fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 横浜  

横浜山手西洋館、、バラの風景 no.2

道路端に、洋館の庭に、たくさんのスケッチする人たちがいる。
熱心にカメラを向ける人もたくさん。
気のあう人とのんびり世間話などしながら散策する人もたくさん。
洋館のある風景は何故か人の歩をゆるめる。。。。。。

201305214001.jpg



201305214002.jpg



201305214003.jpg



201305214004.jpg



201305214005.jpg



201305214006.jpg
スポンサーサイト




Newer Entry港のみえる丘公園のバラたち。。。no.1

Older Entry横浜山手西洋館、、バラの風景  no.1

 

Comments
Edit
やはりこのエリアに薔薇は最高の存在ですね。薔薇が萎れると一転して汚らしくなります。そういう感じがないということは、よほど管理をしている横浜市の外郭団体が頑張っているんでしょう。
おかげで私達も直接的に、あるいは、この写真を通してのように間接的に、楽しめているわけですね。有難いことです。
Edit
横浜山手の西洋館・・・素敵な処ですね。

5月13日 わたしも山手111番館という洋館にお邪魔しました。 
お友達の絵の展示会で伺ったのですが、バラ園の素晴らしさに魅了されました。

イギリス庭園を眺めながらのお茶も最高でした。
異国情緒あふれる、異次元空間の街。
日常を忘れて楽しめますね。 
EditAzTakさんへ
この日は前日が雨でした。
雨に打たれたバラを大勢の管理する方たちが
港のみえる丘公園で手入れをなさっていました。
ありがたいことですね。
Editllama さんへ
西洋館のある横浜山手はほんとうに楽しめるところですね。
周りにコンビニなどがないのは住宅規制が厳しいからだそうです。
コンビニの周りにたむろす人がいない、、、
美観を保っている要素の一つなのでしょうね。
私もイギリス庭園を眺めながら
ランチとお茶をしてきました。
日常から離れた時間、、、楽しいものですね。
Edit
こんにちは♪
昨日は拍手コメントを残してくださってありがとうございました。
とても嬉しかったです。
横浜には何度も行ったことがあるのですが
なぜかこの場所には足を踏み入れたことがありません。
お写真を拝見して、ぜひ一度バラの香りの中で
お茶を飲んでみたいな、と思いました。
また、お邪魔させていただきます!
EditMikaさんへ
こちらこそ日本にいながらカナダの街の
様子が見せて頂けるのは嬉しいことです。
元気なおばぁちゃま、毎日せっせと
かわいい様子で歩いてらっしゃるのでしょうね。
今度はぜひ追いついてみてくださいね。
私もまた伺いますね。
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >