プロフィール
Author:aunt carrot
神奈川県三浦半島からの発信です。
基本的にリンクフリーですが、
一言頂ければ嬉しく思います。
☆当ブログ内にある写真の無断使用、無断転載は
固くお断りいたします。
カテゴリ
最新記事
- blogを卒業します (09/12)
- Yokohama Garden Necklace 2017 (05/23)
- 横須賀しょうぶ園の桜 (04/28)
- 鎌倉まつり流鏑馬神事 (04/27)
- 漁港の桜 (04/24)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 流鏑馬・・・練習風景から (04/22)
- 三浦半島ダイヤモンド富士~長井漁港 (04/20)
- 大岡川の桜 (04/18)
- 早春の長谷寺の庭 (04/06)
- サンシュユとムラサキハナナ~北鎌倉・明月院 (04/05)
- 緋桃と彼岸桜~北鎌倉・東慶寺 (04/04)
- SAKURA-2017 春めき桜~一ノ堰ハラネ(南足柄市) (04/03)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~no.2 (04/02)
- SAKURA 2017 ・・・ 春めき桜~南足柄市 ふくざわ公園あたり no.1 (04/01)
月別アーカイブ
- 2017/09 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (32)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (31)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (25)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (28)
- 2014/04 (28)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (29)
- 2013/12 (29)
- 2013/11 (31)
- 2013/10 (23)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (20)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (25)
- 2013/05 (33)
- 2013/04 (22)
- 2013/03 (18)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (18)
- 2012/11 (29)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (28)
- 2012/08 (29)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (23)
リンク
- 自然風景写真・鏡花水月
- いちご*みるく
- 越後悠々散歩
- 京都花日記
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- よしみが行く♪
- ブラジィの気まぐれ写真
- The Beatlesを聴きながら
- 湘南日記
- カフェオレ~晴れときどき笑顔~
- つれづれびぃなむ
- オンナの心は猫の目**
- ひだまり
- たっぷり家。
- 季写の窓から
- ☆マクロに魅せられ☆野鳥と仲良く♪
- 砂 漠 の 薔 薇*
- 光と・・風を感じて・・・♪
- 季節を撮りに
- たちあがれ!サトちゃん@
- NULL
- お気楽なポタポタ
- 心*の*ふぉと
- ずぼら太郎の気紛れ写真帳
- 冬来たりなば春遠からじ2.0
- まっさの日々ウェザーな暮らし
- ぽてとのまったり沖縄日記
- TOMATOの夢物語
- すずめ四季
- miyu's One day
- うららの気儘なフォトアルバム
- 泉のほとりでひと休み
- ゆるやかな時間
- *oceana*
- 道東からのフォト
- 関東懐旧街 ~猫屋横丁の古い町並み~
- 戸(のへ)のつく町から...
- 写日記@ヨーロッパの田舎~ポーランドからの写真エッセー
- いつか どこかで
- kisaku2の山風景
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- 都人のフォトブログ
- 妄想ウサギのうわごと
- * Small happiness brings more *
- 彼岸にて。
- 気ままな私のフォト日記
- のんびり気ままに
- tsunomagari photo studio
- カラスの足跡
- ゆるゆる~い鉄道(ローカル線)
- my Favorites photo
- もとのぶろぐ
- 山親父のぶらり撮って歩記
- juju photo
- 撮り歩き なんよ
- ある日のモントリオール日記
- 美景礼賛
- つれづれデジフォト
- カナガワ撮り歩き紀行
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- かぼちゃの馬車
- PF Photographs Blog
- One day Photo Sketching
- 気まぐれ ONE SHOT 2
- ララの風景写真
- living for today...on the earth !
- Bun meets man.
- その一瞬の物語
- 彩りのさんぽみち
- Les Sourires des Anges (天使の微笑み)
- 空と、海と、江ノ電と。
- みちくさ
- 三浦半島デジカメ便り
- 北海道へ行こう!
- GR biyori* 4th season
- RAINBOW OF DREAM
- 蓼科の風光
- 渡邊むく俳句ブログ『蕎麦の花』
- 6月の太陽 ~そよ風の優しさ~
- 風と旅して
- SachiのSantai日記
- 何気ない風景をドラマチックに
- 野外手帖Ⅱ
- 湘南の風・空・海・花&生活
- 「いつか何処かで…」
- Chaos
- きょうと京都
- marukeiおじさんの気ままな日常
- 一瞬の情景
- mamanのふぉとだいありー
- 武蔵の国から
- 今日はいづこへ~♪
- loose and easy
- Strolling with my camera
- 写真と言葉
- 風任せ
- 子育て卒業主婦の一眼レフ格闘日記
- 此処にいる ~記憶~
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- 摩周湖のすそ野から
- ブリリンパパの写真館
- よっちんのフォト日記
- 青森の風景・文化風土記
- 絶景探しの旅
- 夢花と散歩道
- フォトサロン「四季風情」
- 海と散歩道
- また~りフォトダイアリー
- 風に吹かれて
- 徒然なるままに
- すこしずつ~四季だより~
- Colors☆Laboratory
- なんとなく写真日和
- yuru☆yuru
- 花の家
- 下町風来坊~小僧の温故知新~
- なべちゃんの気まぐれ日記
- South wind
- 金剛石と真珠 Ⅱ
- ひまわり
- Hamaview (横浜風景)
- enjoy三浦半島
- まほろばの島詩
- once again...
- *日日是好日*
- 【のらくろ】趣味のブログ
- ほのぼのノリかめ日記
- 小さな旅で観た情景
- 気まぐれ徒然絵日記2
- ぶらり写真日記
- やぶなび
- [一期一会の富士] 月、日、星
- お世辞で良いからほめてください
- きまぐれ日記
- Catch the Moment
- 湘南こはる日和
- 管理画面
QRコード

RSSリンクの表示
検索フォーム
この季節、全山が桜色に染まる光景は何度見ても感動モノでした。
機会があれば、もう一度見てみたいものです。
同僚と夜桜ってしたことがないんです。
他人には迷惑かもしれませんが、にぎやかな
花見も少しうらやましくもあります。(笑)
家族で夜桜ってのも変ですし。
どこにお花見に行こうか考えているときに気になっていました。
横須賀に住んでいるときなら絶対行っただろうと^^
真下で見る桜も良いですが、高いところから見る桜もまたいいですね♪
朝早く人がいない時間、桜を独り占めしながらゆっくりと見れていいですね。
横須賀の街、懐かしいです^^
私もぼんぼり、垂れ幕好きではないですね。
今年は、地味な所で、静かな観桜撮影会にしょうかと思っています。
私もこれ見よがしに飾られている雪洞や散れ幕は好きじゃないですが少しぐらいなら絵になるかな?とも思うこのごろです(^_^; それと何といっても人が集う場所は早朝が一番ですね♪
満開の桜のトンネルをしたを散歩するのは気持ちいいですね^^
衣笠山公園とっても良いっすねー!
横須賀にこんな場所があったんだ。
桜も満開!(^^)!
何とか旦那様の夜桜見物までもってほしいですね♪
散策にはとても気持ちが良いですね^^
独り占め!
パパさん、週末にお花見予定ですか?
今日から寒気が入って天候が荒れています。
週末までお花が残ることをお祈りします^^
今日明日が私どもの桜祭り。満開です。
。年?。いえ、しなやかに感覚が深化したのでしょうねぇ。
懐かしい風景なのですね。
全山桜色に染まる、、まさにその通りです。
本当に桜の山ですね。
また来られると良いですね。
vividさん
我が家もサラリーマンではありません。
自営業ですから予定している夜桜で一杯というのは
家族で、なのですよ。
家族で夜桜でありまぁ~す(笑)
モカさん
衣笠山はまさに桜の山ですね。
全山良い色でした。
まだ準備の真っ最中でお掃除してましたよ。
一山占領した気分で最高でした。
masaさん
良かった、好きでない人がいてくれて(笑)
でもやっぱり祭りだから可愛く撮ってあげましたが、
ほんとうはなぁ~んにもないのが良いですよね。
手間隙かけて準備してる人たちに悪いですけど。
でも桜を維持する為に協力している方たちの名前を
知ってもらうためでもあるのでしょうね。
雪洞の名前を見て感謝しましたよ。
鍵コメさん
ですよね。
箱根の紫陽花などもライトアップの為にかなり傷んだと
聞いてます。
植物のことを思うと気の毒、、、されど見たいかな?
複雑すぎますよねぇ~♪
なべさん
気持ちの良いウォーキングでした。
桜の花びらがハラハラと舞って
最高の朝でしたよ。
onorinbeckさん
良いでしょう!
横須賀は良いところいっぱいありますよぉ~♪
早くフェリーに乗ってきてくださいねぇ~♪
土佐けんさん
どこかに行こうと思うと家事をするスピードの早いこと!(爆笑)
人が出始めたらおしまいですものね。
週末は娘夫婦が来るので桜の下で楽しみたいわけです。
でも多分雨ですね。
家呑みになりそうです。
zafuraさん
とっても優しい言い方をしてくださってありがとう!
なんでも受け入れなくちゃと折れるようになりました。
大人になったのですねぇ~♪(苦笑)