fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Sort by 01 2017

Category: たまに鳥撮り  

ミサゴに遭遇~♪


にほんブログ村


20170128misago000.jpg

ミサゴの子供だそうです。
子供でも良い顔しています。




20170128misago001.jpg



20170128misago002.jpg



20170128misago003.jpg



20170128misago004.jpg



20170128misago005.jpg

ほんとうは河津桜を撮ってからカワセミの顔を見に来ただけなのです。
そしたら、今日はカワセミより凄いのがいるからおいでと呼んでくださいました。




20170128misago007.jpg

画面の真ん中あたりの奥にいます、わかりますか?
ちょっと体が動くと木の枝にピンが来ちゃって超難しかったです。
ずっと上向いてるので首がおかしくなりそうだし。。。
鳥撮ってる人たちはえらいですね。




・・・・・・おまけです・・・・・・



20170128misago008.jpg

飛ばないので諦めて皆さんが休憩に行き
私もカモや雀を撮ってあそんで
帰ろうとしたら頭上に。。。
狙ってた人が飛ぶかもしれないよと教えて下さったけど、木の枝にばっかりピントがあっちゃって(笑)
飛び出す瞬間撮れたけどピント甘いのでまとめて~♪(猛爆)

ミサゴって教えてもらった名前をしっかり憶えて帰ってきました。

帰宅してから調べたら魚を捕るときの姿が凄いのですね。
葦がいっぱいで水面が見えなかったので、
いつか、、、又(笑)









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。
スポンサーサイト




Category: 夕陽  

美しき一日の終わりの色&富士山


にほんブログ村


20170116seita204.jpg


20170116seita200.jpg


20170116seita201.jpg


20170116seita205.jpg


20170116seita202.jpg



20170116seita207.jpg




地元民しか知らないような小さな浜、斉田浜

たまたま来た青年2人が、ここから富士山見えるんだ、知らなかった~とスマホで撮り
夕日が落ちるまでずっと岩に腰をおろし見続けていた

富士山にかかる小さな雲が赤くそまり
スカーフみたいでかわいいなぁと思って眺めた冬の夕暮れ









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

冬の城ケ島 ~ BLUE


にほんブログ村


2017005jyo001.jpg

城ケ島にくるといつも思うこと。。。
城ケ島には城ケ島のBLUEがあるなぁって。




20170105jyo000.jpg

海にもそれぞれのBLUEがあるなって。。。



20170105jyo002.jpg

三浦半島の一番先っぽの城ケ島。。。



20170105jyo003.jpg

大きな海に向かってる厳しさだろうか。。。
家の近くの浜で見るBLUEとどこか違う




20170105jyo006.jpg

この色が好きだな。
城ケ島BLUE







ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

足元に届く夕日色


にほんブログ村


20170116seita000.jpg

くっきりと足元に夕日が届いた



20170116seita001.jpg

次から次へと夕日色が私の元へ。。。



20170116seita002.jpg

そして、その色は足元に静かにひろがった。。。

一日のうちで一番好きな時、好きな色、好きな空気








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

城ケ島 ~ 水仙咲くころ


にほんブログ村


20170105suisen001.jpg

暖かな一月の日曜日の散歩は水仙の香りの城ケ島



20170105suisen004.jpg

散策路の足元に良い香りが広がります



20170105suisen000.jpg

松の根元を良い香りが埋めます



20170105suisen002.jpg

城ケ島を優しい香りで埋める水仙は八重咲水仙。
島全体で約10万株です。




20170105suisen005.jpg

いっぱい歩いていっぱい楽しんで
車に乗る前にもう一度駐車場で香りを楽しんで。。。。。。




20170105suisenn006.jpg


八重咲水仙の香りあふれる冬の城ケ島へあなたも是非~♪







ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

小さな春の足音~ヒマラヤ桜


にほんブログ村


20170109haru000.jpg

訪れる人の少ない東光寺さんのヒマラヤ桜を
しっかりと独占中(笑)




20170109haru001.jpg

ときどきお墓にヒップ向けちゃうのでごめんねって頭下げつつ。。。



20170109haru002new.jpg

満開が見られて良かったなあと喜びつつ。。。



20170109haru005.jpg

吹く風は冷たくてもここだけは春~♪



20170109haru004.jpg

もうそろそろ完全に交代しそうなものたちも楽しんで。

帰りは囲いの無い乗り物につき鼻水と涙で寒風の中を
春よ来いと大声で歌いながら~(猛爆)








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

ヒマラヤ桜満開~♪・・・・・横須賀市津久井・東光寺


にほんブログ村


20170109toukouji000.jpg

今年も東光寺さんのヒマラヤ桜が見事に咲いた



20170109toukou002.jpg

畑の中を走りいちごのハウスを横目にみると目の前に現れる東光寺さん



20170109toukou003.jpg

怖いお顔にご挨拶して。。。



20170109toukouji001.jpg

御本堂にお参りして。。。



20170109toukou004.jpg

優しい桜にあう



20170109toukou005.jpg

今年も綺麗に咲きましたねってお墓参りの人と立ち話。。。



20170109toukouji006.jpg

満開になると新聞にでるんだけど
今年は新聞より早く行った(^▽^)/








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

チャッキラコ~三浦市・三崎町 no.3


にほんブログ村


20170115cha300.jpg

花暮竜神様に子供たちが着きました。
相当な寒さなのに子供たちは元気です。




20170115cha302.jpg

ちゃんと決まりました~♪



20170115cha304.jpg

決まりました~♪



20170115cha305.jpg

チャッキラコの鈴の音が響きます



20170115cha306.jpg

とっても良い音ですよ



20170115cha307.jpg

午後になって年上の子たちは、この衣装になっています



20170115cha308.jpg

12歳過ぎると「チャッキラコ」卒業になります。




20170115cha309.jpg

今年も卒業した子がいるのかもしれません
それでも「チャッキラコ」希望の子が年々増えていると言いますから
嬉しいことですね。




20170115cha312.jpg

寒い中又次の場所に移動です。



20170115cha313.jpg

とっても寒い日で足が冷たくなっていくのがわかりました・
足の裏が攣りました(笑)
夫は途中からもうダメですと車に逃げ込んでいました。
北国うまれの寒がりです(笑)
温かいラーメンをお腹に入れて帰ってきました。







ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

ただいま準備中~マガモ


にほんブログ村


20170110ne000.jpg

たぶん今日はいつもの写真好きのおばちゃんが来る気がするのでね。。。



20170110ne009.jpg

念入りに顔洗ってね。。。



20170110ne002.jpg

忙しいのよ。。。



20170110ne10.jpg

どうだろう?目ヤニついてない?



20170110ne011.jpg

えっ!
もう撮ってたの?
ダメ、ダメ。
まだ準備中だから!




20170110ne008.jpg

ゆっくりやってください。
のんびり待ってますから(笑)








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

チャッキラコ~三浦市三崎町 no.2


にほんブログ村


20170115cha200.jpg

海南神社から昭和記念館前に移動
奉納の準備中です




20170115cha201.jpg

子供の緊張した顔をみると、こちらも緊張します



20170115cha203.jpg

あれ?わかんなくなっちゃった
小さい子供さんは時々あるんですね。




20170115cha204.jpg

できた、できたとほっとします(笑)



20170115cha205.jpg



20170115cha206.jpg



20170115cha207.jpg



20170115cha208.jpg

この足元にあるのがチャッキラコ



20470115cha202.jpg

歌に合わせてチャッキラコについている鈴を鳴らして踊るのが「チャッキラコ」
ほかに舞扇をもって踊る「はついせ」「二本踊り」「よささ節」「鎌倉節」「お伊勢参り」があります。

大人の人の歌に合わせて鳴るチャッキラコの鈴の音はとっても良いものです。

NHKラジオの番組で「音の風景」というのがあります。
TVの新日本風土記、日本百名山などと共にいつも楽しみにしている番組です。
たった5分ですが「音の風景」良いですよ。
らじる★らじる NHKネットラジオをスマホに入れています・
番組を予約しているので聞き逃すことがありません。
取材にきたようなので放送されると良いなぁと思っています

午後になると衣装がちょっと変わりますので、
その様子を次回。。。








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

Yokohama Night ~ SEA


にほんブログ村


20161215sea003.jpg



20161215sea004.jpg



20161215sea001.jpg



20161215sea006.jpg



20161215sea007.jpg


横浜の夜はほんとうに魅力的
撮っても撮っても撮り切れない
と言いつつ、
これで横浜夜景、いったん終了です。








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたら
クリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

チャッキラコ~三浦市三崎町


にほんブログ村


20170115cha000.jpg

神奈川県三浦市三崎の小正月の伝統行事であるチャッキラコが
仲崎・花暮地区や海南神社で1月15日に奉納されました。



20170115cha003.jpg

チャッキラコはユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化財にしてされています



20170115cha004.jpg

4歳から12歳の女の子が大人の女の人の歌に合わせて踊るものです
楽器の使用はなく女の子の合いの手が入ります。




20170115cha005.jpg

海南神社では境内と階段下の2か所での奉納
どちらも満員の大人気です




20170115cha007new.jpg

移動中も取材に応じたりして。。。



20170115cha008new.jpg

本番はしっかり口を結んで奉納する女の子たちも
移動中は笑顔もみえて。。。




20170115cha009.jpg

朝早くから支度をして夕方日の暮れるまで
竜神様や商店などを回りながら奉納する一日がはじまりました。




20170115cha010.jpg

がんばれ!がんばれ!です。


ぼちぼちと続きます








今日もご訪問、クリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

12月のみなとのみえる丘公園で。。。


にほんブログ村

20161215minato000.jpg

12月のみなとのみえる丘公園には、まだ紅葉と、、、



20161215minato001.jpg

バラがありました。



20161215minato002.jpg

まだまだふくふくとした可愛いバラでした



20161215minato003.jpg

紅葉の色と似あいます




20161215minato005.jpg

まだまだどの花も元気で
12月半ばであることを忘れそうになった日でした


先に菜の花UPしたりしてしまいましたが、
下書きの中にあったので。。。(笑)









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

城ケ島の夕陽


にほんブログ村


20170105jyoyu000.jpg



20170105jyoyu001.jpg

ダイヤモンド大室山を期待したのに。。。www



20170105jyuyu002new.jpg

それでもなんとか着地~♪(笑)



20170105jyuyu003.jpg

と思ったら割れちゃった(笑)



20170105jyoyu005.jpg

それでも富士山のシルエットが美しかったからOK!



20170105jyoyu007.jpg

帰り際振り向いたら、ススキとと富士山が撮れたからOK!



20170105jyuyu004.jpg

美しい色が見られたからOK~♪






ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

野比海岸の朝 ~ 水仙の香りと共に。。。



20170108nobi001.jpg

冬の野比海岸の朝は潮風にはこばれる水仙の香りから。。。



20170108nobi000.jpg

自転車の人もウォーキングの人も、水仙の香りを楽しみながら。。。



20170108nobi003new.jpg

そしてスズメが一羽。。。



20170108nobi004new.jpg

2羽。。。



20170108nobi005new.jpg

たくさん(笑)

天気の良い日にちょっと早起きして朝の海岸ウォーキング、
たまには良いものですよ。







ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

Yokohama Night ~ 光の道



20161215yayo000.jpg

夜の横浜には光の道が伸び。。。



20161215yayo001.jpg

光に誘われるようにして。。。



20161215yayo002.jpg

歩いていけば。。。



20161215yayo005.jpg

素敵な風景が待っている



20161215yayo006.jpg

帰り道、後ろを見ればまだまだ撮りたい。
又今度。。。。。
またいつか。。。








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

美しく一本足で立つ講座 by マガモ



20161118asi000.jpg


ずっと水の中で脚がひえたのでお腹にしまって温めようとおもうんだ。
今日は綺麗に優雅に脚を畳んでしまっておく順序をお見せしますね。




20161118asi001.jpg

まず足をぐんと後ろに。。。。



20161118asi002.jpg

ぐんと優雅に羽全部をおみせするようにしてぐんと。。。



20161118asi005.jpg

脚をひくと同時に羽根も収まってね、
脚はここにしまっておくんだよ。




20161118asi006.jpg

ほら、どう?
一本足になったでしょ?




20161118asi008.jpg


嘴も羽毛の中に入れて体温維持だよ。

どう綺麗に撮ってくれたの?
ブログにUPする前に画像ちゃんと見せてよね。。。。
って、言ったような(笑)

ほんとはマガモの頭は綺麗な緑なのですが、
木の下だったんで綺麗な色がでてません。
見せたら絶対ブログUP承諾しないとおもうので
内緒でUP~♪(笑)


ー 横須賀市・水辺公園 -








今日もご訪問とクリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

ソレイユの丘



DSC_1424.jpg


横須賀・ソレイユの丘、皆さんが良い処ですねって書いてくださったので
ちょっとご紹介です。
ここは戦前は旧帝国海軍第二横須賀航空基地、戦後は在日米軍の住宅だったところです。
現在は21.3haの広大な敷地の中で食~農業~クラフト~動物とのふれあいなどが体験できる公園
になっています。




DSC_1450.jpg

収穫体験できるんですよ。
温室でトマトやいちごも。。。




DSC_1420.jpg

こんな可愛い動物のふれあいもね。



DSC_1421.jpg

おぉい、餌おくれよぉ~♪(笑)



DSC_1431.jpg

子供が落としたお菓子を狙って空から急降下、、びっくり~♪



DSC_1434.jpg

怖がる子供にお母さんが一言
「食べ物もっていなければ怖がることないのよ!」
たしかに、、、たしかに、、、怖がってすみません(笑)




20170107nanohana005.jpg

フラワーガーデンのフェンスにまだ可愛いトケイソウ。。。


四季折々の花や野菜、遊ぶ子供たちや動物を眺めながら園内一周ウォーキングも
良い運動になります。

2005年に完成した時は、こんな田舎にそんなもの作ってと思ったものです。
今ではソレイユ渋滞なんて言葉ができるほどの入園者数に驚きです。
入園料は無料ですから、通りがかればちょっと寄ってはウォーキングしたり
花を楽しんでる私、、、、、
そんなもの作ってなんて思って、ごめんなさいです(笑)








今日もご訪問、クリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

菜の花と富士山 ~ 横須賀・ソレイユの丘





20170107nanohana000.jpg

優しい菜の花と富士山
富士山の周り雲がかかって難しかったです。。。。。www




20170107nanohana001.jpg

海に行こうと通りかかったら嬉しい黄色がみえて
大喜びで寄り道




20170107nanohana002.jpg

富士山につづく道
まっすぐ行って電線乗り越えると富士山
雲に囲まれてるけど見えます?(笑)




20170107nanohana003.jpg

地元の依怙贔屓ですが、ここの菜の花が一番好き



20170107nanohana004.jpg

びゅんびゅんと風に揺れる菜の花と遊んだ日



この日は初めて駐車場で駐車券をとった日です。

原付は無料なので、今までは駐車場のバーの前にいくと係りの人がOKで~すと
笑顔でバーをあげてくれていました。
この日は無人。。。。。。わぁお!
どうしたもんじゃろのぉ?と悩んでいると遠くから係りの人がきて、
今年から原付も駐車券とるようになりましたと。。。
駐車券とっても結局原付は無料には変わりは無い仕組みなのだけどね。。

生まれて初めて駐車券とって清算したの。
ちょっと良い気分~♪
って、それだけの事なんだけど(笑)
車運転する人にしたら、それだけ?ってほどの事なんだけど(笑)









今日もご訪問、クリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

Yokohama Night ~ コスモクロック21とタワー棟と満月



20161215ka000.jpg

満月の夜、コスモクロック21がカラフルにまわります



20161215ka001.jpg


20161215ka002.jpg


20161215ka003.jpg



20161215ka004.jpg


20161215ka005.jpg


20161215ka006.jpg


どこで撮ろうかなと迷ってるうちに色が変わり始めちゃった。
大慌てで手持ち(笑)
よって時計の文字がくっきりしていない(猛爆)








今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村

いつもコメントをありがとうございます。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

Yokohama Night ~ MARINE &WALK YOKOHAMA



20161215ma000.jpg

昼間歩いたときに、ここ絶対って決めてたところ
いざ撮ってみると、、、どうだか悩みます(笑)




20161215ma001.jpg

オシャレな街にオシャレな人、、、横浜は良いな



20161215ma002.jpg

私も横浜に行くときはちょっとは気をつかう
でも夜だからどうでも良いのに(笑)




20161215ma003.jpg

ちょこっとたむろってた女の子たちがわざと画面に入ってくる
撮ってほしい?
残念ながら、おばちゃんは「マジ」とか「やばい」という言葉使う人は撮らないんです(笑)
言葉遣いって体形にも表れてるし。。。ね(笑)









いつもご訪問とクリック応援ありがとうございます

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

野比海岸のどんど焼き。。。no.2



20170108do200.jpg

長い竹竿に餅焼き網に挟まれた餅やら組んだ竹に吊るされた餅がみえてきました



20170108do201.jpg

どんどん餅がでてきます



20170108do202.jpg

それぞれに色々工夫してますね



20170108do203.jpg

餅はいりま~す!



20170108do204.jpg

スルメもはいりまぁ~す!(笑)



20170108do205.jpg

こちらの町内は火を分ける穴を掘ってます



20170108do206.jpg

火が入りました



20170108do207.jpg

良い感じに焼けてきました~♪♪



20170108do208.jpg

それたべろぉ~♪
餅に箸をつけたところ撮りたかったのに早かった~♪(笑)


どんど焼きで焼いたお餅をたべると一年無病息災だそうです。
今年も無病息災、良い一年でありますように!

私?
この町内では無いので甘酒を頂きました。
お神酒もどうぞって言われたのですが内気なので遠慮しました(笑)
すぐ真っ赤になるので朝から赤い顔になるのが恥ずかしかったからですが。。。。。(猛爆)








今日もご訪問とクリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

野比海岸のどんど焼き。。。no.1



20170108do000-0.jpg

地元の人達が持ち寄った古いお札や正月の松飾、縁起ものなどを焼いて1年を振りかえり、
新しい年の家内安全と無病息災を祈る行事で、
横須賀市内の海岸線でも数多く行われています。

1月8日日の出とともに野比海岸の3か所で志も町内会、中村町内会、野比東町内会の
どんど焼きが行われました。



20170108do000.jpg

二度寝してしまって海岸の上はいっぱいでやっと下に降りて(笑)



20170108do002.jpg

ちょっと前まで風が強くてどうなるかと思ったんだよって志も町内会さん。
無事にできて良かったです。




20170108do004.jpg

中村町内会さんも野比東町内会さんも無事にどんど焼きです



20170108do007.jpg

豪快な煙を Present for YOU!(笑)



20170108do008.jpg

ゆらゆら蜻蛉画像も Present for YOU!(笑)



20170108do009new.jpg

みんなの笑顔が集まるって良いですね。



20170108o005.jpg

そろそろ火が落ち着いてきました。
次のお楽しみがはじまります。
それは又明日~♪






雨予報だったのに無事にどんど焼きが出来て良かったです。
家に帰ってちょっと寝て起きたら雨でした。。。危うかったですね。


いつもぽちっと応援ありがとうございます。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

横浜・赤れんが倉庫



20161215aka003.jpg

夜の赤れんが倉庫は一年に一度は撮ってみたいところ。。。



20161215aka000.jpg



20161215aka001.jpg



20161215aka006.jpg




20161215aka005.jpg

誰か通ってくれないかなぁと待っていると後ろで
ねぇ、撮ってもらっちゃおうよ、って声が。。。。。。
ありがとう!






今日はどんど焼きの日です。
朝6時半までに海岸に行きます!ファイト!(笑)
皆さんの地方ではいつですか?

応援クリックいつもありがとうございます。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

水の守護神像~横浜・山下公園



20161215syugosin000.jpg

ゆっくりじっくり撮ってみたかった水の守護神像
そうは問屋がおろしてくれず中国からの観光客に取り囲まれて大賑やか(笑)




20161215syugosin001.jpg

三脚を指さして、それが無いからブレて撮れないと言う
でも私だって真っ暗にならないうちに撮りたいから貸せないし(笑)




20161215syugosin003.jpg

赤い靴の女の子はどこ?と聞かれ教えてあげたりしつつ。。。



20161215syugosin002.jpg

なんだか、けたたましく慌ただしく撮った(猛爆)

2016.12.20撮影







週末はちょっとひえこむようです。
風邪ひかないようにしましょうね。
ひいてる人は早く治りますように!

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

山下公園からのスカイツリー



20161215yamasitakouen000.jpg

夕暮れの山下公園
刻々と変わる空の下にたくさんの船が楽しい




20161215yamasitakouen001.jpg

氷川丸がたくさんの雲の押しつぶされそう



20161215yamasitakouen002.jpg

夕陽をあびると一層たくましく見える船



・・・・・・ そして ・・・・・・



20161215yamasitakouenn004.jpg

ビルの間からスカイツリー



20161215yamasitakouen005.jpg

私は夕日に染まる船ばっかり撮っていて全然スカイツリーに気付いて無かったのです。
親切な方が「今日はスカイツリーが良くみえてるから、こっちに来なさい」と
場所を移動するように教えてくださったのです。
頭の上には雲がいっぱいで少し落ち込んでいたのをすっかり忘れて
一生懸命ほかの人たちとスカイツリーを撮りました。
とっても嬉しかった日です。
昨年12月の半ばのことです。









いつもクリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

三浦海岸・冬の風物詩~大根干し



20161224md001.jpg

今年も見事に大根が干されました~♪



20161224md002.jpg

なんとも美しい大根~♪



20161224md003.jpg

まだまだ水分たっぷりのぴちぴちです(笑)



20161224md004.jpg

程よく水分抜けましたね。
そろそろ沢庵漬けの桶に入りますね。




20161224md005.jpg

良いお天気の空の下、良くほしあがりそうです。



20161224md000.jpg

目の前の海からの運ばれるミネラルたっぷりの風が良いんですね。
時々、あっつあつのご飯にポリポリと沢庵漬けで食べてますよ。
お茶漬けも最高です。
ポリポリポリポリ、、、良い音でるんですよねぇ~♪(笑)







いつも応援クリックありがとう!

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 逗子市  

逗子開成高校 和太鼓部



20170104zusi000.jpg

昨年の逗子海岸流鏑馬の時の逗子開成高校和太鼓部の
元気のいい太鼓です。
だしそびれていましたが、お正月に良いかな?と今頃(笑)




20170104zusi001.jpg


20170104zusi002.jpg


20170104zusi003.jpg


20170104zusi004.jpg


20170104zusi005.jpg


20170104zusi006.jpg

元気な太鼓の音と掛け声が浜に広がるのは実に良いものです。







明日からお仕事が始まる方は今日一日が骨休めですね。
しっかりお正月疲れがとれますように!

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 花火  

よこすかカウントダウン2017



20170101hanabi000-0.jpg

艦船イルミネーション


20170101hanabi003.jpg

カウントダウンのあと汽笛が一斉になり、サーチライトが交差する中
花火があがる



20170101hanabi001.jpg



20170101hanabi007.jpg



20170101hanabi004.jpg



20170101hanabi005.jpg



20170101hanabi006.jpg


たった5分の花火だけれど
花火がおわると横須賀港前のヴェルニー公園には
大きな拍手がおこり、
HappyNewYearの声が広がった。








楽しいお正月過ごしてますか?

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

初日の出~三浦海岸



20170101hi000.jpg

・・・2017年・元旦は美しいブルーモーメントで始まった・・・



20170101hi001.jpg

・・・徐々に人があつまり賑やかに・・・



20170101hi002.jpg

・・・たくさんの雲を染めながら・・・



20170101hi003.jpg

・・・待ち望む人たちの前に・・・



20170101hi004.jpg

・・・美しい初日の出・・・



20170101hi006.jpg

・・・帰り道にみた富士山も実に美しかった・・・



我が地方は青空で気持ちの良いお正月となりました。
良いことがいっぱいありそうな気がします。








今年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 < >