fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 祭り  

浜降祭2013....2013.7.15...no.4

合同祭終了後の禊ぎは、これまた威勢がよく大胆。。。。。

20130715401.jpg



20130715402.jpg



20130715403.jpg



20130715404.jpg



20130715405.jpg




20130715406.jpg



20130715407.jpg




サザンビーチは帰りの神輿と禊ぎに向かう神輿とまだまだ熱い見物人でラッシュ。。。。。
20130715408.jpg



二の鳥居前には
「肩車は危険です。やめましょう」
「高いところからの見物は危険です」
の警備の声が響きわたる。。。。。。

20130715409.jpg


 
海での禊ぎはまだまだ続きます。。。。。

消波ブロックのあるあたりを選ぶ町内が多く、満員御礼、行列、& 順番待ち。。。。。
20130715410.jpg



20130715411.jpg



20130715412.jpg



20130715413.jpg



20130715414.jpg



20130715415.jpg




AM8:42 禊ぎの神輿も岐路に着き徐々に浜は静けさを取り戻す。。。。

さぁ、私たちも帰りましょうか。。。。。

20130715416.jpg


今年はどんよりとした天気で富士山も朝陽も見られませんでしたが

昨年は天気が良かったので、美しかったです。

こちらです。

2012.7.16
20120716005mm.jpg


2012.7.16
20120716065mm.jpg



2012.7.16
20120716077mm.jpg
スポンサーサイト




Newer Entry浜降祭....2013.7.15.....no.5

Older Entry浜降祭2013...2013.7.15....no.3

 

Comments
Edit
勇壮な神輿祭りがあるものですね。
どれも激しい神輿振りに加え、遠景に散歩の人や波と戯れる子などが見えて面白いです。
昨年の富士や焼けた空が美しいですね。

Edit
おはようございます。
すごい迫力と人出ですね。
神輿が波に飲み込まれそうな光景は圧巻です。
Edit
浜降祭のシリーズを拝見しました。
初めて知りましたが、熱気が溢れんばかりの勇壮なお祭りですね♪ 特に合同祭修了後の禊の写真は圧巻だと思いました。 そして最後から三枚目の神輿のシルエット! なんともドラマチックな光景です^^
Editzafuraさんへ
一度行ったら病みつきになり
毎年家族で行っています。
暁の祭典というくらいですから
朝焼けが綺麗にでてくれるといいのですが、
今年は降らないだけましだったかと
いう感じでした。
朝の4時からの祭ですから涼しくていいですよ。
Editノリかめさんへ
迫力も人出も最高ですよ。
神輿があんなに波かぶって
あとの手入れとか作り替えとかどうするのだろうと
毎年疑問に思ってます。
Editなべさんへ
見て下さってありがとうございます。
今年は富士山も朝陽もでなくて寂しかったですが、
祭りの熱気は変わらずで元気いっぱいもらいました。
家族での年中行事になってしまっています。
また来年も夜中に出発して行きます。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 < >