fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 横須賀市  

お饅頭を買いに。。。。。。。

近くにある自衛隊武山駐屯地の周りをジョギングしたりウォーキングしたりする人が多い。
私も南門までをコースときめて毎晩早足歩きをしている。
大体メンバーと時間が決まっているので追い越していく人、正面からくる人が同じ。
時々自衛隊の見回りが自転車でくるので安心、安全。

昨日は自衛隊内の少年工科学校の創立記念日だったので敷地内が見られた。


自衛隊員としての訓練をうけながら高等学校過程を学ぶ校舎。
垂れ幕をみると、普通の高等学校と変わらず、
いろいろな部活が優秀な成績を収めているようだ。
20121007001.jpg


校舎裏にまわると景色は一転。
防毒マスクのお出迎え。
20121007002.jpg



災害派遣などに使われた車両などが展示されていた。
テレビの取材が入っていたので写らないように逃げながら見学。
20121007003.jpg



給料をもらいながら勉強ができるので家に仕送りをするために入学した生徒も
昔はいたという。(グッドウイル前会長など。。。。。)
平成になってからはPKO活動、災害派遣などを見て志願する生徒が多いといわれる。
20121007004.jpg


20121007005.jpg


20121007006.jpg


20121007007.jpg


20121007008.jpg


20121007009.jpg




楽しげな演奏が聞こえたので、しばし楽しませてもらう。
20121007012.jpg



手入れの行き届いた庭を眺めつつ。。。。
20121007010.jpg



ここでしか買えないお饅頭をゲット。
以前は、陸、海、空、の3文字がお饅頭に焼き付けてあったけど、
これは作ってる業者も変わってた。
包み紙に絵柄が入って。
とても小さいので夫がいつのまにか半分くらい食べてた。。。。。。。
珍しいお饅頭だと喜ぶので、東京の娘にも郵送。
20121007011.jpg


20代に横浜関内に就職したとき、どこから通ってるの?と同僚に聞かれ、
横須賀です、と答えると、怖いところから来てるねと言われショックだった。
確かに、自衛隊車両は常に道路を走ってるし、横須賀中央に行けば
米軍基地の家族、軍人、いっぱい。
青森の義母が始めて米軍人を見たときは、こわいなぁとつぶやいた。

昨日、まだ幼さの残る少年工科学校生を見て思った。
どうぞ、この子たちの活躍の場が平和の場でありますように。。。。。

またまた、とっても良く歩いた日だ。
が、しかし、帰りにローゼンベッカでケーキを食べちゃったから
歩いた分は帳消しになりそう。。。。。。。ふぅっ!

スポンサーサイト




Newer Entry小出川の彼岸花。。。。。no.1

Older Entry上野に行ってきました。。。。。no.2

 

Comments
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >