fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 流鏑馬  

寒川神社流鏑馬神事 (2012.9.19) no.7

競射


前は競射になるとS.Sをあげて的の割れるところを狙ってた。
今回から流れだけに注目って決めた。
記録ではなく、どこまでも風をおいかけちゃおう!


kyou20120919001.jpg


kyou20120919002.jpg


kyou20120919003.jpg


kyou20120919004.jpg


kyou20120919005.jpg


kyou20120919006.jpg


kyou20120919007.jpg


たくさんの方が流鏑馬神事のために一日働いておられる。
寒川神社の記録係りさん、お疲れ様でした。
k20120919008.jpg



5時45分からCATVのニュースで流します、って言っておられたけど、
三浦半島の僻地なもので、その時間に帰れなかった。
k20120919009.jpg



朝の練習のときから、目の前できびきびと働いておられた。
着物地が鶴でとっても素敵。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
k20120919010.jpg



真剣なお顔で役をこなされてるのが印象的だった。
所役の方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。
k20120919011.jpg


最高に楽しい日だった。
スポンサーサイト




Newer Entry鎌倉御霊神社 鎌倉神楽&面掛行列 (2012.9.18) no.1

Older Entry寒川神社流鏑馬神事 (2012.9.19) no.6

 

Comments
Edit
流し撮りがナマラ上手いんで、過去写真も見せていただいてました。自分は孫でさえ動くものは苦手です。
また寄らせていただきますね。
Edit
おはようございます。
まさに流れるような素晴らしい写真ですね。
こちらもリンクさせて頂きました。
Edit
おはようございます
流鏑馬の流し撮りはほんと迫力あって
見応えありますね。

先日初の新幹線の流し撮りに行ってきましたがさっぱり
これからも
練習していきたいと思っています^^;
EditantarooBABAさんへ
コメントをありがとうございます。
過去写真まで見て頂いて嬉しく思います。
又いらしてくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。
Edit☆かえで☆彡さんへ
いつもありがとうございます。
新幹線の流し撮りも面白そうですね。
中井精也さんが好きでね、いつも録画してあります。
あのくらい流せたらいいよなぁ~♪って
見とれてしまう。
練習熱心だからすぐですよ。
楽しみです。
Editノリかめさんへ
いつもご訪問くださってありがとうございます。
広大な風景はいつも心に優しい風を運んでくれます。
更新がいつも楽しみです。
これからもよろしくお願いいたします。
Editはじめまして!
寒川神社は私にとって最も親しみのある神社です。

流鏑馬行事、実際に見てみたいです!

記事掲載画像は迫力あり驚いています。

静止する被写体でも難しいのに

素晴らしいです。勉強になります。
Editドライブお勧めスポットさんへ
ご訪問ありがとうございます。
今、お部屋を覗いてまいりました。
楽しいことがいっぱい詰まってますね。
平塚もシラスが有名なのですね。
こちらは佐島があります。我が家はみんな好きです。
ほうとう、、、河口湖の流鏑馬の時食べてきました。
足湯、、、この前行ったところが出ていて嬉しくなりました。
また伺いますね。
Edit相変わらず迫力ある写真ばかり
ご無沙汰しています。

相変わらず近距離の迫力ある撮影をされていますね。
最初から最後まで情熱的に撮影されていて、すごく参考になります。

「やぶなび」のリンクページからリンク貼らせていただきました。
Editやぶなびさんへ
いつもHPやブログを拝見させていただいております。
これも行きたいなぁ、これも見たかったなぁと
拝見しております。
昨日、山北のお練り入りを見に行ってきました。
11月3日は山北の流鏑馬に行くつもりです。
近場しか行かれませんが、各地のいろんな流鏑馬を
私もぜひと思っています。

リンクの件、ありがとうございます。
私も貼らせていただきます。
HPのほうは準備ができてませんので
とりあえずブログのほうにさせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。
Edit管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >