fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Sort by 11 2016

Category: 横浜  

内苑の銀杏…横浜三渓園


にほんブログ村


20161123san400.jpg

いつも楽しみにしている大イチョウ
今年は早かったですね、葉が散り始めていました。
この大イチョウが散り始めると本格的な三渓園の紅葉が始まります。




20161123san401.jpg

空が真っ黒な日で、光よ来い!光よ来い!と念じてしまいました(笑)



20161123san402.jpg

でも風と遊ぶことができましたよ



20161123san403.jpg



20161123san404.jpg

まだ美しい緑も。。。



20161123san405.jpg

この建物の四季折々の風情も大好き。。。



20161123san406.jpg

この日は古建築の中でお茶会が開かれていて着物姿の方が受付。
夫は結構たくさん着物姿を撮ってました(笑)




20161123san407.jpg



20161123san409.jpg

三渓園は茶人であり実業家であった原三渓が1902年(明治35)頃から造成を始め1922年(大正11)完成。
戦後、原家から横浜市に譲渡・寄贈され一般公開されています。
175,000m2に及ぶ園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されています。
(現在、重要文化財10棟・横浜市指定有形文化財3棟)。。。三渓園HPより

内苑をぐるっとして茶店で休憩、今度は外苑をぐるり、、、
そんな事を年に何回も繰り返している私たち夫婦です。








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
毎回名無しさんがいらっしゃいます。
どうか、お名前だけはお忘れなくおねがいいたします。
スポンサーサイト




Category: 横浜  

池と紅葉と。。。 横浜・三渓園


にほんブログ村


20161123sa000.jpg

毎年楽しみにしている横浜・三渓園の紅葉
決まって撮る池と三重の塔と水鳥たち。。。




20161123sa001.jpg

こののんびり感が好き。。。



20161123sa002.jpg

舳先にサギがカッコつけていたんだけどカメラ出してるうちにどこかへ~♪(笑)



20161123sa003.jpg

華やかさは無いけれどこの色合い、たまりません。。。



20161123sa005.jpg

池の上の落ち着いた色も良い。。。



20161123sa004.jpg

池のベンチに座って思わずまったり。。。



20161123sa006.jpg



DSC_6140.jpg



DSC_6004.jpg

可愛いカワセミも後ろ姿見せて、まったり~♪


ー 横浜・三渓園 -
2016.11.23撮影









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 流鏑馬  

富士山の見える海岸で。。。流鏑馬・馬場慣らし


にほんブログ村


20161120re000.jpg

午後1時から行われる流鏑馬の本番に備えての馬場慣らし
お日様が真後ろから当たってるので射手さんのお顔も馬のお顔も真っ黒に。。。。。
でもお顔は本番でしっかり撮ってますから、まずはスピード感を~♪(笑)




20161120re001.jpg



20161120re002.jpg



20161120re003.jpg

大好きな八竜がすっ飛んでいきます~♪



20161120re006.jpg

ちょこんと尻尾たてて走る源太産衣(げんたうぶぎぬ)。。。カワイイです。



20161120re007.jpg




20161120re008new.jpg




20161120re010.jpg


下手くそなものをぺたぺたと貼りまくりまして(笑)

バックに木でもあればきれいにバックも流れてスピード感でるのですが、
なんせ海ですから、SSを落として頑張るしかありません。

いつもはND2使ってましたが、今回はアドバイス頂いてND4...
出来栄えは大したこと無くて申し訳ないですが、
馬のスピードを感じていただければ(笑)



たぶん明日からは紅葉写真の記事にして
本番は又いずれということにしようと思います。









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

富士山の見える海岸で。。。


にほんブログ村


20161120fuji000new.jpg

淡く富士山がみえていた朝の海岸



20161120fuji001new.jpg




20161120fuji002new.jpg




20161120fuji003new.jpg




20161120fuji004new.jpg




20161120fuji005.jpg





20161120fuji006new.jpg

おや!(笑)

出かけることばかりでなかなか整理ができません。
しかも紅葉写真をださないと冬になってしまうし、、、困った(笑)
そのうちに、ぼちぼちと。。。。。。



ー 逗子海岸 -
2016.11.20撮影










ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 葉山町  

黒松林のツワブキ~葉山しおさい公園 no.2


にほんブログ村


20161118kuromatu003.jpg

静かな黒松林の中に光が差し込むときが大好き



20161118kuromatu007.jpg

優しい光がたまりません



20161118kuromatu010.jpg



20161118kuromatu011.jpg

ゆらりと揺れるのはアジサイの葉



20161118kuromatu002.jpg

聞こえてくるのは鳥の鳴き声と潮騒



20161118kuromatu019.jpg

頭上の雲が面白かった日

あっちにもこっちにもあるツワブキですが、
この黒松林に群生するツワブキが大好きでたくさん撮ったので2回もUPしてしまいました(笑)



20161118siosai004.jpg

黄色ばかりでは寂しいので日本庭園の池の写りこみ
鯉が綺麗な赤を揺るがします。




20161118siosai002.jpg

小さな滝の水しぶきも(笑)


ー 葉山しおさい公園・黒松林 -
2016.11.18撮影








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 葉山町  

黒松林のツワブキ~葉山しおさい公園 no.1


にほんブログ村


20161118kuromatu001.jpg

黒松林の中に咲くツワブキが大好きで
毎年、この時期が楽しみです。




20161118kuromatu000.jpg

今年はいつもよりたくさん咲いていて大喜びです



20161118kuromatu005.jpg



20161118kuromatu006.jpg



20161118kuromatu009new.jpg



20161118kuromatu013.jpg



20161118kuromatu017.jpg

この日はこの子もきていましたよ(笑)


葉山しおさい公園・黒松の林
2016.11.18撮影




・・・・・・・・・・・・・

昨日、58年ぶりに三浦半島にも11月の雪がふりました。

20161124000.jpg




20161124001.jpg

庭の水仙も寒そうです


20161124002.jpg

ヒメツルソバもつめたそう。。。


20161124003.jpg

水分をたくさん含んだ雪だったので、あっという間に溶けて
10時から降ったけれど午後の1時には無くなってしまいました~♪

冷え込んでいますから朝の通勤通学の足元が心配ですね・

ツルリンコンとなりませんように、お気をつけくださいね。








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。
Category: 夕陽  

夕陽・・・・・斉田浜 2016.11.18



20161118seita000.jpg

もしかして良い色になりそうって予感があたった日



20161118sagi001.jpg

サギを照らし。。。



20161118004.jpg

美しいシルエットをみせて。。。



20161118005.jpg

静かに優しく箱根の山に落ちていった。。。



20161118seita000-1.jpg

そして見えてきているのは。。。



20161118seita005.jpg

頭上に雲一つない富士山のシルエット



20161118seita006.jpg

何度もなんども振り返りながら帰った日








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

秋色の池で。。。



20161118aki000.jpg

黄色いカワイイ花を楽しませてくれたアサザの池が可愛い秋色になった



20161118aki001.jpg

水の中にも秋色ってあるんだよ。。。



20161118aki002.jpg

この子たちにはこの赤がどんなふうに見えているんだろうね。。。



20161118aki005.jpg

のんびりのんびり。。。。。



20161118aki006.jpg

水辺公園を囲む山もすっかり秋色~♪


横須賀市光の丘水辺公園
2016.11.17撮影










ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

里の秋



20161119sato000.jpg

ウォーキングの脚をちょっとのばして
おじいちゃまとおばあちゃまが丹精している畑を覗いてきた。
畑の周りはススキと紅葉に囲まれていた。




20161119sato001.jpg

毎日休まず畑作業
おじいちゃま自慢の野菜がキラッキラに輝く。




20161119sato002.jpg

手を休めることなく働くおじいちゃまの目の前には。。。



20161119sato003.jpg

紅葉の始まった山。。。



20161119sato004.jpg

こんな見事な紅葉をバックに畑作業とは。。。

私も、畑の隅でのんびり紅葉見物させて頂いた

・・・ とても長閑で幸せな里の秋 ・・・


2016.11.15撮影









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

2つの夕陽



20161118y2000.jpg

夕日が波に乗って。。。



20161118y2001.jpg

足元に届いて広がる。。。



20161118y2002.jpg

ゆーっくり戻りながら。。。



20161118y2003.jpg

足元にもう一つの夕陽を残していく。。。

こんな時間が一番好き


ー 横須賀市 斉田浜 -
2016.11.18撮影









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

FRESH GREEN



20161113daikon000.jpg


どこまでも続くFRESH GREEN
お隣三浦市の畑です。
富士山がちらっと見えてるのに雲が多くて冠雪の富士山見えずらいです。
青いフェンスの上、目を凝らしてみてください(笑)




20161113daikon001.jpg

淡く優しく浮かんでます~♪



20161113daikon002.jpg

日曜日だったのに皆さん作業してらっしゃいました



20161113daikon006.jpg

ここからは三浦海岸のリゾートマンションが見えます。
畑とリゾートマンションのミスマッチ、、、結構楽しいのです。




20161113daikon003.jpg

太陽の恵みを受けてキラッキラのこの野菜は。。。



20161113daikom004.jpg

大根~♪
ただし、名物の三浦大根でなく青首大根のほうですね。
三浦大根はブランド品でとってもお高いです。
私は青首で十分でございます(笑)




20161113daikon010.jpg

旗だけ営業中~♪
このゆっくりが好きだ!

2016.11.13撮影










ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

夕陽・・・・・荒崎漁港-2



20161112arasaki201.jpg

徐々に陽が落ちていきます



20161112arasaki202.jpg

光も弱くなって、もうすぐ箱根の山にかかって終わります



20161112arasaki007.jpg

今日も一日が終わるなぁってしみじみと。。。



20161112arasaki203.jpg

ただただ、しみじみと。。。



20161112arasaki205.jpg

あとに残るのはヨットのシルエット。。。



20161112arasaki204.jpg

夕日の華やぎの終わった海。。。



20161112arasaki206.jpg

そして現れた素敵な富士山のシルエット。。。



20161112arasaki207.jpg

近所のおばちゃんもスマホ持ってでてきて今日も綺麗だわ~と横でパチリ。。。(笑)



20161112arasaki208.jpg

夕日の落ちた場所から富士山まで凄い距離あります。
これがあと5か月もするとちゃんと富士山の頭の上に落ちてダイヤモンド富士になります。
夕陽の位置が毎日変わっていくって写真を撮るようになって実感したことです。
大きく動く宇宙の中に生きてるんだなぁって、
夕陽を撮るようになってから思うようになったことです。








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

トケイソウ



20161111tokeisou000.jpg

可愛いトケイソウにあいました。



20161111tokeisou001.jpg

2色いっぺんにあいました。



20161111tokeisou003.jpg

規則正しい美しさにほれぼれ~♪



20161111tokeisou004.jpg

ほんとに時計の針みたい。。。



20161111tokeisou002.jpg

こんな蕾から、あんな楽しい花が咲くなんて思いませんね。



20161111tokeisou005.jpg

11月になったのに、まだまだ蕾があってこれからも咲きそうです。
耐寒温度は白がー15度、赤紫がー5度と言われていますから
結構寒くても楽しませてくれるようです。
また覗いてみようと思います。


ー 横須賀市 ソレイユの丘 ー
2016.11.12撮影










ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

夕陽・・・・・荒崎漁港



20161112arasaki000.jpg

1年になんども撮る荒崎漁港の夕陽。。。



20161112arasaki001.jpg

何度撮っても。。。



20161112arasaki002.jpg

いつ撮っても。。。



20161112arasaki003.jpg

この色には胸ときめいて。。。



20161112arasaki004.jpg

毎回、初めてなような気がします。



20161112arasaki005.jpg

ねぇ、猫ちゃん!(笑)









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

断崖に咲くイソギク~荒崎海岸



20161112isogiku000.jpg

毎年楽しみにしている荒崎海岸断崖の上のイソギクたち。。。



20161112isogiku001.jpg

今年も。。。



20161112isogiku002.jpg

元気に。。。



20161112isogiku003.jpg

断崖に。。。



20161112isogiku004.jpg

咲き始めています。



20161112isogiku005.jpg





20161112isogiku006.jpg

明るい幸せの黄色。。。



20161112isogiku007.jpg

可愛く健気なイソギクです










ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

カワセミに会いにいきました~♪



20161113kawasemi000.jpg

日曜日にottoがたまに鳥撮りにいきたいなぁ~というので
お隣の三浦市の池まで。。。
可愛いカワセミが待っててくれました。




20161113kawasemi004.jpg

可愛い顔してますよねぇ~♪



20161113kawasemi002.jpg

あっちこっち見るたびに、横顔も可愛い!と二人で静かにキャッキャ(笑)



20161113kawasemi001.jpg

あったかい日で気持ちよさそうにしています。


20161113kawasemi003.jpg

この日は常連さんがいなかったので夫婦二人で静かにキャッキャ。。。(笑)



20161113kawasemi005.jpg

こっち見てくれてるよって又静かにキャッキャ。。。(笑)



20161113kawasemi007.jpg

しばらく木の上にいると凄い勢いでびゅっと飛んでいっちゃうのです。
速くて速くて証拠に色がわかるだけ(猛爆)
水面にも写り込んでるんだけど色だけだよ(猛爆)
まだまだ修行ですねぇ~♪




20161113kawasemi008.jpg

文字のそばにいるでしょ?小さい体です。(猛爆)
レンズが太すぎて私の手では急にズームが出来ない悲しさ(猛爆)
なんども水面すれすれに飛んでは戻ってきて大サービスしてくれました。
楽しい時間でしたよ。




長くなってしまいますが、もうひとつ可愛いものをみたので。。。


20161113akwazu000.jpg

河津桜です。



20161113kawadu001.jpg



20161113kawadu002.jpg

温かいおひさまの下で元気に明るく咲いていました。


とっても楽しい日曜日でした。

ー 三浦市 小松が池 -
2016.11.13撮影









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

ソレイユの丘のコスモス



20161112soreiyu200.jpg

みぃ~んな可愛くて選べない。。。(笑)



20161112soreiyu201.jpg



20161112soreiyu202.jpg



20161112soreiyu203.jpg



20161112soreiyu204.jpg



20161112soreiyu205.jpg



20161112soreiyu206.jpg



20161112soreiyu207.jpg

夏の忘れ物。。。(笑)

ー 横須賀市 ソレイユの丘 ー 
201611.11撮影


昨日三浦海岸に行ったら桜がちらほら咲いていました。
十月桜ではありませんよ。
河津桜です。
三浦半島あったかすぎて紅葉の話題についていけませぇ~ん(猛爆)








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

ソレイユの丘のコスモスが満開になりました



20161112so000.jpg

待ち遠しかったコスモス、やっと満開になりました。



DSC_3443.jpg

びっしり、いっぱいはやっぱり嬉しい。。。




20161112so003.jpg

子供たちの遊ぶ声もいつのより明るく聞こえます。



20161112so002.jpg

パン工房から甘い香りが。。。



20161112so004.jpg

訪れた人も皆笑顔になる美しい様です



20161112so001.jpg

あっちからもこっちからも眺めてしまいます~♪


ー 横須賀市 ソレイユの丘 -
2016.11.10撮影









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

カモの羽づくろい



20161111kamo000.jpg

ぷかりぷかり浮きながら寝ていたカモさん。。。



20161111kamo001.jpg

どこか痒いのでしょうかね。
せっせと羽づくろいをはじめました。




20161111kamo002.jpg

あっちもこっちも。。。



20161111kamo003.jpg

夢中になってお手入れ~♪



20161111kamo004.jpg

一体どんな体制とってるのでしょう(笑)



20161111kamo005.jpg

さっぱりしたところでちょいと餌をばとりまして。。。



20161111kamo006.jpg

小腹を満たしたら又寝るです。。。

こんな生活も良いなぁと羨ましくなるのでした(笑)


ー 横須賀市 いつもの堰で -









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 東京  

「みーどりん」ちゃんに会いました。



20161103no000.jpg

流鏑馬が行われる文化の日の明治神宮では東京都農業祭が行われます。



20161103no001.jpg

JA東京緑キャラクターの「みーどりん」ちゃん



20161103no007.jpg

JAあきがわの野菜をつかった宝船



20161103no005.jpg

いろんな美味しいものの屋台もでるので皆さん楽しんでいますね。



20161103no002.jpg

あちこちの会場で日本の古武道の御披露もあります。



20161103no004.jpg

こんな姿の方々がたくさん歩いているのを見かけます。



20161103no008.jpg

出番に備えて腹ごしらえ~♪



20161103no010.jpg

流鏑馬終了後、外国のプロカメラマンさんと射手さんの交流会
いろんな質問がでて楽しい時間を過ごされています。




20161103no009.jpg

八竜くんが乗って帰る車です。
渋滞せずに帰れると良いですね。




20161103no011.jpg

文化の日の明治神宮はそのほかに菊花展もあります。

お花の販売もありましたよ。
お野菜も安く買えるようです。

行ってみれば、なにかしら楽しいことが見つかりそうです。

来年、お時間があったらでかけてみませんか?









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 流鏑馬  

明治神宮流鏑馬神事 no.2



20161103ho201.jpg

まぶしくないところ選んで一生懸命~♪



20161103ho202.jpg

打ち込む前の真剣な表情、素敵です。
それにひきかえ八竜はどこか楽しそう。。。




20161103ho203.jpg



20161103ho204.jpg

この勢いが大大すき。。。



20161103ho205new.jpg



20161103ho206new.jpg



20161103ho207new.jpg



20161103ho208.jpg



20161103ho209.jpg

最後の競射です。
小さな的の真ん中に的中すれば紙吹雪が舞います。




20161103ho210.jpg

どうでしょうか?。。。



20161103ho211.jpg

見えてきました。紙吹雪~♪。。。



20161103ho212.jpg

大きな拍手と歓声。。。



20161103ho213.jpg

長い一日が終わりました。。。



20161103ho214.jpg

最後の儀式は、長らく体捩って変な恰好で撮っていたので休憩してるうちに終わっちゃった(笑)




20161103ho215.jpg

八竜、又あおうね!









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 流鏑馬  

明治神宮流鏑馬神事 no.1



20161103ho000.jpg

本番が始まり行軍開始



20161103ho001new.jpg

明治神宮の森が一気に時代が変わる



20161103ho002.jpg

天長地久の義
騎射に先立ち行われるもので、左に3回右に2回馬を乗り回した後、




20161103ho004.jpg

呪文を唱えながら天と地に弓矢を満月にしぼり
「天下泰平、五穀豊穣、国民安堵」を祈念する儀式。




20161103ho005new.jpg

素馳せ
的を射ず、まず馬場を全力疾走




20161103ho006new.jpg

明治神宮では女性の射手さんも参加できますから。。。しっかりと撮ってあげようと
高速で撮ったら止まってるみたいになっちゃった(笑)
全速力で疾走中です(笑)




20161103ho007new.jpg

八竜も嬉しそう~♪


で、この後なのですが、
ちょこっと心配していたことが起こりました。
いつもは木漏れ日が装束の射籠手の御紋をきらっとさせてくれたり
馬のたてがみを輝かせてくれるのですが、
なんだか上の木が葉っぱが少ない、、、
いつもと様子が違うなぁと感じていたら、、、、、、、案の定




20161103ho009.jpg


がぁ~ん!!!
木漏れ日どころではありません。
見物席に虫が落ちてくるのが2年続きましたから枝を落としたのでしょう。
目がくらんで良くみえませぇ~ん(猛爆)
体の向きを変えてもどうにもなりませぇ~ん(猛爆)




20161103ho008.jpg

後追いしようと思うと○○○さんのレンズが~♪(猛爆)


朝早くからきて本番これかと大嘆き
でも、胴を伸ばしてみたり、ちょっと傾けたりしながら、
お日様がちょっと動くのを待ちながら、
なんとか撮りましたから
あと一回続きます。

流鏑馬はほんと撮るの楽しいけど大変(猛爆)









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 流鏑馬  

明治神宮流鏑馬神事~馬場慣らし no.2



20161103re208.jpg

馬場慣らしも徐々にスピードが上がって・・・



20161103re209.jpg

楽しくってたまりませぇ~ん♪



20161103re202.jpg

報道のカメラ位置が決まって・・・



20161103re203.jpg

的の設置も終わり・・・



20161103re204.jpg

撮る練習も始まり・・・



20161103re206.jpg

見物席も徐々に埋まっていく・・・



20161103re200.jpg

素晴らしい走りが目の前にあって・・・



20161103re210.jpg

可愛い泥跳ねも・・・・



20161103re211.jpg

さぁ、どんな本番になるのでしょう。
射手さんのきりりとしたお顔に私も背筋が伸びます








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 流鏑馬  

明治神宮流鏑馬神事~馬場慣らし no.1



20161103re000.jpg

師範を先頭に明治神宮の森から武田流の射手さん方登場~♪
この瞬間が大好き!




20161103re001.jpg

遠路車で来た馬をゆっくりと馴らして・・・



20161103re002.jpg

すこしづつスピードを上げて・・・



20161103re003.jpg

ぐんぐん上げて・・・




20161103re005.jpg

風を切るように・・・



20161103re006.jpg

滑るように・・・



20161103re007.jpg

馬場に馴らしていく・・・



20161103re008.jpg

跳び馬と小さい泥はね~♪


華麗な衣装を身に着けた本番は、もちろん好きなのですが、
自由にあちこちから撮ることを楽しめる本番前が結構すきなんです。
でもって、あと一回あります(笑)









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 東京  

文化の日の明治神宮



20161103me000new.jpg

電車乗り継いで明治神宮へ。。。



20161103me001new.jpg

都心とは思えない静けさと緑。。。



20161103me002new.jpg

ほっとします。。。



20161103me003new.jpg

木漏れ日が木肌につくる素敵なアート。。。



20161103me006new.jpg

早くから参拝の方の姿があります。。。



20161103me007new.jpg





20161103ne008new.jpg

お参りしてから又延々と歩き。。。



20161103me009new.jpg

文化の日の明治神宮
なにやら楽しいイベントがありそうですねぇ~♪(笑)








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

飛びます、飛びます! ~ ウミネコ



20161020to001.jpg

やる気満々~♪(笑)



20161020to000.jpg

さっき飛ばなかったから笑ったよね、って怒ってるみたい(笑)



20161020to003.jpg

どこまでもこっち睨んでます(笑)



20161020to004.jpg

着水して力をため込んで。。。



20161020to005.jpg

水面を滑って。。。



20161020to006.jpg

また水面すべって。。。



20161020to007.jpg

おぉ!やっと飛んだよ!



20161020to008.jpg

行ってらっしゃ~い!!!(猛爆)









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

カワウの羽づくろい



20161020u000.jpg

午後のまったりとした時間



20161020u001.jpg

カワウたちは羽づくろいに余念がない



20161020u002.jpg

どう?綺麗になった?とでも言ってるのだろうか(笑)



20161020u003.jpg

いつまでもやってるのと、さっさと済ませて空みてるのと。。。
人間の世界と同じだな。。。(笑)





20161020u004.jpg

大して珍しい鳥もいないから引き上げようと歩きはじめ
ふと横をみると、この子が熱心に眺めていた


ー 横須賀市長井轡堰(くつわぜき) -









ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

YOKOSUKA SNAP...軍港のある風景



20160909kiti000.jpg

横須賀駅を降りれば目の前にどんとみえる海上自衛隊の戦艦



20160909kiti001.jpg

平日でも多くの人が写真を撮っていてびっくり。。。



20160909kiti002.jpg

左が日本の海上自衛隊、右がアメリカの海軍基地



20160909kiti003.jpg

そして潜水艦



20160909kiti005.jpg

日米両方がある横須賀の海



20160913kiti008.jpg

この日も多くの人が列を作ってならんで軍港めぐりに出かけて行った
私?
船乗るの苦手だ(笑)




20160922mikasa007.jpg

あちこち歩いて、この看板みるとお腹がぐぅーーー!(笑)




今日は早朝からお出かけです。
帰りは遅くならない予定ですが、
リコメ、ご訪問遅れるかもしれません。





ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

YOKOSUKA SNAP



20160922mikasa000.jpg

まだ暑かった頃のスナップなので半袖姿(笑)



20160922mikasa001.jpg

街をあるけば外国人は珍しくないのだけれど。。。



20160922mikasa002.jpg

青森の義母さんを案内した時はびっくりされちゃったっけ(笑)



20160922mikasa004.jpg

ベビーカーに乗った可愛い子
起きてるのか寝てるのわかりません(笑)
若いパパに「可愛いから写真撮っても良いですか」と尋ねると
大きな声と大きな動作でOK~♪
それから周りの人に、うちの子が写真撮ってもらうんだとわぁわぁわぁわぁ。。。
えらいことになっちゃったと焦りまくってシャッター押した。
アメリカ人リアクション大きすぎ~♪(猛爆)










ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

ソレイユの丘のコスモス



20161031co001.jpg

「まだあまり咲いていなくてね」と職員さんがすまなそうに言う。



20161031co002.jpg

そんなにたくさんでなくても私は良いな。。。



20161031co004.jpg

この子も可愛い。。。



20161031co005.jpg

この子も可愛い。。。

これだけで十分だよ。。。

静かで穏やかなところでのんびりゆっくり可愛い子を探して撮る。。。

良い時間です。



ー 横須賀市長井 ソレイユの丘 -

1週間ほど前に撮ったので今頃は満開かもしれません。
富士山とコスモスのコラボが撮れるところなのですが、
曇りが続いています。








ランキング参加中です。
良いなと感じる一枚がありましたらクリックで応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントはこちらにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 < >