fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 山梨県  

忍野八海 榛の木林民俗資料館 (忍野村大字忍草小字榛の木村)

茅葺屋根の家が丸ごと昔の暮らしの資料館。
なんと4階まであって、この梯子で4階までですか?って。。。。。。
私は2階まで。。。。。。。
それでも昔おばぁちゃんのところに行くと見たようなものや、
食器棚がいい感じで懐かしい空気を楽しんだ。。。。。

20130428sii000.jpg



20130428sii001.jpg



20130428sii002.jpg



20130428sii003.jpg



20130428sii004.jpg



20130428sii005.jpg



20130428sii006.jpg



20130428sii007.jpg



20130428sii009.jpg

 
保管されている古文書の中に後北条氏の朱印状がある。
もともと養蚕に使われていた二階、三階部分は二階部分のみで百畳を越える。
展示されている農機具三百余点。
母屋と隠居屋はいずれも18世紀の建造物と推定され、
富士山北麓一帯では最古の民家のひとつとされる。
スポンサーサイト




Newer Entry樹空の森(御殿場市富士山交流センター)

Older Entry忍野村散策 (山梨県南都留郡忍野村忍草) no.4

 

Comments
Edit
怖いのと撮りたいのとの相克で、進退窮まってしまいますねえ。
私だと、怖いのをぐっと堪えて、撮りに行くんじゃないかと思います。それくらい価値がありそうです。
この建物の存在は知りませんでした。
EditAzTakさんへ
かなり価値があると思います。
一、二階部分だけでも相当な量撮ってしまいました。
ま、ブログでは雰囲気だけでもお届けできればと
思います。
全部UPしたら、一応料金払ってるところなので
営業妨害にならないかと心配する訳です。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 < >