですよ。
海に足をつけて貝などを見つけて遊ぶのも
楽しい筈ですよ。
ただし、帰るときは全部海に戻して帰るので
最初に納得してもらわないと大泣きされるかもです(苦笑)
シートを敷いてお弁当食べたりも出来ないはずですから
ご注意くださいね。
Editまっささんへ
三保の松原は一度は行ってみたいところです。
波が逆になるとは初めて知りました。

海の向こうの淡い富士山にせめて波頭を添えようと
鼻水たらして何度も撮りました。
観ていただいて嬉しいです。

ご訪問とコメントをありがとうございました。
Edit
こんばんは♪

空気がピーンと張り詰めているような冬晴れ光景
岸に打ち寄せる波がキラキラ光り、そのはるか彼方には霊峰冨士♪
まさにクールジャパン!といえる写真ですね^^
Editなべさんへ
風も強く寒い日でした。
風が強くないと良い波頭が立たないので
鼻水たらして撮りました。
雰囲気を受け取ってもらえて嬉しいです。
ありがとうございました。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >