fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Sort by 07 2016

Category: 葉山町  

葉山棚田の夏


にほんブログ村


20160721tanada000new.jpg

葉山の棚田が緑一色になってきた。。。



20160721tanada002.jpg

美しい緑が風にそよぐ。。。



20160721tanada006.jpg

とんぼも遊ぶ。。。



20160721tanada008.jpg

山からの細い水路に水がない。。。
今年の稲作は厳しいね。。。
雨が降ってあげてほしいね。。。



20160721tanada001.jpg

順調に収穫までそだちますように。。。






ポチっと応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。
スポンサーサイト




Category: 横須賀市  

夏の緑


にほんブログ村


20160721midori000.jpg

いつもの私の散歩道



20160721midori001.jpg

頭上に夏の光をいっぱいに受けた葉が美しい。。。



20160721midori002.jpg

穴が開いたり重なったり。。。



20160721midori003.jpg

おひさま独り占めの木があったり。。。



20160721midori004.jpg

ずっとずっと上むいて。。。



20160721midori005.jpg

緑を抜けたら、この子が暑いよぉ~って嘆いていた(笑)




30度超えの暑さなんて忘れて
ただただ上をむいて
葉っぱたちと遊んだ日


ー 光の丘水辺公園 -








ポチっと応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

美しき波


にほんブログ村



20160714nami000.jpg

豪快に音をたてていた波が岩にぶつかり泡ができて。。。



20160714nami002.jpg

穏やかに広がって次の波に譲るかのように音さえ消えていく。。。



20160714nami003.jpg

岩に沿って美しく描くこの波のラインと
荒々しい波が泡になって消えていくのを見てるのが私はとっても好き。。。


ー 荒崎海岸 -










ポチっと応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 花火  

鎌倉花火大会 2016


にほんブログ村


20160720hanabi011.jpg

古都鎌倉の夜空に高々と花火があがった。。。



20160720hanabi000.jpg

しっとり&しっとり。。。



20160720hanabi001.jpg

豪快に明るく。。。



20160720hanabi004.jpg

カラフルに。。。



20160720hanabi010.jpg

ちょっとお茶目に。。。
電飾のようにキラキラ光って消える面白い花火、近頃増えましたね。




20160720hanabi007.jpg

そして水中花火。。。
これはね、黒布つかって水中のと高くあがるのと一枚にしたけれど遠すぎたのでイマイチ(泣)




20160720hanabi008.jpg

これは3年前に撮ったものですが、やっぱり水中花火は、このくらい海が染まらないと
つまらない(笑)




20160720hanabi003.jpg

大きく上がり。。。



20160720hanabi005.jpg

豪快に飛んで。。。




20160720hanabi006.jpg

終わった。。。



昨年は中止になった鎌倉花火ですが、
一昨年は鎌倉の浜で撮りました。
水中花火はやっぱり鎌倉の浜でまじかに見るほうが断然美しかったです。

でも駅前の窒息しそうなほどの混雑に辟易して、
今年は鎌倉の隣の逗子を超えて葉山の海岸で撮ってみました。
大きく上がる花火は十分見えました。
のんびりムードで、混まないし。

来年も葉山からで良いかな?
いくら混んでもやっぱり近くに行きたいかな?

来年も前日まで迷うことでしょう(猛爆)






ポチっと応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 夕陽  

光降り注ぐ海で。。。


にほんブログ村



20160720koubou001.jpg

雲だらけの空に光降り注ぐ。。。



20160720koubou002.jpg

やがて海にその光が注がれる。。。



20160720koubou003.jpg

その光は江の島を浮かび上がらせる。。。



20160720koubou004.jpg

美しい光の中を船がとおる。。。



20160720koubou005.jpg

カップルがとおる。。。










ポチっと応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

蓮の花 ~ 横浜三渓園


にほんブログ村


20160722hasu002.jpg


20160722hasu004.jpg


20160722hasu001.jpg


20160722hasu007.jpg


20160722hasu008.jpg


20160722hasu009new.jpg



ほかの方々の蓮画像をみると、花数の多さに羨ましくなります。
横浜三渓園、とても花数少なかったのです。
蓮が背高のっぽでチビの私はちょっと辛かったし~、って
下手を棚にあげて、ゴチョゴチョ言っとります(笑)

いつも辛抱してみてくださって、ありがとうございます(笑)








ポチっと応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村
コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

むくげ咲く庭で。。。


にほんブログ村



20160722mukuge000.jpg

早朝の空気の中、可愛いむくげ達に会いました。


20160722mukuge003.jpg



20160722mukuge004.jpg



20160722mukuge006.jpg



20160722mukuge007.jpg

ー 緑美しい早朝の横浜三渓園の庭で -






ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

咲き揃いましたよ!


にほんブログ村

20160722himawari000.jpg

畑に脇のひまわりたち、あっという間に咲き揃いました。
ジョギングの人も楽しそうです。


20160722himawari000-0.jpg

風が強くてオデコまるみえ~♪(笑)


20160722himawari001.jpg

通りかかる人に愛嬌ふりまいて。。。


20160722himawari002.jpg

みんなと外れて後ろ向きのこの子が見てるのは、、、


20160722himawari003.jpg

丁寧に袋がけして育てられているカボチャです。


20160722himawari004.jpg

今年の夏は暑すぎますね。
暑さに負けずにがんばりましょうね。



無事にwindows8からwindows10にグレードアップしました。
ネットのつながりが遅くて困っていましたが、見事に解消されてサクサクです。
PCが入院したりしてオロオロモタモタしてる母をみかねて
娘が御殿場からやってきて、ささっとグレードアップして
ささっと帰っていきました。
自分の娘がスーパーマンに見えた日でありました(笑)




ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横浜  

烏瓜の花


にほんブログ村

20160717karasuiru002.jpg

美しいカールの烏瓜に会いました。



20160717karasuuri003.jpg


20160717karasuuri005.jpg


20160717krasuuri004.jpg


20160717karasuuri000.jpg



日没と同時に咲いて、朝陽が登ると萎んでしまう烏瓜の花、、、
朝7時でしたから、そろそろ萎む支度中でしょうね。
萎むまでずっと見ていたかったです。

蓮を見に行ったのに
烏瓜に夢中になった日でした。



ー 横浜三渓園 早朝観蓮会の日 -






ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

ねむの木


にほんブログ村

20160714nemunoki000.jpg

青空と白い雲、、、そしてねむの木。。。
夏ですね!


20160714nemunoki001.jpg

ねむの木のつくる小さな木蔭がちょこっとの救いです(笑)


20160714nemunoki004.jpg

小さな蕾からもしゃもしゃ頭の花が咲き、やがてぐっと伸びていき、
先に咲いた花はもう枯れて。。。
まるで合歓の花の一生のような一枚(笑)


20160714nemunoki005.jpg

風に揺れて揺れまくり、、、、
やっと一枚撮らせてくれました。


20160716nemunoki006.jpg

アサザの池を覗きこむようにしてる様がとっても可愛い。。。


ー 横須賀市光の丘 水辺公園 -





ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

波と崖と空と。。。


にほんブログ村

20160711gake005.jpg

海風を受けて生きる植物、、、、
毎日みても、何度みても、その生命力に感動。。。。。


20160711gake001.jpg

ここで大きな波音を聞きながら見る岩にぶつかる波の形が大好き。。


20160711gake002.jpg

この岩にどのくらいの時間をかけてそうなったのって、いつもそっと聞いてます。


20160711gake006.jpg

青い空の下の自然の造形は見飽きることをしりませんね。


ー 荒崎海岸 -







ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 花火  

HANABI 2016


にほんブログ村

20160716kurihama000.jpg


20160716kurihama000-1.jpg


20160716kurihama002.jpg


20160716kurihama003.jpg


20160716kurihama004.jpg


20160716kurihama010.jpg


20160716kurihama005.jpg

煙がたまっちゃってね。。。
良い風吹いてくれよと願ったけどね。。。
途中からあきらめモードになってしまいました~♪




20160716kurihama011.jpg


それでも目の前の海が染まるのは気持の良いものです。

さぁ、次はどこにいこうか?(笑)



ー 久里浜花火大会 -







ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

ミズキンバイ


にほんブログ村

20160714mi000.jpg

蚊に刺されたり、蛇に遭遇したりしながら、
今年も可愛いミズキンバイに会いました。


20160714mi001.jpg

柵があってあんまり近寄れないのだけど雰囲気伝わりますか?
アサザと同じ位の小さい可愛い花です。


20160714mi002.jpg




20160714mi003.jpg

一応「マムシ注意」の札があるのですよ。
足元を歩いていたのは1mもある長い薄茶色の黒い縞模様の蛇でした。

もう少しかがんで撮りたい、
でも蛇の顔みたくない、

ちょっと折っていたGパンの裾をしっかりと延ばして
とっとと、さっさと、撮ったのでありました(笑)


ー 横須賀市・光の丘・水辺公園 野鳥の池 -





ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

アサザ


にほんブログ村

20160714asaza006.jpg

花びらの周りにフリルをつけたお洒落さん。。。



20160714asaza007.jpg

花言葉は「平静」


20160714asaza000.jpg

蕾の姿も可愛い。。。


20160714asaza003-650.jpg


20160714asaza002.jpg


20160714asaza005.jpg


今年もいっぱい順調に咲きました。


ー 横須賀市光の丘 水辺公園 -







ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

アサザの池で。。。


にほんブログ村

20160714asazaatokamo001.jpg

アサザ咲く池で鴨と亀ののんびり時間。。。


20160714asazatokamo002.jpg

「あれ、随分と熱心に綺麗にしているね?」
「アサザを撮りにくる人たちが我々も撮っていくからね」



20160714asazatokamo004.jpg

「そうか、それなら頑張らねば!」

それから熱心に、延々と。。。。。。。(笑)

亀たちは煩そうに知らん顔。。。。。(笑)







ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

夏の木かげ


にほんブログ村

20160711kokage000.jpg

夏の暑い日は木かげが楽しい。。。


20160711kokage002.jpg

葉が揺れるたびに作ってくれる楽しいシルエット。。。


20160711kokege005.jpg

なんて楽しいプレゼントだろう。。。


20160711kokege006.jpg

みんな見においでよって呼びたくなるよ。。。



20160711kokage007.jpg

おっとっと、あと10歩歩いたら終わってしまう。。。

戻るよ、後ろに10歩ね(笑)


ー 荒崎海岸 -





ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

空と雲と潮風と。。。


にほんブログ村

20160711sky000.jpg

どこからも見える空だけど。。。



20160711sky001.jpg

どこからでも見える雲だけど。。。




20160711sky006 

潮風を受けながら眺める空と雲が一番好き。。。



20160711sky005.jpg

この日は空にいっぱいイルカが飛んでいた~♪


どこで見ても、空も雲も素敵。

でも荒崎から見る空と雲は私は最高だと思ってるのです

三浦半島LOVE(笑)







ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

今年最初の向日葵


にほんブログ村

20160706himawari000.jpg

今年最初の向日葵との出会い



20160706himawari002.jpg

農家さんの畑の周りを飾る元気な向日葵です
畑作業の合間に植える優しい向日葵、、大好きだ!



20160706himawari003.jpg

大らかで元気。。。


20160706himawari004.jpg

農作業の働き者のスコップも一緒に記念撮影。。。


20160706himawari006.jpg

その前の道路はこれから咲く向日葵がいっぱい。。。
畑の周りにこんなに植えていてくれたんだねって大喜びです。


20160706himawari007.jpg

lこっちの畑の一番乗りさん。。。


20160706himawari008-650.jpg

向日葵ロードになる日も近いね。

楽しみ&楽しみ~♪






ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 横須賀市  

アガパンサス咲く道端で。。。


にほんブログ村

20160712a000.jpg

水田の様子を見に行ってみようと走っていたら、
道端に2色のアガパンサス見つけました。


20160712a002.jpg

青い軽トラが通ってね。。。


20160712a003.jpg

わんちゃんのお散歩が通ってね。。。


20160712a006.jpg

お散歩の人がこんにちわって通って行ってね。。。


20160712a005.jpg

のんびりまったり嬉しいアガパンサスでした。








ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

夏の荒崎海岸


にほんブログ村


20160711arasaki000new.jpg

潮のひいた岩場は最高の遊び場


20160711arasaki001.jpg

あっちこっちの岩を登って降りて。。。



20160711arasaki002.jpg

貝を取るも良し。。。



20160711arasaki004.jpg

フナ虫におびえるも良し。。。(笑)


20160711arasaki005.jpg

のんびり岩に腰かけて、ただただ波の音を楽しむも良し~♪








ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

荒崎海岸のスカシユリ


にほんブログ村

20160707arasaki-yuri001.jpg

荒崎海岸の弁天島
スカシユリが咲き始めています



20160707arasaki-yuri002.jpg

強風で帽子飛ばされたり、体揺れたり、やっとやっと、、、(笑)


20160707arasaki-yuri003.jpg

こんな岩に咲くんだよね、凄い生命力!


20160707arasaki-yuri004.jpg

帽子さえ飛ぶのにしっかりと岩で花開くスカシユリ


20160707arasaki-yuri000.jpg

今年は花がなんでも早い筈なんだけど
スカシユリはぼちぼちでした。

花があっても無くても、
この弁天島の形が大好き。




ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

海荒れた日


にほんブログ村

20160707nami009.jpg

耳をつんざくような波音、2度も帽子をとばされる程の風。。。


20160707nami003.jpg

波頭半端なく海面ざらざら。。。


20190707nami203.jpg

それでも釣るんですねぇ~♪


20160707nami005.jpg

ヘルメットかぶってまで釣るんですねぇ~♪


20160707nami000.jpg

こういうときはね、晩酌用に貝でもとってるに限るんだよ、ね、マイダーリン(笑)


ー 荒崎海岸 -






ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

天神島のスカシユリ


にほんブログ村

20160702sukasiyuri.jpg

天神島にハマユウと同時にスカシユリも咲き始めて。。。



20160702sukasiyuri000.jpg



20160702sukasiyuri005new.jpg

おおらかに元気にたくましく夏を感じる色です


20160702sukasiyuri004.jpg


20160702sukasiyuri010new.jpg

青空がにあいます


20160702sukasiyuri200.jpg

仲良くハマユウと一緒~♪


20160702hamayu004new.jpg

天神島の夏はカラフルで楽しい。。。









ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦半島の海岸  

天神島のハマユウ


にほんブログ村

20160702hamayu011.jpg

天神島のハマユウが咲き始めています。
ハマユウは横須賀市花です。


h20160702hamayu012.jpg

横須賀市歌の一節に♪北限に匂うハマユウ♪とあります。



20160702hamayu006.jpg


20160702hamayu007.jpg


20160702hamayu010.jpg


20160702hamayu013.jpg

とても暑い日でしたが、
天神島では水辺を楽しむ人の姿がたくさんありました。

ハマユウが優しく見守っているようでした。







ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。

Category: 横須賀市  

蜘蛛の巣と風


にほんブログ村

20160702kumo000.jpg

カメラもって炎天下。
ちょっと休憩と木陰に入ったら蜘蛛の巣が綺麗に輝いていた。
蜘蛛の巣の後の木々の葉が風に揺れて綺麗だった。


20160702kumo001.jpg

風がふくとほわっと色が変わる。。。



20160702kumo002.jpg

揺れる蜘蛛の巣
揺れる木の葉



20160702kumo003.jpg

揺れて揺れて雨粒みたいに。。。


たまたま出会ってしまった木陰の蜘蛛の巣
その後ろ側の木の葉の色がどんどん変わり、
風にゆれる蜘蛛の巣のぶれが
楽しくてたのしくて思わず嵌った。

でも、でも、最後には目がまわりそうになった。
手持ちでこんなことするもので無いね。
くらっくらしてきました~♪(笑)
しかも出来は良くないし(笑)





ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

石井農園さんの庭。。。紫陽花


にほんブログ村


20160625isii202.jpg

斜面に植えられた紫陽花の種類の多さに毎年のことながら、ほのぼのとしてくるのです。


20160625isii201.jpg


20160625isii200.jpg


20160625isii203.jpg


20160625204.jpg


20160625isii205.jpg

手作りの竹で作った通路の柵に、
あっついねって言ってるみたいに頭を乗せる紫陽花の姿、、、
可愛いよね!






ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

石井農園さんの庭 no.1


にほんブログ村


2160625isii000.jpg

三浦市の石井農園さん
毎年ご自宅のお花を公開してくださってるので、今年も寄ってみました。
おばあちゃん手作りのあったかいお庭です。


20160625isii01.jpg


20160625isii003.jpg


20160625isii004.jpg


20160625isii002.jpg

母屋のほうのアガパンサスが綺麗だなぁと遠目で眺めていると
もっと近くに行ってみていいのよっておばあちゃまが。

自分の田舎の家でも訪ねたようなあったかぁい庭

農作業の合間に好きな花を植え続けたおばあちゃまの優しい庭





ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

妙音寺の紫陽花


にほんブログ村

20160625myo004.jpg

花の寺妙音寺さんの紫陽花は自然のままの中にさく紫陽花。


20160625myo000.jpg


20160625myo003.jpg


20160625myo005.jpg


20160625myo001.jpg


20160625myo002.jpg


20160625myo006.jpg


20160625myo007.jpg

拝観料、入山料、一切とらないお寺さんです。
でも仏の領域になります。
大声や笑い声は謹んでください、と書かれているのですが、
綺麗な花をみると声があがるのですね。
この日もちょっとにぎやかすぎな声がありました(苦笑)
今に、お花をみることが禁止になりそうな気がしてきます。






ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

妙音寺のヤマユリ


にほんブログ村

20160625yuri000.jpg

三浦市・妙音寺の裏山・花山曼荼羅に自生するヤマユリが今年も咲き初めています。


20160625yuri010.jpg


20160625yuri002.jpg


20160625yuri005.jpg


20160625yuri007.jpg


20160625yuri009.jpg


20160625yuri07.jpg


20160625yuri008-650.jpg

ヤマユリ観音様

DSC_3666-650.jpg

観音様の手のようです。







ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。

Category: 三浦市  

SU・I・KA


にほんブログ村

20160625suika000.jpg

収穫をおえた人がトラックに戻っていく
手にはまぁるいもの。。。。(笑)


20160625suika001.jpg


20160625suika002.jpg


20160625suika003.jpg


20160625suika004.jpg


20160625suika006.jpg

スイカの季節がやってきましたね。








ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメントは拍手コメントにお願いいたします。
初めての方はURLを添えてくださいね。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 < >