fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 流鏑馬  

冨士御室浅間神社流鏑馬神事(山梨県南都留郡富士河口湖町)2013.4.29 no.4

流鏑馬は馬場ならし、本番の走り、どれも好き。
馬場や神社などで拾う人の笑顔や働く姿も好き。
20130429pu001.jpg


20130429pu002.jpg



20130429pu002-1.jpg



20130429pu003.jpg



20130429pu004.jpg



20130429pu005.jpg



20130429pu006.jpg



20130429pu006-1.jpg



20130429pu008.jpg



20130429pu010.jpg



20130429pu011.jpg



20130429pu013.jpg



20130429pu014.jpg



20130429pu015.jpg



20130429pu016.jpg



20130429pu017.jpg



20130429pu020.jpg


20130429pu022.jpg


20130429pu023.jpg



20130429pu024.jpg




公園の街灯。
また来年も2家族みんなで元気にこの街灯の下、美味しい豚汁が食べられますように!
20130429pu026.jpg



開始が大幅に遅れたため帰りはお馬さんを見送りもせず
とっとと荷物をまとめて車に乗り込んだ。
が、しかし、すでに東名の手前から渋滞。
ずっと渋滞の東名だった。
が、私達が河口湖を出るとき、まだ三浦国際乗馬クラブのトラックが
駐車場にいたのに、海老名過ぎたあたりで前に発見。。。wao。。。。
渋滞区間を246を走って途中で東名に乗ったのだろう。
"お父さん負けてる!"とjijyoが涙流して笑いこけた。私も。。。。ahahahaha
それにしたってお馬さんも何時間も車に揺られるんだよね、
お疲れ様&ありがとう!
感謝、感謝、感謝。。。。。。。。。。。


スポンサーサイト




Newer Entry三浦半島からのダイヤモンド富士(城ヶ島)2013.05.03

Older Entry冨士御室浅間神社流鏑馬神事(山梨県南都留郡富士河口湖町)2013.4.29 no.3

 

Comments
Edit
如何にも手作りの流鏑馬という感じで、ほほえましい感じですね。
三浦国際乗馬クラブから出張ってきたんですか。お馬さんも人間も共に大変だあーっ。お疲れ様。
Edit参加すること
お馬さんの表情は落ち着いて見えます。

馬上の人も穏やかな、それに何かを成し遂げた満足感が漂っています。

式場を整備する人も競技に参加する人も、真剣でないと務まりませんね。
EditAzTakさんへ
お馬さんたちは京都まで行かれます。
司会の方も。。。。。。
流鏑馬ファンも。。。。。。
いつも見慣れた顔に何処でも会います。
楽しいことです。
Editijinさんへ
馬上の人たちの穏やかな笑顔は
長年の鍛錬を積んでこその笑顔であろうと思います。
どの人も皆本当にいい笑顔を見せてくれます。
Edit
朝からお疲れさまでした。
天気が良くて何よりでしたね。

今回は一の的狙いでしたか。
遅刻して挨拶できなかったので、競射終了後に二の的付近を探してました(勝手にcarrotさんは二の的と思い込んでいました・・・)。

いつもの流しとアップもきまっていますね。射手の一瞬の表情や仕草を見事にとらえていますね。旦那さんの写真も迫力があります。
Editやぶなびさんへ
お会いできなくて残念でした。
探して下さったのですね。
道路の渋滞を気にして急いで会場をでてしまいました。

昨年は二の的あたりでスピーカーが賑やか過ぎたので
今回は変えてみました。
ちょっと背景がごちゃごちゃ過ぎましたが。。。。

私など何枚も撮るのに夫は15,6枚撮って
あとは見物に徹します。
それがいいのかもしれないです。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 < >