fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Sort by 01 2013

Category: 横須賀市  

キャベツと富士山

晴れた日には、ちょっと遠くまで農道ウォーキング。
雲が多すぎて富士山がどぉ~んと美しく浮かばなかった。。。。。。wwwwwww
それでも、歩いていると、ずっと見守っていてくれてるようで
なんとも嬉しい&楽しい。


20130127006.jpg



20130127005.jpg


20130127004.jpg


20130127001.jpg


20130127002.jpg


20130127003.jpg


もしかして、この写真の中のキャベツがあなたの手元に届き、
もしかして、あなたの家族が美味しく食べる。。。。。。
なぁ~んて事があったら楽しいけどね。
今日スーパーで買ってきた、ほら、そのキャベツ、それ!それ!、、なんてね~♪
スポンサーサイト




Category: 横須賀市  

ミニホースショー (ソレイユの丘)

近くにあるソレイユの丘。
ここは元米軍の住宅地。
米軍住宅地が移動した広い跡地が市民の憩いの場となった。
我が家は気まぐれに、アーチェリーとか、散歩とか、
海洋深層水の露天風呂に入りにとか、、、時々楽しんでいる。
たまたま先日はホースショーだった。

20130125001.jpg


20130125002.jpg


20130125003.jpg


20130125004.jpg


20130125005.jpg


20130125006.jpg



20130125007.jpg


20130125008.jpg


20130125009.jpg


20130125010.jpg


子供さん向けの短い時間のホースショーだったけど楽しかった。
もう絶対無理だと思うから今はいいんだけど、
今度生まれ変わったら、ちょっと乗馬なんか出来る人になりたいなぁ~♪と
時々おもったりしてる。。。。。。。
時々ね、ときどき。。。。。。。。。
Category: 横須賀市  

アイスチューリップ (久里浜はなの国)

温暖な三浦半島にも先日ドカンと雪が積もって大あわてでした。
はなの国のチューリップたちはどんなかな?と心配しましたが、
元気な姿を見せてくれました。

20130122001.jpg


20130122002.jpg


20130122004.jpg


20130122005.jpg


20130122006.jpg


20130122007.jpg


20130122008.jpg


20130122009.jpg


はなの国に行くときはタオル持参。
ハーブ園のすみっこにある足湯が楽しみのひとつ。
のんびり30分ほど漬かって、まったり~としたところで帰宅。
いいんだ、これが!!
Category: 横浜  

YOKOHAMA NIGHT

街に灯りがともる。。。。。それは、とっても不思議な時間。

さっきまでのセカセカが急に灯りの中でノンビリに変わったり、
さっきまでのノンビリが急に灯りの中でセカセカに変わったり、、、、

この日の私?

うわぁ、こんな時間になっちゃった~って猛烈セカセカタイム。。。。。。。

20130116001.jpg


20130116002.jpg


20130116003.jpg


20130116004.jpg


20130116005.jpg

Category: 横浜  

G-G Mini Mart

横浜山手にある小さな可愛いG-G Mini Mart。
20130114001.jpg


こんにちわ~と声をかけると、いつも可愛い娘さんが出てくる。
店内はその娘さんが描いた、たくさんのイラスト。
これが見たくて、ついつい寄る。
20130114002.jpg



梱包用ダンボールが可愛く変身して迎えてくれる。
20130114003.jpg



20130114004.jpg



近くにあるインターナショナルの学校の生徒さんが放課後に寄るということで
外国産のお菓子や飲み物も手に入る。
20130114005.jpg



20130114006.jpg


20130114007.jpg



子供の頃から絵を描くことが好きだったので、、、、、、、
お店にいっぱい材料があるものだから、、、、、、、
優しい彼女の話し方といっぱいのイラストに囲まれて小さなベンチで缶ココアを頂いた。
blogに載せたいので写真いいですか?と言うと、はいと明るく笑った。
20130114008.jpg


寄れば必ず心がほかほかしてくる G-G Mini Mart 好きだなぁ~♪
Category: その他  

新しい始まり。。。。。

1月1日6時25分、三浦海岸到着。
駐車場が端から端まで満車。。。。。
かろうじて一番端っこを確保して、
淡い明るさの中、初日の出を待つ。
20130101001.jpg



日の出の方向は厚い雲。
それでも皆時計とにらめっこして。。。。
20130101002.jpg



可愛いカップルも。。。。。
20130101003.jpg




6時50分、千葉の山の上に初日の出が上がり始めた。
20130101004.jpg



雲が厚くて丸くは見えなかった。
それでも皆拍手をして歓声をあげて新しい始まりの時を喜んだ。
20130101005.jpg



20130101007.jpg



帰り道、農道の途中で前の車が止まり路肩に寄せる。
おしゃべりに夢中になっていた私達も。。。。。。。
そして後ろの車も。。。。
美しい富士山の姿に又歓声があがった。
20130101006.jpg



大変のんびりのスタートですが、
今年も宜しくおねがいいたします。

1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 < >