fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 流鏑馬  

冨士御室浅間神社流鏑馬神事(山梨県南都留郡富士河口湖町)2013.4.29 no.1

富士山がくっきり見えて最高の流鏑馬日和。
9時半ごろから午前中の馬場ならしが始まった。
20130429ba001.jpg



20130429ba002.jpg



20130429ba004.jpg



20130429ba003.jpg



20130429ba005.jpg



20130429ba006.jpg



20130429ba007.jpg



20130429ba008.jpg



20130429ba009.jpg



20130429ba010.jpg



20130429ba011.jpg



20130429ba012.jpg



20130429ba013.jpg



20130429ba014.jpg



20130429ba014-0.jpg



20130429ba014-1.jpg



20130429ba015.jpg



20130429ba018.jpg



20130429ba019.jpg



20130429ba020.jpg



20130429ba020-1.jpg



20130429ba021.jpg



20130429ba022.jpg



20130429ba023.jpg



20130429ba024.jpg



20130429ba025.jpg



20130429ba026.jpg



20130429ba027.jpg



20130429ba028.jpg


今年の桜はせっかちで終わってしまっていたが、昨年は桜満開の中での流鏑馬だった。
そのときの画像はこちらです。
馬場ならしを見たあとは、おにぎり食べて、豚汁食べて、あま酒飲んで、、、、、、、
お菓子も食べて、、、、、、、
御神事が神社のほうで始まるのを楽しみに待った。。。。。。

                                    no.2に続く。。。。
スポンサーサイト




Newer Entry冨士御室浅間神社流鏑馬神事(山梨県南都留郡富士河口湖町)2013.4.29 no.2

Older Entry横須賀しょうぶ園の石楠花

 

Comments
Edit
馬場ならしの段階では、自由に撮りたいだけ撮ることが出来た感じですね。続きが楽しみです。

河口湖はかなり干上がってしまったなどと伝えられていますが、天変地異の前触れでないといいですね。
Edit上手く撮れて居ますね
carrot様 
天候に恵まれて好い流鏑馬祭りですね
お腹一杯に体力をつけて後半の撮った
写真を楽しみに待って居ますよ
Edit
私の大好きな八龍号がたくさん掲載されていて最高!
楽しい週末でしたね!
来年は桜吹雪の中の流鏑馬を期待して… また行きましょう!
EditAzTakさんへ
河口湖はいつも行かれない島に行かれるようになって
多くの方が島で遊んでいました。
何処でも自由に。。。。というわけには行きません。
三脚がずらり(三脚好きが多い?)で撮影は
いつも何処でも大変です。
Edit小さな旅で観た情景 さんへ
お元気ですか?
お会いできなくて寂しいです。
27日が荒井浜でD富士良かったのですよね。
私は流鏑馬の始まる前日の28日早朝から
出かけたので行かれませんでした。
Editchoujoさんへ
いつも泊めてもらってありがたいことです。
すっかり2家族を流鏑馬に引き込んでますが、
楽しんでもらえて嬉しいです。
八龍も喜んでいることでしょう。
師範ともお話できて良かったですね。
Edit
こんにちわ。
当日はよいお天気になり過ごしやすかったですね。
いい風も吹いていたのですが、肝心の桜はすでに
散った後でやや残念なことに・・・
#例年、桜吹雪がいい感じなんですが。

毎回Blog Upされるの早いです(^^;;;
Edittshowa000162 さんへ
お疲れ様でした。
お天気良すぎて日焼けしませんでしたか?
桜が散ってしまって残念でしたね。
満開の中の昨年は絵になりましたが、、、、
重たいレンズ持たせてもらって
ありがとうございました。
腕触っちゃって。。。。。すみません(冷や汗)
blogの更新が早いのは今仕事してないからです(大笑)
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >