fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 流鏑馬  

京都上賀茂神社笠懸神事...2013.10.20...no.4

今回の扇の所役さんはとても体が大きく動作が堂々としていて映えました。。。

20131020400.jpg



一の的、狙います。。。

20131020401.jpg



一の的、的中!

20131020402.jpg




二の的に向かってまっしぐらの目線。。。

20131020403.jpg



二の的、射ます!

20131020404.jpg



三の的、射ます!

20131020405.jpg


来月の逗子海岸で初陣から1年目になる筈のこの女性の射手さん。

先輩方にも負けない堂々とした所作が見るものに安心感を与えてくれます。。。




天気予報では「曇り時々雨」だった。。。

どこが?と文句言いたくなるほどの雨。。。


それでもガンガン行きます!


狙います!


20131020406.jpg



射ます!

20131020407.jpg



狙います!

20131020408.jpg



射ます!

20131020409.jpg




走ります!

20131020412.jpg



射ます!

とても可愛い外人さんが覗いていますね。

20131020410.jpg


惜しい!!

でも、人間だもの。。。。ね。。。。。

私は、この的を射る時の射手さんの姿が大好き。。。

20131020411.jpg


馬の速度は一度も落ちることなく走る。

そして馬上で、矢を番え、狙い、射る、、、、が繰り返される。
スポンサーサイト




Newer Entry京都上賀茂神社笠懸神事...2013.10.20...no.5

Older Entry京都上賀茂神社笠懸神事....2013.10.20...no.3

 

Comments
Editこんにちは
京都まで行かれたのですね。
すばらしい行動力です!見習わなけばなりません。
いつもいつも100発100中だったらものすごいですが、
あのスピードではむずかしそうです。(テレビで観た感じですが、実際はテレビで観るのとは違いますよね)

遅くなりましたが、お嬢さんのフォトコンテスト準グランプリおめでとうございます^^
Edit上賀茂神社の笠懸神事
上賀茂神社の笠懸神事。

色彩美、躍動美、姿勢(走る姿勢、矢をつがえる姿勢、射る姿勢)。
どれもが絵になっています。

多少の写真のぶれが、スピードを想像させます。

外人さんも観てりるのに私は未だに。。
残念です。
Edit
お疲れさまでした。
京都は雨だったのですね。しかも、冷え込んだようで。
写真から雨模様のしっとり感、落ち着いた色調と共にじんわりと肌寒さが伝わります。
しかも、雨天決行の固い決意の気分が漂った緊張感が滲みます。
遥々出陣の射手皆様と八龍たち馬匹ともお役目奉仕が済み安堵されたでしょうね。
当方来月、ついでがあり京都の紅葉を覗いてきます。
Editレインボー・オブ・ドリームさんへ
新幹線のありがたみを感じます。
静岡の三嶋大社に行くのと同じ位でいけますから。
まだまだ見てみたい流鏑馬がたくさんで困ったものです。
福島、群馬、千葉、、、、、
たぁくさんあります(爆笑)

一緒に応募して娘が受賞してしまいました。
今は毎日「師匠」と呼んでおります。
お祝いをありがとうございます。
Editijinさんへ
コメントをありがとうございます。
春の鎌倉では雨天だったので仮装束でした。
上賀茂ではひどい雨だったのに、正式な装束で
嬉しかったです。
射手さんの胴体にピントを合わせて流すと
如何に馬が動き人が安定しているかがわかります。
日頃の鍛錬の賜物ですね。
ijinさん、隣の芝生ですよ。
私は清里に一度も行ったことがないですから。。。(苦笑)
子供に旅行のプレゼントされたこともないですから。。(苦笑)
Editzafuraさんへ
鎌倉から京都へ出向いての笠懸、お馬さんも苦労のようです。
八龍は前日の夜中にでて京都は朝の5時に着き
トラックの中で休んでいたそうです。
一日働き、また夕方にはトラックに揺られるのですから
運転する方も大変なことです。
京都についでが?
良いですね。
私もなにかついでの用事ができないかしら、、、(笑)
紅葉のお土産、楽しみです。
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >