fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Sort by 08 2015

Category: 花火  

海を彩る。。。


29日土曜日の夜、三浦半島最後の花火大会が自衛隊武山駐屯地であった。
早めの夕飯を済ませて、夫と二人で出かけてみた。
駐屯地には行かず近くの斉田浜。
夜には外灯もない浜だから知ってる人しか来ない。
のんびり岩場に場所を取り、ottoは久々の花火撮影の練習。


20150829hanabi009.jpg
photo by otto

ほぼ1年ぶりで、すっかりタイミングを忘れたらしいotto.
今だよ、とか、もうちょっとがまんして、とか隣で煩いcarrot(猛爆)
だんだんタイミングがつかめて、おぉ、ふたつ重ねたと。。。。。



楽しくなってきたらしいので、私のほうは予定変更。
目の前の海面が綺麗に染まっているのでWBをくるくる変えて海面で遊んでみました。。。



20150829hanabi010n.jpg

カラフル海面。。。。。





20150829hanabi003.jpg

雨降りの森のよう。。。。。



20150829hanabi011.jpg

和の色だね。。。。。



20150829hanabi012.jpg

ゴールドに染め上げられて。。。



20150829hanabi005.jpg

はらはらと落ちる花火が海面に、そして岩の上に。。。


ottoは、まぁまぁ、花火は撮れる感じだとにこにこ。。。
私も面白かった。。。
いつもダイヤモンド富士でお世話になっているなずなさんとも一緒で楽しい時間でした。














ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
スポンサーサイト




Category: 千葉県  

あの人に会いたい。。。


毎年夏になると決まって、千葉県鴨川の大山千枚田に行きたい!って思います。
あの景色とあのおばちゃんに会いたい!
今年も行かれそうにないので、外付けHDDを覗いてみました。


20080706005n.jpg

2008年の夏の初めの思い出です。



20080706002nn.jpg

今でも夏になると昨日のように千枚田の緑が思い出されます。




20080706004nn.jpg





20080706010nn.jpg





20080706026nn.jpg

子供があぜ道で遊んでいるの見て、嬉しかった。。。




200807066014nn.jpg

ここはオーナー制の田圃。
オーナーさん達家族が草刈にきていて賑やかだった。。。




20080706020ng.jpg

もういちど会いたいのは、このおばちゃん。
青森の義母さんそっくりの元気さで、水飲む姿がカッコ良かった。。。
とっても親切で野菜を買えるところ、不動尊への道を日焼けした元気で優しい笑顔で教えてくれた。。。
暑いから水飲みな、
良い写真撮りなねって。




20080706033ng.jpg

めちゃくちゃに暑かった日だけれど、
とっても楽しい日だった。。

また会いたいな。










ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 花火  

金沢まつり花火大会。。。no.2


「横浜山田の花火」さんのHPによれば、伊達正宗や徳川家康が花火を見物したとあります。
鉄砲伝来から火薬を使って花火が作られた訳ですが、
伊達政宗や徳川家康の見た花火の色は暗い炭火色1色の濃淡。
今のようなカラフルな花火が初めて日本で打ち上げられたのは
明治10年11月3日の天長節に横浜公園。
今ではレーザー光線も使ったりして、凄い進歩ですね。
今の花火を伊達政宗や徳川家康が見たら、どんな顔をするのでしょうね。


20150822hanabi200.jpg




20150822hanabi201.jpg




20150822hanabi205.jpg




20150822hanabi206.jpg




20150822hanabi208.jpg




20150822hanabi209.jpg




20150822hanabi209-1.jpg

大きく高くあがり。。。



20150822hanabi210.jpg

もっと高くあがり。。。




20150822hanabi211.jpg

入りきらないほどにあがり。。。



20150822hanabi212.jpg

そして、終わった。。。



また来年が楽しみです。








ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 動物園  

eyes。。。


動物のどこが可愛いって言ったら、
やっぱり目ですねよ。


20150312eyes001.jpg

目を閉じていたら目玉が透けてる。。。。かわいい。。。




20150312eyes002.jpg

目開けてよ、って思ってたら開けてくれた~♪




20150312eyes003.jpg

この子、泣いてる。
おなかがすいた?
おかあさん恋しい?
こんな涙目みたら離れられなくなります。。。。。




20150312eyes004.jpg

この子はいくら見ても目を開けてるのか閉じてるのかわからなかった。。。(泣)



20150312eyes005.jpg

まるで王冠を冠ったおうなヒクイドリの目は、まるで宝石のよう。。。。




20150312eyes000.jpg

キリンの目は本当にかわいい!
やさしそうな目で、もう少し私の背が高かったら抱きしめてあげられるのに。。。



動物園は良いね。

暑くても寒くても。。。。良いね。。。。










ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 花火  

金沢まつり花火大会。。。no.1


横浜市金沢区海の公園に今年も綺麗な花火があがりました。



20150822hanabi000.jpg

海の公園の真ん中に打ち上げ台船。。。

金沢まつりの花火の打ち上げ、演出は神奈川新聞花火大会、みなとみらい花火大会などを担当しておられる
「横浜山田の花火」さん。

こちらでは打ち上げ台船は一台で規模も小さいですが、花火をじっくりゆっくりと楽しめて、
帰るときに「花火は美しいなぁ」「素晴らしかったなぁ」という感動が残ります。
毎年楽しみにしている花火です。



20150822hanabi001.jpg

海を染めて綺麗に上がります。


20150822hanabi002.jpg

低く上がり始め。。。




20150822hanabi003.jpg

やがてすぐ華やかに高く、高く。。。



20150822hanabi004.jpg

まっすぐに大きく華開き。。。



20150822hanabi006.jpg

ベイブリッジが見えていますね。




20150822hanabi005.jpg





20150822hanabi005-1.jpg





20150822hanabi007.jpg





20150822hanabi008.jpg





20150822hanabi009.jpg


今回は野島公園の展望台から撮影しました。

初めて行ってみましたが、展望台、小さいです。
端のほうは木で見えませんから三脚10台も並ぶといっぱいです。

2時間前に着いてギリギリセーフ。
一番端に入れてもらいました。
着いた時点で紅一点の雰囲気。
しかも手すりが高くて、三脚はエレベーターあげて、ちびは辛いなぁと
ぼやいたりしながら準備して。。。

あちこちの花火を撮っておられる方が撮影場所情報を教えてくださったりしながら
待ち時間の2時間はあっという間に過ぎたのでした。









ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 夕陽  

夕陽の中で。。。


一時夕陽に魅せられ夕陽ばっかり撮っていた時期があります。
そんなころの外付けHDDから。。。

20150823y000.jpg





20150825y001.jpg





20150825y002.jpg



20150825y003.jpg





20150825y004.jpg

まだ一眼レフで無かったころ、FUJIFILM FinePix S9000 で撮ってました。
今見返してみて、なにも一眼レフ買わなくても良かったなぁと思ったりします(笑)











ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category:  

ひまわり


ひまわり。。。花言葉 「あなただけを見つめる」

20150817h000n.jpg





20150817h001.jpg

けっこうとあちこち向いてるひまわりさん。
前日の強い風のせい?
見つめたいあなたがあちこちにいるせい?(笑)



20150817h002.jpg

ほらほら、咲くよ。。。
毎年この花びらの先が好きでさがしまわる。。。



20150817h003.jpg

このたくましさに支えられて咲くよ。。。



20150817h004.jpg

賑やかな声が聞こえそう。。。





20150817h005.jpg

向日葵をみると楽しい気持ちになるのは、
きっと、
向日葵自身がうんと夏を楽しんでいるからだろうね。。。





20150817h006.jpg



朝晩涼風がすこし吹いてくるようになったけど、

もうすこし楽しみたい向日葵。。。










ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 花火  

大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」。。。no.2


気持ちよく、テンポよく花火があがります。
素敵な音楽も時折風に乗ってきこえます。


20150815oh200.jpg





20150815oh201.jpg





20150815oh202.jpg





20150815oh203.jpg





20150815oh205.jpg





20150815oh206.jpg





20150815oh208.jpg




20150815oh210.jpg




20150815oh211.jpg

どどぉ~んと爆発して、うぉぉぉぉっ!


jijyoが、今度はぶれないでうまく撮れてる筈ってニコニコです。
そう、シーパラの花火で三脚がしっかり固定できてなくて、ガミガミかぁさんに何年やってるかと怒られたからね(ぷふふ)

見物席の一番後ろにいますから、8時15分に終わって即、三脚畳んでケースにしまい、カメラをバッグにポイ。
混まないうちに六郷土手をのぼり、20分後には駅のホームにいました。
元気な2人組ですねぇ~♪

嬉しかったのは昨年ご一緒した方が覚えていてくださって、声をかけてくださったことです。
また来年もおあいしましょうと別れました。

とっても、楽しい日でした。









ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 水族館  

アサヒアナハゼ...LOVE...


先日行った水族館で最後にみたのが、これ。。。


20150731epson700.jpg

可愛かった~♪
泳ぎ回ってる魚、どうでも良くなっちゃうほど。。。




20150731epson701.jpg

アサヒアナハゼ
調べたらカジカ科アナハゼ属。




20150731epson702.jpg

美しいねぇ~♪
見惚れてしまった。。。





20150731epson703.jpg






20150731epson704.jpg

なんだかとっても美しくて簡単に離れられなくて
一緒に行ったjijyoが相当に呆れていました~♪


。。。。。アサヒアナハゼ。。。。。
恋してしまいそうでした。













ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 花火  

大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」。。。no.1


多摩川河川敷に今年も大きな花火があがった。
毎年終戦記念日の8月15日に平和の尊さを考える祭典の最後にあがる大きな花火。
平和に暢気に花火が見られることの大切さをちょこっと胸にとめながら。。。。。


20150815oh000.jpg





20150815oh001.jpg





20150815oh002.jpg





20150815oh003.jpg
photo by jijyo
隣で一緒に撮影してるjijyoが、うわぁ、綺麗!良いねぇ~♪と声をあげながら撮る。。。




20150815oh004.jpg




20150815oh005.jpg
photo by jijyo
下からぽっぽっと咲きながら開く花火。。。美しい。。。



20150815oh006.jpg
photo by jijyo
力強くのぼる様は最高。。。
わぁ、入りきらないかも、、、どうしよう、、、収まった~とjijyoは賑やか&笑顔。。。
ちょっと上が詰まってますが頑張って撮ってるから。。。





20150815oh207.jpg








20150815oh007.jpg

体が揺れるかと思うほどの大きな花火の音はまじかで見る花火の醍醐味。。。






jijyoは時々撮ったものを確認して真剣です。
それは、花火の写真を待っている人たちがいるからです。

介護福祉士であるjijyoの職場から写真が趣味なようだから入院している人たちのために
楽しませてやってくれませんかとお話があったのは一年ほど前。

それから季節のお花、花火、祭りなど外に出る機会の少ない方たちに写真を楽しんで頂いています。
昨晩も二人であれこれ選んでA4サイズ18枚、、、、
選ぶ時間も楽しく、プリントすると結構いいねと喜ぶ時間も楽しく、、、
私たち親娘の大きな励みと喜びになっています。

拙いものしか撮れませんが、それでも楽しみにしてくれる人があるって
とっても嬉しいことです。










ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category:  

雨上がりのサギソウ


時々ざっと降りますね。
雨上がりのサギソウがとっても美しかったので。。


20150820sagisou000.jpg





20150820sagisou001.jpg





20150820sagisou002.jpg





20150820sagisou003.jpg




20150820sagisou005.jpg

空が真っ黒の中の滴は難しかったぁ。。。。。。(泣)









ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 花火  

八景島シーパラダイス花火。。。雨と風の中~♪


風と霧雨の中、待っていると
始まりました~♪
音楽が楽しみな花火ですが、さすがに対岸までは届きません。
静かに闇夜にあがります(大苦笑)


20150814hanabi000.jpg

風つよし~♪
しかも海を染めるとおもったけど染まらない~♪あはは。。。





20150814hanabi009.jpg

霧雨なれど、どんどん強くなる。。。
顔がびしょびしょになってくる~♪(大笑)




20150814hanabi001.jpg

赤になったら、やっとこ、海染まる~♪





20150814hanabi002.jpg 

でもね、下からどぉーっと吹き上がるのは建物で見えないんだね。。。あはは。。。





20150814hanabi003.jpg

これはjijyoが撮った一枚ですが、かすかに三脚揺れてるの。




20150814hanabi004.jpg

華やかに上がってますねぇ~♪ 
でも後ろ側からみると煙も凄いね。




20150814hanabi005.jpg

シーパラ燃える~♪



対岸から撮ったら、どんなだろうと常々思っていて、実行してみたのは良いのですが、
やっぱりね、音楽が聞こえないのは寂しい。
ヒューッとかあんまり聞こえないのや、下から吹き上がる感じが見えないのは
やっぱり、寂しかったな。







やっぱり、シーパラの花火は。。。





20150814hanabi007.jpg

まじかで豪快に上がるのが見られるところが一番かも。。。





20150814hanabi008.jpg

少々混雑しても、この下から吹き上げる形が見られるほうが良いにきまってる、って結論した夜でした。

雨と風ですが、
花火が終わったら止んだというなんとも不幸な夜でした。

それでもね、今まであそこからはどうなの?って思ってたことを試してみられたから
自分的に収穫です。


クリスマスの時は島の中から撮るね!













ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 横浜  

海に落ちる色たち。。。


八景島シーパラダイスの花火が好きで良くいきます。
でも夏休み中は混みますから、八景島のお隣の野島から見てみようと思い立ちました。
花火を待っていると、いろんな色が海に落ちます。
花火より綺麗かもしれないなぁ。。。。。。

20150814c000.jpg






20150814c002.jpg





20150814c001.jpg

夜になっても八景島は賑やかで、まだまだ遊んでるんだなぁって眺めているうちに。。。





20150814c003.jpg

空が黒くない?
なんだかぽつぽつと落ちてきてない?
すごく風強くなってきてない?

花火会場からあまり離れていると不便ですね。
雨脚もちょっと強くなってきてカメラにカバーはしたものの、中止?やるの?わかりません。
娘がシーパラに電話してみるね、って言ったもののインフォーメーションは午後6時で終わりでした。

ま、いいか、時間になって上がらなかったら帰るしね。。。。(笑)
暢気者2人、傘ないから、あんまり濡れないうちにおねがいしまぁ~すって言いながら待ってみました。

はてさて、花火は上がったのでしょうか?

それは明日ね。






ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 東京  

7年前の今日


7年前の2008年8月18日も最高気温30度超えの暑い日でした。

その日、私はこんなところにいました。


20080818s000.jpg

青い空に白い雲、そして向日葵~♪




20080818s001.jpg

向日葵&向日葵~♪




20080818s002.jpg

向日葵&向日葵~♪





20080818s003n.jpg

向日葵&向日葵~♪




20080818s004.jpg

沢山の向日葵が撮りたいって我が家から2時間半ほどかけて
立川の昭和記念公園に行った日です。

写真を撮る事で行動範囲が広がりますね。
それほど遠くまでは行かれませんが、
写真を撮るということが無ければ一人で電車を乗り継いで
知らないところまで出かけるなんて考えられないことでした。

たまりすぎた外付けハードを少しづつ整理したりしています。
いくらなんでも大事に保存しておくほどのものじゃない、ってのや、連写しすぎた流鏑馬(大笑)を
バンバンと片付けている最中に見つけた7年前の今日撮った写真でした。









ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 横須賀市  

すいすい~っと涼やかに~♪


まだまだ暑いですね。
すいすい~っと泳ぐお魚さんで涼んでいってください。



20150731epson600.jpg





20150731epson602.jpg





20150731epson603.jpg





20150731epson604.jpg





20150731epson605.jpg







20150731epson606.jpg





20150731epson607.jpg





20150731epson609.jpg




ここのお魚たちはね、とっても人懐こくてね、
帰ろうとすると後をついてきちゃうんですよ。





20150731epson608.jpg

ほらね(笑)




EPSON AQUA PARK SHINAGAWA









ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 三浦半島の海岸  

炎天下のまっかっか。。。


ちょっと涼みに荒崎海岸に。。。
ガンガンに暑い日で30度越え。
原付で走っていると腕がチリチリとして来る日に、
なんとも暑苦しそうな「まっかっか」に出会いました。



20150814red001.jpg

めらめらと燃える炎のよう。。。
下向くと首筋が痛いほどの日差し。
ピン甘はその日差しのせい(笑)



20150814red002.jpg

多肉独特の葉が汗ばんでいるかのように見えて。。。




20150814red003.jpg

もっと涼しい色に生まれたかったでしょ?って言ってからかっていたら。。。




20150814red004.jpg

ハチがぶんぶんとやってきて、この情熱色が良いのよねぇと顔を埋めます。。。
そうだね、情熱色、良いかもね。





20150814red000.jpg

荒崎海岸の炎天下のまっかっか。
マツバギクさんでした~♪

と、書きましたが、NULLのplateauさんに「ハナヅルソウ」ではと教えていただきました。
花がそっくりさんで同じツルナ科ですが、
葉の形が「ハナヅルソウ」でした。
plateauさん、ありがとうございました。

ということで、炎天下、まっかっかのハナヅルソウさんでした~♪









ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 三浦半島の海岸  

大きな波と小さな貝と。。。


どんなに暑くても、ぼんや~りしたい時に行くところはここ。。。



20150811arasaki003.jpg

いつもの荒崎海岸。。。




20150811arasaki004.jpg

大きな波が押し寄せて。。。




20150811arasaki005.jpg

岩にあたっては砕けて。。。




20150811arasaki000.jpg

頭の上には何か食べ物はないかとトンビがぐるぐる。。。





20150811arasak1001.jpg

足元にはフナムシがいっぱい。。。
虫嫌いさんもいるでしょうから一匹だけね(笑)




20150811arasaki006.jpg

波がひくたび小さな貝が見えて。。。




20150811arasaki007.jpg

もう今の貝は食べられないよ。
貝も安心してのんびり見えるね。

ちっちゃな貝を見てると、今度生まれるときは貝が良いなって、いっつも思う。
桜貝あたりどうだろうか?(笑)




20150811arasaki008.jpg

海水のちっちゃな泡がとっても綺麗だったあっつい夏のある日。








ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 水族館  

東京のクラゲ。。。no.2


いろ~んな光に照らされながら、悠々と泳ぐクラゲに会いましたよ。



20150731epson500.jpg

上にもクラゲがいるように見えますが鏡です。




20150731epson500-1.jpg

立体的な水槽、楽しいけど、これは難しいです。
人の顔が写ったのが結構ありました(苦笑)




20150731epson501.jpg

クラゲ宇宙に行く~♪




20150731epson502.jpg

クラゲ星空を泳ぐ~♪




20150731epson503.jpg

まぁるい水槽に。。。




20150731epson504.jpg

変形の水槽。。。




20150731epson507.jpg

時間ごとに。。。





20150731epson508.jpg

色を変えるクラゲちゃん。。。




20150731epson509.jpg

きれい!かわいい!すごいぞ!ってずっと見続けていた兄妹がとっても可愛かった。。。




はじめはド肝を抜かれた東京のクラゲ、
それでも多くの人の笑顔がいっぱいなのをみているうちに、
こういう展示もありなんだなぁっておもったりして。。。
そして、クラゲもまんざらでもない顔に見えてきた。

でも、のんびりまったりのクラゲちゃんに私は会いたい。。。
夏休みすぎないとね(笑)


EPSON AQUA PARK SHINAGAWA 「ジェリーフィッシュランブル」






ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 水族館  

東京のクラゲ。。。no.1


東京のクラゲは。。。。。



20150731epson400.jpg

大きなミラーボールがある超ド派手な暮らしをしていて。。。




20150731epson401.jpg

カラフルなライトを浴びていた。。。




20150731epson402.jpg

部屋がいっぱいで。。。





20150731epson404.jpg

会いたいクラゲが見つからず。。。





20150731epson405.jpg

迷子になった気分で。。。





20150731epson405-1.jpg

おまけに時々真っ暗になっては色が変わり。。。






20150731epson406.jpg

周りが鏡、天井も鏡。。。

気が付けば、ずっと、口が開いてたような。。。。。(笑)



EPSON AQUA PARK SHINAGAWA 「ジェリーフィッシュランブル」











ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 水族館  

君の瞳は。。。


目は口ほどにものを言う、って言いますよね。
目に力があって、きりっとしてる人はやっぱり素敵です。
ちょっと頭良さそうにみえるし、できる人って感じしますよね。
魚も同じ?

DSC_0748.jpg

目力はあるよね(笑)






DSC_0791.jpg

見えてる?




DSC_0864.jpg

目薬さすとき、こぼれないよ。。。




DSC_0875.jpg

目?だよね?
反対側が目?




DSC_0877.jpg

一番ずるいものの見方。。。隠れ盗み見(笑)






DSC_9171.jpg

目つき悪いけど、すごーーく良い人っているよね。
たぶん、この魚もね。。。






DSC_9269.jpg

目の前にイボみたいなの見えるね、ってジロジロみてたら。。。





DSC_9242.jpg

やな感じって逃げられちゃってさ。。。(大笑)


明日クラゲUPかも。。。










ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 水族館  

BLUE  & BLUE


少し落ち着いたかな?と思いつつも、やっぱり暑いですね。
三浦半島はちょこっと降りました。
でも雨上がりのカンカン照りはやっぱり応えますね。
でもって、ちょっと、涼しんでいただけたらとBLUEで。。。。。



20150731eoson000.jpg





20150731epson001.jpg





20150731epson002n.jpg





20150731epson003.jpg




20150731epson004n.jpg




20150731epson005.jpg

何年かぶりに行ったエプソン品川水族館、、、名称が EPSON AQUA PARK SHINAGAWA となり、
7月10日に GRAND OPENしたばかりでした。

音と光と生き物たちのコラボとなっているだけあって、華々しかった~♪

クラゲ目当てで行ったけど、クラゲが偉いことになっていたし。。。
いろんな光があふれて魚撮ってる場合でなくて。。。。。
田舎者だから目がくるくるしてしまいました~♪

くるくるしつつも楽しんできたのでぼちぼち続きます(笑)








ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 花火  

三浦海岸花火大会


三浦海岸花火大会は相変わらず打ち上げ台船一台の花火ですが、
波打ち際を染めるのが見られるから好きです。
始まる直前に行っても、座る場所あり、撮れる場所ありののんびりさも好き。。。。。


20150809m000.jpg

高く、美しく上がって。。。



20150809m001.jpg

美しく花開き。。。



20150809m002.jpg

波打ち際を染め上げる。。。



20150809m003.jpg

花火の音が海面を揺らしているように見えたり。。。




20150809m004.jpg

花火がジュンと海面で音を立てるように思えたり。。。



20150809m005.jpg

胸に響く爆発音を楽しみながら。。。


20150809m006.jpg

海面の色が変化するのを楽しみながら。。。



20150809m007.jpg

ラスト、感動してると白ボケしちゃうよ、って自分に言い聞かせながら。。。



20150809m008.jpg

今年の三浦海岸の花火も終わった。。。

ま、毎年同じようなものだね(笑)

相当深く砂にしっかりと三脚埋め込んだのに途中で、あれあれあれあれ。。。。。
もとに戻すのに時間かかった。
近くの人がベニヤ板を敷いて三脚立ててた。
ベニヤ板もって行かれないけど、それに近いものを考えないと。

波打ち際も良いけど、ちょっとほかのパターンも考えないとマンネリだね。


さぁ、そろそろ横広がりの花火が撮りたいね。
あれとあれの予定だよ(笑)









ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 水族館  

UFO?

20150806uf000.jpg

うん?あれはなんだ?




20150806uf001.jpg

円盤がうごきはじめた。。。





20150806uf002.jpg

回り始めたぁ。。。。。




20150806uf003.jpg

まわる、まわるぅぅ。。。
。。





20150806uf004.jpg

おちてくるぅぅぅぅぅ。。。。




20150806uf005.jpg

ドルフィンパフォーマンスが始まるまでの間、カメラ回して天井で遊んだだけ~♪





20150806uf006.jpg

「なにがUFOだい、この暑いのに煩いよぉ!」。。。。。


あははははは。。。。。。。












ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 水族館  

青いレインコート


ちょっと涼しいところに行ってきましたよ。



20150807es000.jpg




20150807es003.jpg




20150807es004.jpg




20150807es005.jpg




20150807es006.jpg





20150807es007.jpg





20150807es008.jpg




20150807es009.jpg

青いレインコート着ていないあなたには控えめに~♪



エプソンアクアパーク品川でした。








ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 花火  

横須賀開国祭花火大会2015.。。。no.2

20150801ha200.jpg

みんなで空を見上げて、一緒に花火を見る時間。。。これは良いよね。




20150801ha201.jpg

そして繊細な色がいいよね。





20150801ha202.jpg

遠くまで聞こえる音がいいよね。





20150801ha202-1.jpg

ぱっと開いてハラハラ散っていく様がいいよね。




20150801ha203.jpg

色と形の美しさがいいよね。
上手く重ねられたときはうれしいし。。。



20150801ha204.jpg

打ちあがるときのおなかに響く音がほんとにいいよね。




20150801ha205.jpg





20150801ha206.jpg





20150801ha207.jpg




20150801ha208.jpg

ラストが近づくと公園内に大きな拍手がおこる。。。。。




20150801ha209.jpg

空気を震わす大音響とともに、2015年夏の横須賀の花火は終わった。

はるかかなたの空に真っ赤な月がみえていた夜。










ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 花火  

横須賀開国祭花火大会2015。。。no.1

20150801h000.jpg

海を見下ろす高台の公園から開始をまっていると、
眼下に小さく花火が上がり始める。。。


20150801ha001.jpg

そして、やがて大きく上がり周りから拍手と歓声。。。



20150801ha002.jpg




20150801ha003.jpg




20150801ha004.jpg





20150801ha005.jpg





20150801ha006.jpg





20150801ha007.jpg





20150801ha008.jpg





20150801ha009.jpg


横須賀の花火は昔は打ち上げ台船3台のそれなりの迫力あるものでしたが、
今は1台だけの打ち上げ時間も30分のシンプル花火~♪

それでも楽しみにしている方は多くて、海を見下ろす高台の公園のシートを敷いて宴会のできる場所は
2,3日前から場所取りしてあるようです。

この日もテーブルまで持参して早くからみなさん大宴会。
良い匂いと笑い声でいっぱい。

三脚立てる場所は宴会とは無縁の座っては見られない場所なので
三脚仲間同士は始まるまでの時間、カメラの話、撮影場所の話、面白い被写体の話で盛り上がり、
これも楽しい時間です。
年に一度必ずこの場所でお会いする方もいらっしゃるので、それも楽しみです。

あと1回続きます。








ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 夕陽  

夕暮れの色



横須賀の花火大会の日の夕暮れ。
カメラをセットして毎年お会いする人たちとおしゃべりしていると
とっても空が綺麗です。
カメラはセットしちゃったので、コンデジで。。。



20150801yu000.jpg

見上げたら良い色。
雲の流れが速くて、ちょうど空色と夕陽色の交代の時間。





20150801yu001n.jpg

空の青さを押しのけるようにして夕陽色が広がっていく。。。





20150801yu002.jpg

雲の中に可愛く沈む夕日。。。





20150801yu003.jpg

どんどん雲が流れ、頭上にうっすら反薄明光線が。。。
ここからは夕陽色は夜色に交代。。。



空の色はいいな。
いつでも、いいな。


そして、しばらくすると花火が始まりました。
横須賀の花火は打ち上げ台船1台の地味な花火です。
ほかのところの豪華な花火をみると気落ちしますが、
せっかく撮りましたので明日。。。














ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 三浦半島の海岸  

浜の向日葵 ~ ハマグルマ


花の大きさは2センチほど。
足元に咲く花です。
浜の砂地で黄色くて可愛い花を咲かせるハマグルマは、まるで向日葵のようです。


20150710hamaguruma000.jpg

えっ、これが向日葵みたいな花を咲かせるの?って思うでしょ?




20150710hamaguruma001.jpg

ハマグルマは別名「猫の舌」
葉を触ると猫の舌のようにザラザラするからです。




20150710hamaguruma002.jpg

花が咲きだしそうになって。。。





20150710hamaguruma003.jpg

ほら、花びらが伸びをしてますよ。




20150710hamaguruma003-1.jpg

ザラザラの葉っぱが見守ってます。




20150710hamaguruma004.jpg

子育てで言えば、一番楽しみな時期にあたるでしょうか。。。




20150710hamaguruma005.jpg

元気に咲けば、すぐ虫さんが。。。




20150710hamaguruma006.jpg

明るく朗らかに咲く様はまさに浜の向日葵です。



ハマグルマは、本州、九州、四国などの海岸の砂地や崖に咲きます。

花期は7月から10月。

天神島で今咲いていますよ。

いっぱいまとまって咲く様を見ると、とっても楽しくなりますよ。










ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 三浦半島の海岸  

三浦海岸 AM 5:00


周りには釣り人がいっぱい。
どんどん増えていきます。
なに釣れるのかなぁとながめつつ待つと。。。


20150726ma200.jpg

優しい色がおちてきて。。。





20150726ma201.jpg

海面が段々朝日の色が乗せるようになり。。。





20150726ma202.jpg

優しいサンロードができはじめる。。。





20150726ma203.jpg

そして、くっきりと。。。






20150726ma203-1.jpg

飛行機雲がゆっくりできていった。。。




20150726ma204.jpg

サンロードは波を超え。。。



20150726ma205.jpg

私の足元に届いた。。。

しょんぼりすること無かったなぁ~♪




また、きっと!









ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

Category: 三浦半島の海岸  

三浦海岸 AM4:30


朝の海が見たい。。。
綺麗な朝陽が見たい。。。
そう思った朝。。。


20150726ma000.jpg

どんなに寝苦しい夜を過ごしても朝の海は良い。。。
涼しい風がふいている。。。




20150726ma001.jpg

日の出前の柔らかい色が空に流れ、海に落ちる。。。




20150726ma002.jpg

空の青みが消えて、朝陽が昇る。。。


でも、

でも、

でも、



20150726ma003.jpg

雲に囲まれて、ぼやぼや。。。(悲)





20150726ma004.jpg

目の前の岩も、うぅ~ん、綺麗じゃないな、ってつぶやいてそう。。。





20150726ma006.jpg

凄い雲に押しつぶされそうな朝陽。。。




でもね、雲の上に、もう一度朝陽が昇りますね。

待ってみることにしました。

それは、明日ね。








ご訪問&コメント&応援ポチを
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ


1234567891011121314151617181920212223242526272829303108 < >