fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 葉山町  

日曜の朝は。。。。。。

朝市に行きましょう!
ということで、日曜日に葉山漁港の朝市に行きました。

葉山御用邸の前から海岸通りにはいると道が狭くて
自然とのんびり運転モード。
7時ごろから並ぶ人もいるんだってよ~と
夫をせかす悪妻が若干一名。。。。。

8時駐車場に到着。
もうすでにお野菜を抱えて戻ってくる人あり。
20120930000.jpg



一応CHAYAのケーキの列に並ばなくちゃ。。。。。、
ここかな?と思って前の人に聞いてみる。
「なんだか知らないけど並んでるんです」
びっくりするような答え。
最前列の人に聞いてみると
「ケーキの列ですよ」
なんだか知らない人に教えてあげると
「あら、それなら要らない」って帰った。。。。。

夫と交代で八百屋さんやらコーヒーやらクラムチャウダーやら、
覗いては買って、飲んでは又覗きにいって忙しい。


お昼用に磯のりとシラス丼ゲット。
20120930001.jpg



葉山旭屋さんのコーナーでコロッケパンいくつにしようかな?って
ちょっと迷ったら、後ろの人が全部かき集めちゃって。。。。。。。くぅ。。。。
すごい速さで目回しちゃった。
結局メンチパンになっちゃって、しかも2個だし。。。。
家族3人だし。。。。。。。
20120930003.jpg



葉山プリン買ったりしてるうちに日影茶屋のケーキの列が動き出した。
100円のケーキの切り落とし、二人分ゲットして。。。。。
20120930002.jpg



葉山朝市限定のフルーツタルトもゲット。
洋ナシ!
20120930004.jpg


洋菓子より和菓子派の夫も程よい甘みのタルトが偉く気に入って
又行かなくちゃ、だって。
日曜勤務で行かれなかった娘も、今度はりんごのタルトも!だって。
食べる前は朝早くから並ぶもの?なぁ~んて言ったのに。。。。。

葉山の朝市はちょっとお洒落で、葉山Tシャツとかもあったりして楽しいし、
家族の評判も上々なので又ちかいうちに行くことでしょう。

どなたかのブログに朝市のとき、
日影茶屋の駐車場11時までならOKと書いてますが、それはNG。
有料駐車場を利用しましょう。
8時に行って9時にはタルト買い終わり駐車場を出たので300円プラス
緑化協力金20円でした。
スポンサーサイト




Newer Entry上野に行ってきました。。。。no.1

Older Entry鎌倉御霊神社 鎌倉神楽&面掛行列 (2012.9.18) no.3

 

Comments
Edit
葉山の朝市ってやっているのですね。

三崎の朝市は何回か行ったことがありますが
美味しそうなものばかり揃っていますね。
ケーキの切り落としはいいですね。
葉山らしい感じがします
今度行ってみたいと思います。
Edit
こんばんは

HPも拝見させていただいてます
なにを撮るのもお上手ですね
食品も美味しそう
特にフルーツタルトにはヨダレが・・・☆

おババもリンクさせていただきますね
どうか宜しくお願いいたします
Edit☆かえで☆彡さんへ
葉山はワイン、Tシャツ、スモーク専門の店、、、、、
出店がなかなか楽しいです。
お惣菜やクラムチャウダー、カレー、汁物に旭屋さんの
コロッケ、コーヒーなど買い込んでゆっくり朝食にしながら
CHAYAの販売開始を待つっていう感じです。
毎週してるから、ぜひ!!
EditantarooBABAさんへ
いつもありがとうございます。
洋ナシのタルト、絶品でありました~♪
親子3人で二日かけてじっくり味わいましたよ。
リンクの件、ありがとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいいたします。
Edit葉山の朝市
葉山の朝市ですか。

三浦半島の西海岸も現役の頃、私らの釣り場でした。
道が狭くて、車が混雑するのが難点でした。

御用邸の先の循環器専門の病院で、
2002年に手術を受けました。

なにかと思いで深いと地です。
今は昔の話ですが・・。

小魚でも好い。新鮮な魚ら好い。
近ければ私も、月に一度は朝市に出向くでしょう。
買われたもの、全部好きなものばかりです。

それにしても、行動派ですね。体が丈夫な印です。
羨ましい限りです。
Editijinさんへ
いつもありがとうございます。

そうなんです。
とにかく道が狭い、その上、近頃
自転車が流行で、危ない感じです。

葉山ハートセンターでしょうか?
心臓の権威がいらっしゃると聞いています。
良いところで治療が受けられて良かったですね。

新鮮な魚も野菜も豊富な地ですが、
半島から出るまでが時間がかかって
東京の学校に行った長女は行ったきり戻りません。
田舎です。。。。。(苦笑)
Edit
たまには戻ってますよ!(笑)…たまに、ですが。
横須賀は離れてからの方が、良さがわかります。
(親のありがたみも、一人暮らしを始めてから…)

帰れる場所があるから、安心して東京にいられるんですよ。ママのブログで、横須賀に帰った気分になったり、ちょっぴり妹ちゃんに、ヤキモチを焼いたり…
(私も美味しいケーキの端っこ食べたい…)

カラダに気をつけて、写真とってくださいね!
楽しみにしてますよ♪

Choujo.

Leave a comment








12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >