fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 三浦半島の海岸  

三浦半島海岸線物語。。。海外港(三浦市海外町)。。。no.1

海外(かいと)港は昔からなんとなく好きなところ。。。そう。。なんとなく。。

20131023kaito000.jpg



何やら実に楽しそうに大きな声で笑いながら何かしてた。。。

つられて笑ってしまいそうなほど楽しげって良いよね。。。


2013103kaito001.jpg




ここまで来るとさすがにヨットは無い。。。

一気に親しみが沸いてくる。。。

20131023kaito002.jpg




造船所がある力強い風景。。。

20131023kaito003.jpg




休みの日だから静かだったけれど造船所から音が聞こえてくれば文句ないなぁ。。。

20131023kaito004.jpg





20131023kaito005.jpg



車もたくさんは通らない。。。

人もめったに通らない。。。

こんなのどかさもいいものだ。。。

20131023kaito006.jpg



ここらあたりが私の大のお気に入り。。。

20131023kaito007.jpg


                          撮影 2013年11月
スポンサーサイト




Newer Entry三浦半島海岸線物語。。。海外港(三浦市海外町)...no.2

Older Entryどぶ板通り。。。no.2

 

Comments
Edit
海外と書いて『かいと』と読ませるんですか。まったく知らない地名でした。
本当に人が少なくのんびりできる雰囲気がありますねえ。
Edit管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Edit
こんにちは~♪

お気に入りの場所があるっていいですよね^^
わたしも写真を撮り始めるようになって
お気に入りの場所がいくつかできましたぁ♪
Editこんばんは
漁船がある風景って、何故か惹きつけられます^^
僕が良く行く大阪港はでっかい貨物船ならいくらでも
見られるんですけど、漁船には中々お目にかかれません(^^;
青空の下、人や車が通らない静かな港で過ごす時間・・・
憧れます♪
Editこんにちは。
漁村の光景は私も好きです。
小さく、使いこなされた漁船が多くあれば尚更です。
浜の人は陽気な人が多いですね。
大きな声で、少しぶっきらぼうに話をする姿が、海に生きるたくましさを感じます。
EditAzTakさんへ
私も知り合いから年賀状をもらっても、長いこと「かいがいちょう」と
読んでいましたよ。
のんびりと釣り糸を垂れたりするには良いところですよ。
Editeemy♪♪ さんへ
昔は横浜、東京と遊び歩いたのに
写真を撮るようになったら地元が良くなって、、、、、
お気に入りがどんどん増えていきます(笑)
Edit土佐けんさんへ
お互い無いものねだりですよねぇ~♪
私は、あのコンテナのずらりの夜景が
羨ましいと思ったりしますよ。
そのうち交換しましょうか?(笑)
Editmasaさんへ
本当に、その通り、浜の人たちは皆陽気ですよね。
気さくに声を掛けてくれるし、楽しい人が多いです。
いつか仲良くなったら漁師さんの笑顔が撮りたいです。
Edit管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Edit三浦
昨日は、チャッキラコを見に近くまで行ってきました。
海外町は、昔三浦七福神巡りで素通りしただけですが、漁港の匂いが残っているのですね。
Edit樂さんへ
私も行くつもりでした。
でも朝の夫の一言、なにもこんな寒い日に出かけなくても、で
あっさりやめてしまった軟弱者ですぅ~♪
又おあいできたのにね。
寒かったでしょう?
踊りの子供たちも大変だったでしょうね。
UPを楽しみにしています。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 < >