fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 御殿場市  

さくら2013(御殿場市平和公園)

平和公園は、静岡県御殿場市の箱根外輪山中腹にある私設の公園。
シンボルである仏舎利塔にちなんで、公園のことを「仏舎利塔」と呼ぶことが多い。
1964年に、御殿場市出身の三徳の社長の堀内定良が私財を投じて開いた。
御殿場市の桜の名所。
20130405he001.jpg



20130405he002.jpg



20130405he003.jpg



20130405he004.jpg



20130405he005.jpg



20130405he006.jpg



20130405he007.jpg



20130405he007-2.jpg



20130405he008.jpg


園内には東アジア・東南アジア・南アジアの狛犬やシーサーや獅子が納められていた。
こんなに狛犬ってたくさんあるのかとビックリ。
東南アジアからの観光客が多く、皆さんの熱心に参拝する姿に圧倒された。

こちらも「うそ」の被害多数。
満開の桜並木の向こうに富士山が浮かぶ様は来年に、お・あ・ず・け。

6月21日はここがダイヤモンドのポイントとなる。
坂に三脚がずらりと並ぶんだろうか?
スポンサーサイト




Newer Entry三浦半島からのダイヤモンド富士(小田和湾) 2013.4.18

Older Entry御殿場こしひかりの里

 

Comments
Editすれちがい
小田和湾に行ってきました。
綺麗に撮れました。
見てやってください。
Edit
おはようございます。
昔、御殿場の近くに1年ほど住んでいました。
公園で子供を遊ばせた記憶がありますが
どこの公園かは覚えていないです。
Edit金剛石と真珠 さんへ
やっぱり!
公園の入り口のバイク見たときに
来てらっしゃるのかな?と思いました。
他の方が岸壁を伝って向こうに行った人がいると
教えてくれましたが、
私はかなりの高所恐怖症なので行かれませんでした。
今度行く練習しておきます。
又お会いできるかも知れませんね。
Editノリかめさんへ
この公園は、御殿場市、桜の名所、と検索したら
出てきたのですが、とっても宗教色の強い公園でした。
東南アジアの方がたくさんいらしていて驚きでした。
Edit
キャロット様 今晩は
平和公園は桜の時期には行った事が無いのですが
写真で拝見すると行って観たいですね
仏舎利塔の裏側の高台から絶景のダイヤモンド富士が
5月の後半に太陽の折り返しの為、一週間程撮れますよ、
Edit小さな旅で観た情景さんへ
一週間も?
一回くらい行ってみようかしら。。。
情報をありがとうございます。
Edit
5月のD富士は、一緒に行ってみましょうか?
三浦半島よりグッと富士山に近い(近すぎる?)場所で撮影してみては?(^^)b
Editchoujoさんへ
情報かき集めておきます!
ぜひぜひ感動の一瞬を!
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >