fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Sort by 02 2017

Category: 三浦半島の漁港風景  

休日の松輪漁港で。。。


にほんブログ村


20170215matuwa000.jpg

このあたりでのんびりまったり~が好き



20170215matuwa002.jpg

空にいっぱいある黒いもの、レンズゴミにあらず、トンビ~♪



20140215matuwa007.jpg

うっかりおやつなんか出せない雰囲気が又良いよ(笑)



20170215matuwa001.jpg

まったり&まったり



20170215matuwa004.jpg

終わりなき船釣り魂、、、イイネ。
私たち夫婦は釣れな過ぎて諦めた(笑)




20170215matu008.jpg

強風の中、この子は波の上でぷかり&ぷかり
たぶん、カンムリカイツブリ









にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。
スポンサーサイト




Category: たまに鳥撮り  

トンビとカラスの餌争奪戦


にほんブログ村


20170219tobi002.jpg

ビルの屋上で餌をもったトンビにカラスが分け前おくれとねだります。



20170219tobi003.jpg

凄い剣幕で追い払います。



20170219tobi004.jpg

ほかのトンビが狙ってきたので又大騒ぎ。。。



20170219tobi006.jpg

どたばたしてるうちにちょこっとおとしちゃって。。。



20170219tobi008.jpg

カラスがさっと持っていっちゃった(笑)



20170219tobi009.jpg

悔しがってます!悔しがってます!(笑)



20170219tobi011.jpg

あのカラスがとってったんだよぉっと訴えてる?
でも、ちょっと小さくなりながらも餌は足でしっかりと抱えてますね(笑)




20170219tobi012.jpg

まぁまぁ、そんなに騒がずにあっちでゆっくりたべよ、ですか?
一緒に飛び立っていきました。




20170219tpbo013.jpg

もう一回もらおうと思って戻ってきたカラスがさみしそう。。。。。。。(猛爆)









にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

富士山のみえる海岸で ~ 釣り人


にほんブログ村


20170219turi000.jpg



20170119turi001.jpg



20170219turi003.jpg



20170219turi004.jpg



20170219turi007.jpg



20170219turi006.jpg



写真撮影をOKしてくださった釣り人さん、
ありがとうございました。










にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の漁港風景  

富士山の見える海岸から ~ 久留和漁港


にほんブログ村


20170219kuruwa000.jpg



20170219kuruwa001.jpg



20170219kuruwa002.jpg



20170219kuruwa003.jpg



20170219kuruwa004.jpg



20170219kuruwa005.jpg


富士山の前に漁船が並ぶ画になる久留和漁港は
私の好きな漁港のひとつ。。。

富士山は午前中が勝負ですよねって一生懸命撮る人を撮らせて頂き、
撮っても良いですかと聞けば、良いよぉって元気に答えてくれた漁港の人の手元、、、

好きなところでの良い出会いは最高の幸せ!










にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 葉山町  

葉山からの富士山


にほんブログ村


20170223fuji000.jpg



20170223fuji002.jpg



20170223fuji004.jpg



20170223fuji005.jpg



20170223fuji001.jpg



ヨットハーバーのある葉山の海には家族の笑い声、
ボートが勢いよく走り、、、
カヌーがのんびり目の前をいく

良いな、
富士山の見える葉山の海








にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

今日は富士山の日


にほんブログ村


20170220tateisi000.jpg

富士山がみえる半島に暮らしてるって
大きな幸せですね




20170220tateisi001.jpg

朝9時の立石
もう人がいっぱいで手前にもっと波の白を入れたかったのに。。。。。。泣




20170220tateisi002.jpg



20170220tateisi004.jpg


三浦半島からの富士山
不出来ですが、富士山の日に皆さんにお届け(笑)

今度は夜が明けたら、すぐ行きまぁ~す!(^▽^)/









良いなと感じる一枚がありましたら
クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: たまに鳥撮り  

カワウの飛翔


にほんブログ村


20170221kawau000.jpg

それほど人気のないカワウですが
青い空を悠々と飛ぶ姿は結構いいものです。




20170221kawau003.jpg

なかなかに良い色してます



20170221kawau001.jpg

餌をまつ子供の為に。。。



20170221kawau004.jpg

カッコ良く真剣に。。。



20170221kawau005.jpg

どこまでも、カッコ良く真剣に餌を探します



20170221kawau006.jpg

おい!おい!頼むよぉ!
ますます真剣にカッコ良くって続けられないじゃないか!
真面目にやっておくれ~♪(猛爆)
なにおどけてるのぉ~♪(猛爆)








面白かった~と思ったら、
クリックで応援して頂けると嬉しいです(^-^)/

にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 鎌倉  

梅の季節の鎌倉・海蔵寺


にほんブログ村


20170117kai000.jpg



20170117kai001.jpg



20170117kai002.jpg



20170117kai003.jpg



20170117kai004.jpg

優しい梅の色と水仙の香り。。。
癒やされますね。








良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

ユリカモメ群れ飛ぶ荒崎海岸


にほんブログ村


20170107arasakikamome002.jpg

ある日の荒崎海岸の崖の上
眼下にみえるのは賑やかなユリカモメの団体さんです。
賑やかに団体さんでやってきて、すぐ満員(笑)




20170107arasakikamome004.jpg

そして、すぐ移動(笑)



20170107arasakikamome005.jpg

静かにまったり海を眺めてる場合でありません



20170107arasakikamome006.jpg

あっ!コサギが混じってるの発見~♪



20170107rasakikamome007.jpg

また毛色の違うの発見~♪
よくカモメと行動を共にするウミアイサですね。




20170107arasakikamome009.jpg

仲良くしてますね~♪




20170107arasakikamome008.jpg

一団去ると又一団
いつまでもユリカモメのかん高い声が響きわたった2月初めの寒い日









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 小田原市  

曽我梅林


にほんブログ村


20170211soga000.jpg

梅が見ごろだった曽我梅林
堂々たる樹形に惹かれました。




20170211soga002.jpg

地面すれすれから又伸びあがる力
逞しく美しい姿




20170211soga003new.jpg



20170211soga004.jpg



20170211207.jpg



20170211soga200.jpg



20170211soga005.jpg

梅のナイスバディに見惚れていたら
富士山が隠れてしまいそうで大焦り(笑)








良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

漁港の夕陽~芦名漁港


にほんブログ村


20170128asina200.jpg

優しい夕日色が漁港に届く。。。



20170128asina201.jpg

漁具小屋の窓に届く。。。。



20170128asina202.jpg

漁船の窓に届く。。。



20170128asina203.jpg

ふと横をみるとヨットたちには飛び切りの優しい色が届いている。。。



20170128asina204.jpg

うっすら優しい富士山のシルエット~♪


ー 横須賀市芦名漁港 -




昨日FC2の拍手コメントが一部の方のところで機能していませんでした。
NOT FINDの文字がでていました。
今日は改善されていますように!







良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

河津桜とヒヨドリ


にほんブログ村


20170128kawahiyo005.jpg

とっても可愛い河津桜が。。。



20170128kawahiyo004.jpg

超うるさい声に占領されてる。。。



20170208kawahiyo000.jpg

とぼけたって駄目だよ!(笑)



20170128kawahiyo001.jpg

知らんぷりしたって駄目だよ(笑)



20170128kawahiyo003.jpg

花を根元から食いちぎるのってお行儀悪すぎるってば!ね!



20170128kawahiyo002.jpg

なんども言い聞かせたら、やけに神妙な顔になった~♪



20170128kawahiyo006.jpg

まだ桜まつりの始まる前のある日のこと。









良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: たまに鳥撮り  

横浜三渓園のすずめたち


にほんブログ村


20170129sankeiensuzume004.jpg

横浜三渓園の雰囲気にぴったり、良い処にいてくれました~♪



20170129sannkeiensuzume000.jpg

おぉ!良いお顔です!



20170129sannnkeiensuzume001.jpg

左側も素敵~♪(笑)
すずめさん、結構得意げです(笑)




20170129sannkeiensuzume002.jpg

物静か風



20170129sannkeiensuzume003.jpg

早く撮ってと催促風な目(笑)



20170129sannkeiensuzume005.jpg

とっても楽しかったでピョン~♪








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 流鏑馬  

小田原梅まつり流鏑馬神事~2017.2.11。。。no.2


にほんブログ村


20170211yaho013.jpg

大好きな八龍のルンルン笑顔~♪



20170211yaho014.jpg

的中した時のほっとしたようなお顔~♪



20170211yaho015.jpg

次の的もとむかう真剣なお顔~♪



20170211yaho016.jpg

最後の競射は期待度MAX&緊張度MAX
このころになると的がブンブン動くほどの強風。
止める為か工事用の杭なんか出てきちゃったので美しい画にならないので諦めて
後ろにいた人を横に入れてあげちゃいました。




20170211yaho018.jpg

小的に矢があたります、、、、



20170211yaho019.jpg

ど真ん中で無かったけど風で揺れる的を射るのですから凄いです。
凄いもの見られたと場所譲ってあげた人も大喜び。。。良かった。。。




20170211yaho020.jpg

馬場元に引き上げる射手さんに大きな拍手が鳴りやみません。

前にここに撮影にいらした方は、この画像みて、あれ?っと思われるでしょう。
以前はこの水路のコンクリートの上に消防団員が腰かけ観客の方を向いていたのです。
観客席のほうが若干低いので、ファインダーに飛び込んでくるのは消防団員の顔(猛爆)
嫌になって来なくなった方たち、一部だけですが良くなりましたよ(笑)




20170211yaho021.jpg

先ほどまでの凛々しいお顔が優しい笑みを浮かべて。。。



20170211yaho022.jpg

カンカン照りの逆光との闘い終了~♪



20170211yaho023.jpg

湿った田んぼの土の上のブルーシートは相当に冷たいです。
見物に来られる方は厚手の敷物を用意されると良いですよ。
靴下は2枚履きでね




20170211yaho024.jpg

のんびり長閑な御殿場線



20170211yaho025.jpg

満開の梅と御殿場線と田んぼ~♪



20170211yaho026.jpg

今回も素晴らしい流鏑馬を見られたことに感謝、感謝!






良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 流鏑馬  

小田原梅まつり流鏑馬神事~2017.2.11


にほんブログ村


20170211yaho000.jpg



20170211yaho001.jpg



20170211yaho002.jpg

式の的
師範の矢とびます!って的が光って見えない。。。泣




20170211yaho003.jpg



20170211yaho004.jpg

板的
師範の矢飛びます。今度は写ってます。。ほっ。




20170211yaho005.jpg



20170211yaho007.jpg

さぁ、どんどん矢がとびます。飛びます。



20170211yaho008.jpg



20170211yaho009.jpg



20170211yaho010.jpg



20170211yaho012.jpg

ちょうど矢が手を離れた瞬間~♪


ここは結構私には難しいです、ってどこもですが(笑)

午後になると遮るもののない真逆光。

御殿場線でも添えたいけど1時間一本で実現せず。。。。。。

富士山は午後になると決まって雲の中。。。。。

な、わけで飛んでる矢ばっかり~♪

と、言いながら明日もう一回(笑)








良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 流鏑馬  

馬場慣らし~小田原梅まつり流鏑馬神事


にほんブログ村


20170211na000new.jpg


20170211na001.jpg



20170211na002.jpg



20170211na004.jpg




20170211na003.jpg



20170211na005.jpg



20170211na007.jpg



20170211na008.jpg


20170211na009.jpg

一応富士山見えてます(笑)
御殿場線の線路の向こうに民家の屋根上~♪(笑)




20170211na011.jpg



小田原梅まつり流鏑馬神事の会場は梅林の一角の田んぼの中
田んぼにブルーシート敷いて観客席
馬場元もこのように美しい梅とビニールハウスがみえる長閑さ(^▽^)/

東名高速が雪の為一部通行止めになっていて
お馬さんも会場に来るのに苦労した日でした

本番の写真、せっせと整理します~♪







良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらから。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

芦名海岸の夕陽


にほんブログ村


20170128asina000.jpg



20170128asina002.jpg



20170128asina001.jpg



20170128asina003.jpg



20170128asina004.jpg



お日さまが降り始めると案外雲が多くて

あぁがっかりだなぁ。。。。。。

でも富士山が綺麗に染まって

見に来た人とおしゃべりして。。。。。

やっぱり良かったねと思った日








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

三浦海岸・河津さくら祭り


にほんブログ村


20160208kawazu000.jpg



20170208hiyoo001.jpg



20170208hiyo002.jpg



20170208kawazu005.jpg



20170208kawazu004.jpg



20170208kawazu006.jpg



三浦海岸の河津さくらは今が見ごろです。

かわづ桜の根元を埋め尽くす菜の花も満開でした。

私はまつりが始まる前の8日に楽しんできました(^▽^)/




★ 今日は早朝から撮影のため隣の県まで行きます
ばったんキューでご訪問出来なかったら
ごめんなさい。






ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: たまに鳥撮り  

ハクセキレイを不機嫌にさせた日


にほんブログ村


20170122sekirei000.jpg

ハクセキレイのモデル立ち



20170122sekirei001.jpg

歩く姿も美しい~♪



20170122sekirei002.jpg

餌発見



20170122sekirei003.jpg

あらら、落としてるよ(猛爆)



20170122sekirei004.jpg

何事も無かったような顔して(笑)



20170122sekirei005.jpg

再チャレンジ



20170122sekirei006.jpg

まさかの一気食い!

少々目がとびでてるよ

おかしくて思わず笑いこけると。。。




20170122sekirei007.jpg

不機嫌になって行ってしまった。。。www

鳥なんだから飛んでくれないかなぁと声かけても

無視し続けて延々と歩いて行った。

相当不機嫌にしちゃったね(猛爆)







ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村


コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

横浜・三渓園~梅の季節


にほんブログ村


20170129sankeien000.jpg



20170129sankeien001.jpg



20170129sankeien003.jpg




20170129sankeien002.jpg



20170129sankeien004.jpg

梅の下で記念撮影のアメリカ人家族のほのぼの。。。




20170129sankeien005.jpg

眩いばかりの花嫁すがた。。。



20170129sankeien007.jpg

そして
ほっこり~♪









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありました
らクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

漁船と夕日と。。。


にほんブログ村


20170117yu200.jpg



20170117yu208.jpg



20170117yu206.jpg



20170117yu202.jpg



20170117yu205.jpg


ファインダーを覗きながら、

良いな、良いなと感動していると

沖から漁船が帰ってきて画になってくれた。。。。。

ふときがつくと

カモメもうっとり夕日に見惚れていた。。。

ー 横須賀市・佐島 -









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: たまに鳥撮り  

ミユビシギ~三浦海岸の漁港


にほんブログ村


20170205miyubisigi000.jpg

♪あいたかった・あいたかった・会いたかった・イェイ・ミユビシギ~♪



20170205miyubisigi003.jpg

普通シギ類の趾は4本ですが後趾が無く趾が3本なので“三趾シギ(ミユビシギ)”



20170205miyubisigi004ren2.jpg

可愛いすぎ~♪



20170205miyubisigi005.jpg

採餌行動がとってもユニークで知られていますね。



20170205miyubisigi006.jpg

波がくると一斉に逃げます(笑)



20170205miyubisigi007.jpg

波がひくと又採餌
ものすごい動きが速いです。
そして、それをずっと繰り返します。




20170205miyubisigi011.jpg

たまには孤独を愛する派も。。。。(笑)



20170205miyubisigi008.jpg

漁港の隅でなんとも微笑ましい光景です



20170205miyubisigi010.jpg


浜を探してあるいているうちに雨が降ってきて帰ろうかと
思ったら漁港で発見です。

そっと漁船の脇に行き、じっと座って動かないようにして。。。。。。

飛ぶところも撮りたかったけど
雨がひどくなってきたので撤退です。

又晴れた日に青い海バックに撮りたい!







ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

夕陽色と漁船


にほんブログ村


20170117yu300.jpg

美しく激しい色から始まって。。。



20170117yu301.jpg

それは漁船を染めて。。。



20170117yu302.jpg

どんどん湾に広がる。。。



20170117yu303.jpg

やがてその色は穏やかな色となり。。。



20170117yu304.jpg

驚くほどの優しい色になった

良い色だ

幸せだなぁとふと涙さえでてしまう



― 横須賀市・佐島 -







ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 鎌倉  

鎌倉・鶴岡八幡宮の節分祭


にほんブログ村


20170203ka-ma000.jpg

鎌倉鶴岡八幡宮の節分祭
ぼたん園に寒牡丹を撮りにいって遭遇しました
平日なのに混んでるなぁとおもいましたよ(笑)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



20170203ka-ma002.jpg

まずは、お祓い



20170203ka-ma003.jpg

鳴弦の儀
矢は放ちませんが、弓の弦を鳴らし、
その音で悪鬼邪霊を追い払うという儀式です

後ろから背伸びしてやっとこ撮ってます
人の頭の影はいります。。。泣




20170203ka-ma004.jpg


 『吾妻鏡』によると、1182年(養和2年)8月12日、源頼家が誕生した時に、
悪魔払いのため大庭景義らによって弓を鳴らす「鳴弦の儀」が行われたそうです




20170203ka-ma006.jpg

ガンバレ!頑張れ!



20170203ka-ma007.jpg

豆よ来い!



20170203ka-ma009.jpg

良かったね!
嬉しいね!




20170203ka-ma010.jpg

しっかりとゲットした豆の中に。。。



20170203ka-ma011.jpg

当たりの文字があるとお土産がもらえたようです



20170203ka-ma012.jpg

何十年かぶりで豆まきを見た日です









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありました
らクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

河津桜のつぼみの下で。。。


にほんブログ村


20170128na000.jpg

幸せの黄色咲きだした



20170128na001.jpg

もう大喜びの子が一生懸命



20170128na003.jpg

待ちわびる人の笑顔もいっぱい



20170128na005.jpg

空いっぱいに埋め尽くす河津桜のつぼみの下の。。。



20170128na004.jpg

ほんわり優しい幸せの黄色







ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: たまに鳥撮り  

夫婦で撮った梅とメジロ~横浜・三渓園


にほんブログ村


20170129san000.jpg

夫撮影
前回小さなカワセミしか撮れなかったと今回は長くて重たいレンズかついで、、、、(笑)




20170129san001.jpg

夫撮影
重たいレンズもってきた甲斐あり~♪ね!(笑)




20170129san002.jpg

carrot撮影
私はなるべく低いところにとまれと念じながら~♪




20170129an003.jpg

carrot撮影
真下から撮っていたら、何やらが頭に落ちてくる悲劇が。。。。wwwww




20170129san004.jpg

carrot撮影
どうしても動いてるところが撮りたい私
でもうまく行かなかったから小さくしてごまかし~♪(猛爆)


やっぱり重たいレンズしっかり持てる人は羨ましいです。
私も筋トレしよう!!

その前にもう一本私にも買って!(笑)










ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

カワセミとスズメとネコと。。。。。


にほんブログ村


20170125ka000.jpg

ミサゴ騒動ですっかり見向きもされてないカワセミ
遊歩道まで出てきて日向ぼっこ




20170125ka001.jpg

随分そばに来ても逃げないなぁと油断したら飛んだ
慌ててぶれた(笑)




20170125ka002.jpg

そばでは、すずめが。。。



20170125ka003.jpg

キョロキョロ



20170125ka004.jpg

道をふさぐニャンが。。。



20170125ka005.jpg

呑気に体をポリポリ


20170125ka008.jpg

春のような温かさの日の池の周りで。。。









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

冬の城ケ島 ~ 岩とススキと。。。


にほんブログ村


20170105jyo400.jpg

冬にしては暖かな日、岩場をあるくのも楽しい



20170105jyo401.jpg

青空にススキが似合っていて。。。



20170105jyo402.jpg

あいかわらずウミウのいる崖は賑やか。。。



20170105jyo403.jpg

長いレンズもってくれば良かったねって毎回同じセリフの二人(笑)



20170105jyo404.jpg

馬の背洞門



20170105jyo406.jpg

岩を撮ってるうちに夫を見失った。

あっ、

いた!(猛爆)








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。


1234567891011121314151617181920212223242526272802 < >