プロフィール
Author:aunt carrot
神奈川県三浦半島からの発信です。
基本的にリンクフリーですが、
一言頂ければ嬉しく思います。
☆当ブログ内にある写真の無断使用、無断転載は
固くお断りいたします。
カテゴリ
最新記事
- blogを卒業します (09/12)
- Yokohama Garden Necklace 2017 (05/23)
- 横須賀しょうぶ園の桜 (04/28)
- 鎌倉まつり流鏑馬神事 (04/27)
- 漁港の桜 (04/24)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 三浦半島ダイヤモンド富士~長井漁港 (04/20)
- 大岡川の桜 (04/18)
- 早春の長谷寺の庭 (04/06)
- サンシュユとムラサキハナナ~北鎌倉・明月院 (04/05)
- 緋桃と彼岸桜~北鎌倉・東慶寺 (04/04)
- SAKURA-2017 春めき桜~一ノ堰ハラネ(南足柄市) (04/03)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~no.2 (04/02)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~南足柄市 ふくざわ公園あたり no.1 (04/01)
月別アーカイブ
- 2017/09 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (32)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (31)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (25)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (28)
- 2014/04 (28)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (29)
- 2013/12 (29)
- 2013/11 (31)
- 2013/10 (23)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (20)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (25)
- 2013/05 (33)
- 2013/04 (22)
- 2013/03 (18)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (18)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (29)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (23)
リンク
- 自然風景写真・鏡花水月
- いちご*みるく
- 越後悠々散歩
- 京都花日記
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- よしみが行く♪
- ブラジィの気まぐれ写真
- The Beatlesを聴きながら
- 湘南日記
- カフェオレ~晴れときどき笑顔~
- つれづれびぃなむ
- オンナの心は猫の目**
- ひだまり
- たっぷり家。
- 季写の窓から
- ☆マクロに魅せられ☆野鳥と仲良く♪
- 砂 漠 の 薔 薇*
- 光と・・風を感じて・・・♪
- 季節を撮りに
- たちあがれ!サトちゃん@
- NULL
- お気楽なポタポタ
- 心*の*ふぉと
- ずぼら太郎の気紛れ写真帳
- 冬来たりなば春遠からじ2.0
- まっさの日々ウェザーな暮らし
- ぽてとのまったり沖縄日記
- TOMATOの夢物語
- すずめ四季
- miyu's One day
- うららの気儘なフォトアルバム
- 泉のほとりでひと休み
- ゆるやかな時間
- *oceana*
- 道東からのフォト
- 関東懐旧街 ~猫屋横丁の古い町並み~
- 戸(のへ)のつく町から...
- 写日記@ヨーロッパの田舎~ポーランドからの写真エッセー
- いつか どこかで
- kisaku2の山風景
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- 都人のフォトブログ
- 妄想ウサギのうわごと
- * Small happiness brings more *
- 彼岸にて。
- 気ままな私のフォト日記
- のんびり気ままに
- tsunomagari photo studio
- カラスの足跡
- ゆるゆる~い鉄道(ローカル線)
- my Favorites photo
- もとのぶろぐ
- 山親父のぶらり撮って歩記
- juju photo
- 撮り歩き なんよ
- ある日のモントリオール日記
- 美景礼賛
- つれづれデジフォト
- カナガワ撮り歩き紀行
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- かぼちゃの馬車
- PF Photographs Blog
- One day Photo Sketching
- 気まぐれ ONE SHOT 2
- ララの風景写真
- living for today...on the earth !
- Bun meets man.
- その一瞬の物語
- 彩りのさんぽみち
- Les Sourires des Anges (天使の微笑み)
- 空と、海と、江ノ電と。
- みちくさ
- 三浦半島デジカメ便り
- 北海道へ行こう!
- GR biyori* 4th season
- RAINBOW OF DREAM
- 蓼科の風光
- 渡邊むく俳句ブログ『蕎麦の花』
- 6月の太陽 ~そよ風の優しさ~
- 風と旅して
- SachiのSantai日記
- 何気ない風景をドラマチックに
- 野外手帖Ⅱ
- 湘南の風・空・海・花&生活
- 「いつか何処かで…」
- Chaos
- きょうと京都
- marukeiおじさんの気ままな日常
- 一瞬の情景
- mamanのふぉとだいありー
- 武蔵の国から
- 今日はいづこへ~♪
- loose and easy
- Strolling with my camera
- 写真と言葉
- 風任せ
- 子育て卒業主婦の一眼レフ格闘日記
- 此処にいる ~記憶~
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- 摩周湖のすそ野から
- ブリリンパパの写真館
- よっちんのフォト日記
- 青森の風景・文化風土記
- 絶景探しの旅
- 夢花と散歩道
- フォトサロン「四季風情」
- 海と散歩道
- また~りフォトダイアリー
- 風に吹かれて
- 徒然なるままに
- すこしずつ~四季だより~
- Colors☆Laboratory
- なんとなく写真日和
- yuru☆yuru
- 花の家
- 下町風来坊~小僧の温故知新~
- なべちゃんの気まぐれ日記
- South wind
- 金剛石と真珠 Ⅱ
- ひまわり
- Hamaview (横浜風景)
- enjoy三浦半島
- まほろばの島詩
- once again...
- *日日是好日*
- 【のらくろ】趣味のブログ
- ほのぼのノリかめ日記
- 小さな旅で観た情景
- 気まぐれ徒然絵日記2
- ぶらり写真日記
- やぶなび
- [一期一会の富士] 月、日、星
- お世辞で良いからほめてください
- きまぐれ日記
- Catch the Moment
- 湘南こはる日和
- 管理画面
QRコード

RSSリンクの表示
検索フォーム
ちょっとした時間の隙間を見つける楽しみを忘れているかもっと、ここへ来て思った。
未だ更新に心が入らない下降線状態なんだけど、
もう少し、冬眠して、私も、少しずつ変化してみたいな~~
元気を有難う*^-^*
昨日のダイヤは本当に綺麗でしたね。
私も三浦半島から離れてしまったので
夕飯の支度を途中で切り上げて
森戸海岸まで行ってきました。
海岸いっぱいに人人人・・・
知っている人は数人だけでした
家からどんどん遠くなりますが行ける時間が
出来たら頑張って追っかけします。
どこかでお会いできると良いですね!
これからも宜しくお願い致します。
なんか神々しくもあり神秘的な気持ちになります ありがとうございました
いろいろ大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
私はどんどん出かけてどんどん元気です。
ダイヤモンドはちょうど主人の帰宅時間と
重なるので毎日とは行かないですが、
条件の良い時に又狙ってみたいです。
しっかし、凄い人数が押し寄せますね。
驚きました。
丁寧にご指導も頂いて感謝感激です。
こちらこそ、これからも宜しくおねがいいたします。
終わってしまう天体ショーです。
山頂に綺麗に乗ると歓声があがります。
たくさんの三脚が海岸線を埋め尽くす様も
見事です。
素晴らしい連続写真ですね。
こんな風景を一度は撮りたいです。
日本には外国にはない「ダイヤモンド富士」があります。
私も一度は何処かの場所から、この天然ショーを撮りたいと望んでいました。
今は、ブログで拝見するしかないと、想っています。
見事な天然ショーでした。
有難うございました。
今後も宜しく
素敵なダイヤモンド富士が観れて撮れて
好かったですね
100%丸い太陽が山頂の真ん中に乗る瞬間が
上手く撮れて居ますね流石です
遅く成りましたが同じ場所からのダイヤモンド富士を
アップしました
ダイアモンド富士ですが、天候次第です。
空を見上げたり富士山ライブカメラを見たりです。
今日はどんよりしたのでやめましたが、
もしかしたら、見えたのかも知れません。
又のチャンスも狙ってみようと思います。
素晴らしい光景に出会いましたね。
自分も一度見てみたい光景ですが富士山とは縁の無い地に住んでいるため見られないんですよね。
ダイヤモンド富士の次はぜひパール富士も狙ってみてください。
それと業務連絡ですが今度の鎌倉の流鏑馬。
久しぶりにK師範が騎乗されるとのことです!
K師範ファンとしてはぜひとも駆けつけたいところですが残念ながら仕事です・・・。
いくつかポイントがあるようですから
お体の調子の良いとき見られるといいですね。
ただ寒い1月になると思うので大変ですが。
楽しい時間でした。
雲ひとつない最高の日でしたから
ばっちり決まりました。
又天気の良い日に狙ってみたいです。
お知らせありがとうございます。
伺います。
パールのことをすっかり忘れてました。
ポイントと日にちを調べてみます(苦笑)
最高の業務連絡をありがとうございます。
何年ぶりでしょうね。
素晴らしい走りが見られますね。
緊張して撮れないかもしれません。。。。wwwwwwww