fc2ブログ
-

Aunt Carrot's Blog

Category: 静岡県  

富士山東口本宮 富士浅間神社 (静岡県駿東郡小山町須走)

延暦21年(802年)富士山東麓が噴火をしたため
須走に斎場を設け祭事を行い鎮火の祈願を行った。
それにより噴火が収まったため大同2年(807年)に鎮火祭の跡地に
社殿を造営したと伝えられている。




二つとない山、不二山。。。。。
この文字が好き。。。。
20140101fuse000.jpg




20140101fuse001.jpg



湧き水が綺麗。。。
20140101fuse002.jpg




20140101fuse003.jpg




神門
20140101fuse007.jpg



20140101fuse004.jpg




社殿
20140101fuse006.jpg




神馬舎
20140101fuse005.jpg




恵比寿大黒社
20140101fuse007-1.jpg



cyoujyo夫婦がおみくじを長い事熱心に読んでました。
昨年国家資格を取るために猛勉強した成果が吉とでてるのでしょうか?
もうすぐ発表ですねぇ~♫
20140101fuse007-2.jpg



信しげの滝
20140101fuse008.jpg




もう今日はお仕舞とばかりに富士山が雲に覆われ始め。。。
20140101fuse009.jpg
スポンサーサイト




Newer Entry三笠公園音楽噴水。。。winter version

Older Entry駒門風穴。。静岡県御殿場市駒門(国指定天然記念物)

 

Comments
Editこんばんは
神社に行かれたんですね^^
神社での撮影では手水場は外せませんね^^
門を配した額縁の画、僕も必ず撮ります^^
神社仏閣って良いですよね~~
Edit土佐けんさんへ
> 神社仏閣って良いですよね~~
良いですね、特に正月は。
いつもご訪問&コメントをありがとうございます。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 < >