fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 横須賀市  

夏の天神島から。。。no.1

天神島にハマユウが咲いた。

ハマユウとは、ヒガンバナ科の多年草。
東アジアから南アジアにかけて温暖な地域に分布する。
日本では三浦半島・房総半島南部以南で自生しており北限が三浦半島の天神島。

横須賀市花となっている。

咲き始めの7月12日に撮影した時はまだわずかの株しか咲いていなかった。
20130712te001.jpg



20130712te002.jpg




一か月経って今日の天神島はあちこちに大らかに咲くハマユウがたくさん見られた。
20130810te007.jpg





20130810te011.jpg



20130810te010.jpg



向うに見えるのが笠島。
(自然保護のために立ち入り禁止)
20130712te003.jpg




今日は親子連れが楽しく水遊びする姿があった。
向うに見えるたくさんの岩には海鳥がぎっしり。
20130810te008.jpg




今日はもう咲いていなかったが先月にはハマボウが可愛く咲いていた。
ハマボウは千葉県以西から奄美大島、朝鮮半島の
海岸沿いや河口付近の干潟の陸側や湿地帯に生育する。
和名の浜朴は「浜辺に生えるホオノキ」
20130712te306.jpg


汗かきながら島の反対側まで行ってみます。
スポンサーサイト




Newer Entry夏の天神島から。。。no.2

Older Entry三浦海岸花火大会2013....2013.8.7

 

Comments
Editこんばんは
ハマユウ、名前は聞いたことありますが見るのは初めてかもしれません。
ふさふさがかわいいですね^^


拍手コメントの御礼
いつもいつもありがとうございます^^
Editレインボー・オブ・ドリーム さんへ
ハマユウ、、、三浦半島が北限とは昔は知らなくて
知ってからはとても大事にみるようになりました。
いつも楽しみに見せて頂いています。
こちらこそ、ありがとうございます。
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >