fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 鎌倉  

晩秋のころの北鎌倉さんぽから。。。

20121115kita001.jpg


20121115kita002.jpg


20121115kita003.jpg


20121115kita004.jpg


20121115kita005.jpg


20121115kita006.jpg


20121115kita007.jpg

「紅葉見に行ったの?」
「いいえ」
「何か今花があった?」
「いいえ」

特別なぁ~んにもないんだけれど、
北鎌倉から鎌倉まで、ぶら~りと歩き
小町通りでお漬物買うか?道路渡って鎌倉シフォンケーキを買うか?
なぁ~んにも決めない気分次第の私の散歩。
スポンサーサイト




Newer Entry美味しいもののあるところ。。。。。

Older Entry逗子海岸流鏑馬 2012 (2012.11.18)  no.7

 

Comments
Edit
陽光のさす、鎌倉散策で、小さい秋、見つけたぁ~!!と
とてもセンスある、秋の一コマですね。
素敵です!
何も気負って、遠くまで、紅葉を撮りに行かなくても、身近にあるのですね!
感じる心を持っていれば・・・と、こちらのお写真を見て、そう感じました。
私も心を開かねば・・・。
ありがとうございました。
拍手!
Edit梅サクラさんへ
いつもありがとうございます。
気負って遠くまで。。。。。。これは大事な事です。
そこでしか見られないもの、そこでしか味わえない空気。。。。
いっぱい出向いて吸収するのは大事なことです。
ただ私の場合は近くに鎌倉があり、
気分転換にでかけて散歩して
なにか拾ってきてるだけですよ。
私も河口湖あたりの紅葉は自分の目でも見たかったです。
Edit
京都の紅葉狂騒曲(わざとこの字を使いました)ぶりを見ていると、何かおかしいなと思ってしまいます。寺院じゃなく、観光庭園でしか無い在り方、これでいいのでしょうか。
せめて鎌倉程度に抑えてほしいものだって思います。水墨画のような質素な佇まいもいいものです。

あまりきちっとスケジュールを決めずに気軽に歩く。これって、現代の最高の贅沢かもしれませんね。
Edit長閑な空気を感じます。
流鏑馬の取材は楽しみではあっても、可なりのエネルギ-が要りますね。

お疲れでしょう。

でも、ジットはしていませんね。
動くことが好き。
新たに何かに向かうのが好き。

今日は静かな散歩ですね。
北鎌倉はお写真からは、まだ中くらいの秋。

お茶で一服してから、何買って帰るか決めて下さい。

長閑な空気が流れています。
Edit
こんばんは!
北鎌倉は紅葉がまだ早いようですね、
最後の写真がいいと思いました、生け花が生けて有ってバックに丸い窓? をボカシした処が・・・
EditAzTakさんへ
10月に流鏑馬を見に行った京都で
商魂たくましさに驚かされました。
当たり的のお値段、関東圏の二倍でしたし、
諸々いっぱい売店のように。。。。。。wwww
驚きでした。

最高の贅沢。。。そうかもしれませんね。
ちょっと前までフルタイムで働き、介護、家事、、、
信じられないような生活してたので今は自分への
ご褒美タイムです。
Editijinさんへ
いつもありがとうございます。
鎌倉も横浜もとっても静かになりました。
ほんとにのんびりと散歩ができます。
何故って考えたら、中国語と韓国語が消えた気がします。
一時は何処に行っても、私今何処にいる?って
感じだったのに。。。。。
これからどうなるのでしょうね。
Edit尾張小牧さんへ
ありがとうございます。
丸窓は、あじさいで有名は明月院の丸窓です。
季節ごとに変わる裏庭の景色が見えるのですが、
今回は庭師さんとトラックがせっせと冬支度。。www
でもってぼかしました(笑)
裏庭に行くには追加500円。。。。(苦笑)
Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293011 < >