fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 三浦半島の海岸  

三浦半島海岸線物語。。。胴網海水浴場(三浦市三崎町小網代)

えっ!こんな山道を行くの?

海に本当に出るの?

わいわいうるさい女房を尻目に夫はどんどんと歩く。。。

20131013douami000.jpg



木々の間からは油壷湾が。。。

20131013douami001.jpg




三浦道寸の墓に出た。。。

北条氏との戦いに敗れこの地に散った三浦同寸の墓は今にも落ちそうな崖の上だった。

20131013douami002.jpg



2人して手を合わせて、又ほそぉい頼りない道を歩く。。。

おとぉさぁ~ん!山登りじゃなくて海岸線の散歩なんだけどぉ。。。。

20131013douami003.jpg




これ怖すぎる。。。

20131013douami004.jpg




ぶつぶつ言ってるうちに胴網海水浴場。。。

20131013douami005.jpg




シーボニアも遠くなってきた。。。

20131013douami006.jpg




海は何処までも綺麗。。。

20131013douami007.jpg




目の前には海の遊び。。。

20131013douami008.jpg



20131013douami009.jpg




カヌーの人が可愛かったから白鷺も見とれてます。。。

20131013douami010.jpg


夫も熱心にカヌーの人を撮ってた(笑)


地図上では胴網は海水浴場となっていたが、

三浦市の案内では2015年は海水浴場として使用しないとなっていた。

途中の道が狭くて崩れそうで心配だったので納得。

そして又次の浜へと。。。




スポンサーサイト



Newer Entry三浦半島海岸線物語。。。荒井浜(三浦市三崎町小網代)

Older Entry三浦半島海岸線物語。。横堀海水浴場 (三浦市三崎町小網代)

 

Comments
Edit三崎
胴網海水浴場は三崎とありますが
京浜急行終点の三崎付近でしょうか。

ここら辺りは考えれば、鎌倉に近い。
歴史の刻まれた跡があっても不思議ありませんね。

海の色がきれいです。
しかとは覚えませんが、三崎港から「いさき」釣りに沖の瀬に」出ました。
帰りイサキ。
6月沖に出たイサキが沖の瀬を通過する。

波の洗い日でしたが、25CM以上の大型がたくさんかかりました。
イサキ釣りの私の記録です。忘れられません。

カヌーや小鷺を覚えている余裕があればよかったのですが。。。

思わぬ、イサキの回顧させていただきました。
自分勝手ですみません。
Edit
こんばんは♪

三浦半島海岸物語‥
ご主人とふたりで冒険? それとも探検? とっても楽しそうな海岸巡りの雰囲気が伝わってきます。
半島の風景と優しい漁師さんとの出会い‥いい時間の過ごし方をされていますね。
Editijinさんへ
胴網海水浴場は京浜急行の終点からは
遠く油壷です。
バスで行けば油壷行きの終点になります。
ijinさんの行かれた三崎港へ行く道を
途中で曲がって行きます。

イサキ、、、美味しいですよね。
25㎝の大型、、、凄いです!

きっとニコニコの笑顔で帰宅されたのでしょうね。
Editなべさんへ
若い頃は地元が嫌いで横浜あたりで遊んでばかりいました。
今は、自分の生まれ育った三浦半島の素晴らしさを
しみじみと感じているところです。
歳をとったということでしょうね(笑)
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >